或る双子座の日々

這是一個雙子座的生活日記。
つれづれなるままに

寒くなりましたね

2007年10月19日 | ハンガリー(日常)
今日もbabyと公園に出かけたけど、少し寒さの和らいだ昨日とは
打って変わってすごい冷え込み。

もう、「ああ、冬が来ちゃったよー」という感じ。どの子も
スキーに行くくらいの装備で出てきていて我が子のカーデガン
とウィンドブレーカーの重ね着が心配になりました。

他のママさんもブーツにダウンジャンパーやマフラーという出で立ち
で、綿のタートルネックに長袖フリース1枚じゃ頭が寒かった・・・

babyは公園大好きなので1時間以上付き合いましたが、だんだん
雪でも降りそうな雲の厚さと冷たい風が吹いてきたので居合わせた
親子には丁重にご挨拶して家路につきました。

そろそろ本格的な冬支度が必要そう。
皆さん、お体に気をつけて。
それでは!!




ひしゃくが欲しい

2007年10月16日 | ハンガリー(日常)
ブログ一時休止と言っておきながら・・・ですが。

本日8時から13時まで断水!

先週末、突如、エレベーターや共有玄関に張り紙が出され
ハンガリー語の文面、全部は分からなくても、なんとなく
水が出なくなりそう・・・という憶測はついたものの。

昨日、郵便受けに走り書きの英語メモが入っていて、見れば
やっぱり断水のお知らせ。

昨夜のうちに空いているお鍋や大き目のボールなどに水をため
キッチンで使う水を確保。

今朝はバスタブに水を張ってお手洗い用にスンタンバイ。
小さ目のたらいにすくって流せば大丈夫。それから、洗濯たらい
にも一杯に水を張ったから後で手を洗うのも大丈夫…と。

そして迎えた断水時刻を過ごしていますが、いつも思うのは
「ひしゃくがあったら便利なんだけどなぁ。」

手桶の替わりに小さなプラスチックのタッパーやコップを浮かべて
さっと使っていますが、水切れが悪くてポタポタするし、石鹸の
ついた手に取るたび、もとの水も濁してそうな気分に。

うーん、と思っていたら洗いカゴに料理のおたまを発見。
あ、コレ似てる!ということで使ってみるつもりですが、
一度にすくえる水の量が少なすぎそうな・・・

滅多に使わないけど、ここで暮らして何度目かの断水。
工事のためだから、すぐに復旧するしちょっとの不便を
我慢すればよいだけですが・・・

画像をつけようと検索してみると、イメージしていた昔ながら
のものが見つかりましたが、サイズも色々あるうえ、お椀部分は
プラスチックやステンレス製の実用性・耐久性重視のものも
あるんですねぇ。

ひしゃくって昔ながらのものだけど、すごく合理的で便利なもの
だよなぁとしみじみ日本を思ったりする今日この頃・・・


Autumn depression?

2007年10月10日 | ハンガリー(日常)
春のような陽気が続いて、公園に行くのも軽装が常になり
油断したのがいけなかった。

babyは厚着をさせていたものの、ズボンの股上が浅い昨今のデザイン
だったため、裾が長いので「まだ大きいもの」と思っていたら実は小さく
なっていて、動くたびにおなかが出ちゃって。

こまめにズボンを直しても無駄で、見事に軽いカゼを引かせてしまい
土日続けて鼻詰まりのため寝つきも悪く、何度も目を覚ますbabyに
つきあって鼻水吸引をしたり、水を飲ませたり、おしめをかえたり
といったお世話で寝不足。風邪もうつって絶不調・・・

2日間、家で安静に過ごしたbabyは外へ出たくてウズウズ。今日は
仕方ないのでムリは禁物、短時間で帰ればいいか、と公園へ行って
みれば1時間経って柵から出ると帰りたくなくて大泣き。

よそのパパやママ、おじいちゃん・おばあちゃん、ベビーシッターさん
から何事かとジロジロ見られるなか、泣きじゃくるbabyを公園に戻して
みる。

と、泣き止まないうちに今度は自転車を発見したbaby。
年上の子が乗るコマ無しの自転車でフェンスにたてかけてあり、
babyは乗りたくて乗りたくて。

危ないからダメ、といったら再びビヤーンと大泣き。そして、
公園中から再び「なにをやってんだ?」という視線を浴びる。
こちらも自然と「だから、危ないの。ダメなものはダメなの!」と
声を荒げれば、ますます冷ややかな空気が流れ。

こういうとき何を言っても分かる年頃じゃないので泣くわ泣くわ。
どうしようもないと諦めて、抱っこして強制的に帰途につくも
落ち着いたところで歩道におろすと今度はイヌの眠る家の前で止まる。

3分、5分経ってもそこから動かない。帰ろう、と声をかけたら
再びビヤヤーンと大泣き。道行く酔っ払いのおじいさんに「baby、
そんなに泣いちゃいけないよ」と慰められる始末。

しかも、そのおじいさん、外国人の私に道案内を尋ねてきた。
わからんといってやり過ごそうとしてもしつこいので、近所の
売店に行きたいらしく、「あの通りへ出て、右へ行けば左側に
見えるだろう」と説明。もう、私が泣きたい。

(泣き止むの待って歩道でしゃがんで抱っこしていたら、例の
おじいさんが戻ってきて角を曲がる前に「見つけたよー。ありがとー」
と手を振っていった・・・)

帰るだけで1時間経過して、やっと家に到着。郵便受けに、階下の住人
からの封書を発見。ただならぬ気配に、急いで開けてみると便箋が1枚。

「うるさくて家に居てもくつろげないし、眠ることも出来ない。
どうか私達の頭上で、赤ちゃんに走ったり飛び跳ねたりさせないで
ください。」という書き出し。

途端に脈拍が速くなって、急いで先を読めば「娘は勉強しなくては
いけないのにできない。うるさいのに耐えるので、精一杯。」

「夜の9時から朝8時までは静かにさせてほしい。これまで
ずっと我慢してきたけれど、もう言わないと。」
Thank you for your understanding で結び。

もう泣きっ面に蜂です。

私自身の体調が悪い上にbabyはグズる、階下の住人からは
クレームがくる。夫は日帰り出張で国外にいて携帯に電話しても
繋がらず、夜は会食ですぐには戻らない。

思わず国際電話して日本の友人にこぼしました。
(Kちゃん、ありがとう)

babyのお昼寝中に、お詫びの英文手紙を何とか形にして
夕方には郵便受けにそっと入れました。

こどもができると自分たちの出している音に疎くなります。
小さいお子さんの無い家庭には、どれほどうるさかったか。
普段から心配していただけにいたたまれなく思いました。

良きにつけ悪しきにつけ、赤ちゃんのすることは考えていたほど
大人が制止できるものではないというのが実感です。

それと同時に、よそのお宅の幼稚園の年長さんか小学校低学年の
男の子がウワーッと大声をあげたり、ドスンドスンやってる
のを聞いて驚き、「すごいなー、ああなるかー」と思ったり。

なんか日本では階下の住人の訴えが認められて、罰金の話が出て
いましたね。うちも他人事じゃないぞと不安に思っていたら、
見事に苦情のお手紙をもらってへこみました。

今夜から、音を出させないよう泣かせても何しても毅然として
対応しなくちゃ・・・


さて、それとは別に諸事情ございまして、10月中旬から11月中旬
までブログの更新を休みます。せっかく毎日見に来てくださっている
読者の皆さん、本当にごめんなさい。

12月までには再開しようと思っております。
それまでご自愛ください。
ではでは。



文字化けの改善

2007年10月07日 | ハンガリー(日常)
ブラウザによってハンガリー語の文字化けが目立つようになったのは
今年の春頃からでしたが、goo事務局に問い合わせをしてみました。

以前はハンガリー語も綺麗に表示できていたことや、コメント欄では
表示できることなど書き添えました。

返信によれば、「英語と日本語以外想定していない」というお話。

自力で解決できる方法を色々調べてみましたところ、
文字実体参照・数値文字参照表というのがありました。

ウムラートや長母音記号などアルファベット一文字ごとに、
対応コードにおきかえて入力する必要があります。

たとえば地名のCsömörなら、オーのウムラート番号「ö」で
すべて置き換え、Csömörと打ち込みます。

こうして先に文字化けのような形で入力しておくと画面には、
きちんと特殊文字が表示されるという仕組みです。

そんなわけで、1文字ずつコードに組替える入力方法など今まで
まったく知らなかったことですので、ちょっとドキドキしますが
これで文字化けの解決ができると分かりました。

過去記事に使われた中央ヨーロッパ言語特有の文字は、順次
コードに置き換えるメンテナンスを行います。

なにぶん、手間がかかりますので時間を戴きますが、
ご容赦ください。

以上、お知らせにかえて。

冷蔵庫

2007年10月02日 | ハンガリー(日常)
「夫が冷蔵庫が大変なことになってるよ。」というので
なにごとかと思って「なに?牛乳でも漏れちゃった?」
と思わず憂鬱な棚の拭き掃除を思い浮かべました。

だけど、「そうじゃないよ」という。それ以上に汚いことに
なってるのか?と焦ってきてしまい、「もったいつけないで
教えてよー、じゃあなに?」と怒ると「いいから、とにかく
開けて見てご覧」と。

いつものように冷蔵庫を開けようとして、取っ手にグッと力を
いれると白い壁が現れました・・・はっ?

作り付けの冷蔵庫、こういう風に出来ていたのかぁ。
扉は外側の木製の扉とわずか15センチ弱のプラスチックに
穴を開けてネジで固定されていました。

2枚を開ければ、内側と外側で扉の描く弧の長さに差が出ます。
単純にくっつけたのでは滑らかに開かない。遊び部分を作るため
プラスチック板の溝を使って片側がスライドする仕掛け。

たった2本のネジで内側のドアの重みを支えきれず、外側の扉と
固定されたネジはプラスチック板をきれいに2ミリの円形で丸く
くりぬき、2枚の扉は分離してしまったよう。

確かにその前に冷蔵庫を開けたとき、ガツンというすごい音が
して何事かと驚いた。けれど、食事の支度に忙しかったので
そのときは深刻に考えずサッと扉をしめていたのでした。

いやはやビックリ。

キッチンの他の戸棚の扉と溶け込む作りなので木枠があり、
扉の下に指を差し込んで手前にひくと木枠に挟まれて痛い!

私の場合、痛いは痛いけれど、ひいたらすぐ上の留め具の
残骸に持ち替えて引っ張っれば痛みを最小限にできました。

でも、夫のほうは指の太さが違うのであけるたびにガッツリ
挟まれてみるみる赤く。

なんとか良い方法はないかと色々考えて見つけたのは、以前、
水道管の補修用に買った防水の補強テープ。

バカバカしいくらい真剣に色んな方法を試してみました。が、最後に
二人してピーンと来たのが庫内の淵に少し長くきったテープを貼り、
外に出た部分を折り返してベトつかないようにした取っ手を作ること。

1つでは重くてダメでも取っ手のあった場所の上下2箇所に作って
耳のように出た部分を同時に引けば、いい感じ~
                    

修理も、部品を調達してサイズにあわせてカット。ネジ穴を開けて
そっくり同じ仕掛けを作らなくちゃいけない。

今週、オーナーに連絡したところで、彼がいつも紹介してくれる
「よろず引き受けます」という大工仕事専門のおじちゃんが来ても
即日完成の見込み薄。

当分、このテープに頼った生活が続きそう。でもなんかちょっと、
知恵を絞って切り抜けた達成感があって楽しいです。
我ながら、ああ、なんとささやかなる幸せ。
                      


一期一会

2007年09月21日 | ハンガリー(日常)
「赤・白・緑 ハンガリー」のバラードさんに初めてお目にかかれました。

ネットで知り合った方と実際にお会いするのは今回が初めて。
緊張しましたが、ブログのイメージそのままの魅力的な方でした。

醸し出す空気はエレガント、だけどサービス精神旺盛で話題豊富。
大人の落ち着きはあるけど嫌味ない取っ付き易さを覗かせてくれる
ような・・・初対面なのにうんとリラックスしてパスタを味わえました。

黒の上下にシャーベット調の綺麗なレモンカラーのパシュミナが
差し色という装いでいらして、私はといえばジーンズにスニーカー。
いつものママルックで申し訳なかったです・・・

インターネットという情報の海にいながら幸運にして行き逢い、
色々とメッセージを交換できただけでなく、実際にお目にかかり、
楽しいひと時がもてるなんて・・・。



人にお会いする、新たに出会うというのは勇気のいることですが、
そこで一歩踏み出してみると、待っているのは実に充実したひと時
ですね。



当ブログ読者の皆様にも、年齢や国籍・住んでいる地域・仕事や
専門分野といったものにとらわれない、楽しくて力になる出会いが
たくさんありますように☆☆☆
                    


何だ、この寒さは?

2007年09月07日 | ハンガリー(日常)
7月19日に「この暑さは、何だ?」と生涯初の40度越え体験を書いていたの
ですが今度は9月初旬にして最低気温が10度を下回る冷え込み。

今週は1日中雨か、曇。おかげでbabyも公園で遊べず、
ちょっと不機嫌です。

先週辺りから朝夕は15、6度になり、今週に入って更に
冷え込み、日中も10度ちょっとで珍しくない状態。

雨風の強い日の体感温度は相当低くて、道行く人も革ジャンや
コートにブーツといった冬の装いの人が目立ちました。

いまでは3時頃からぐんぐん暗くなっちゃって。
天気予報を見ると今後5日間も20度以下で雨の日が続くよう。

夏が終わったなぁという余韻を胸に、秋の味覚、色彩を
楽しむことで、冬を迎える前のワンクッションができるのに
それが全くないと何ともいえず心もとないものですね。

ところで、昨日はベビーシッターさんが来ていて、日本のテレビ
を物珍しげにチラチラ見ていたので「台風情報が大半でね」と
説明すると少し同情したあとで、急に勝ち誇ったような表情に。

「日本は、地震があるでしょ、それで津波もあるでしょ。で、台風!
ほんと大変。だけどハンガリーは全部ない!いい国でしょ」と
言われてしまいました。

これまでも、しょっちゅう「(ハンガリーまたは欧州各国と比較して)
日本はどうか?」といった質問がさまざま繰り返されてきました。

そして、そのたびに「日本のほうが物の種類が多くて、値段も色々
選べるし、仮に安くても良質のモノが簡単に手に入るなぁ」という
他は「街の整った景観や住居の広さなどハンガリーのほうがよいと思う」
「子育てについてはアレはダメ、コレがよいといった情報がたくさん
ありすぎて、しんどい」などと、ちょっと批判的なことばかりいいは
しましたが・・・

今回ばかりは、日本が全否定されたような悔しさを覚えてしまい
大人げないけど「でも、新鮮な海の幸はないよねー」とピシャッと
言ってしまった・・・。

少し離れたところにいたので聞こえなかったのか、興味がなかった
のか、そのあとはbabyをあやす声で途切れて尻切れトンボの会話
だったのですが。

なんとなく、壁の向こうから「魚は食べないから、どうでもいい
んだけど」という彼女の心の声が聞こえてきた気がしました。
                                                        

つれづれ

2007年08月30日 | ハンガリー(日常)
グチはあんまり載せませんが、苦労話もたまにはしないと。
「私だけがこんないやな目に遭ってるの?」とお悩みの方も
あるかもしれませんし・・・

「(日本に限らず西側諸国から)つい最近ハンガリーに来たばかり」
なんていう方にたまにお会いすると、アレもないコレもないアレして
くれないコレを知らない、もーう!という愚痴が炸裂して、
相槌を打ちながら自分の来た頃を思い出して懐かしくなったりします。

実際、ハンガリー語もまだ勉強していなくて英語のみとなると生活に
こまごまとした支障があってストレスがたまるもの。私とて昨日今日
来て今のような平穏な気持を得たわけではなく・・・

自分なりに一生懸命、お話を聞いて慰めたりしてみますが、大抵の
場合、「もっと共感してくれると思ったのに」という印象を受けて
いらっしゃるのが分かります。

これは、滞在が長くなるに連れて「慣れ」がでますから、なかなか
怒ったり涙ぐんだりまで感情移入出来ないからなんですよ。
嫌味とか意地悪ではなく、大抵のことに「期待しない、欲しがらない」
という心安らかに暮らす姿勢が焼きついてくるからなんです。

ただ最近は、モノに関しては随分、品数も豊富になったし
目新しいものも増えてきたなと思います。

でも、一歩国外に出るとやっぱり差は感じますよね。例えば
ロンドンやパリ、近場でウィーンに行くとやっぱり西側経済。
日本と同じ空気があって、モノ選びにもストレスがなく
いろんな意味でリラックスできますね。

人々のアジア人を見る目も特別じゃないから、いちいち
一挙手一投足を見つめられてる緊張感がない。買い物に
行ってもジロジロ見られない。

ハンガリーでは、不法残留の中国人が多すぎることなどから
アジア人を見ると嫌悪するひとが多いのも事実。

先日、ママバッグで(おむつ換えセットや手ふき、クッキー、
おもちゃなど盛りだくさん持ち歩くので比較的大きなバッグ)
衣料品店に入り、ギャル向けすぎて着られる服がなかったので
何も買わずに出ようとしたら警備員に呼び止められました。

一緒に店に入った夫がbabyを連れて、店から出てしまったと
知らず、ちょっといいなと思った服を「どうかな?」と
見せたくて夫を探してキョロキョロしたりしていたのが
挙動不審だったんでしょうね。しかも大きいバッグだし?

出口付近に必ずある万引き防止のセンサーがついたゲートを
通過しても何の音もしなかったのに、バッグのなかを改め
られました。

場所は、ショッピングモール。大勢の人が行き交う
通路に近い店先で、人々が何事かと見つめるなかでした。

結局、何も無いと分かるとお咎めなしで店を出られましたが
ものすごい嫌でした。あんまり悔しくて、怒りがおさまら
なくてbabyのご機嫌をとるために店の外へ出ただけの
夫にまで八つ当たりしてしまいました。

そういえば、こっちに来てすぐの頃、主人と二人で
スーパーマーケットで普通に買い物をしてレジを過ぎて
出ようとしたところで呼び止められたこともありました。

「最初から疑ってます」という姿勢モロ出しの若い男の
警備員で、「ちょっと来い」とアゴで指図されて、
空いているレジ台にハンドバッグの中身を全部出させ
られました。

めがね、財布、ハンカチと特に怪しいものもない。
ちょっと形勢不利と感じ始めた彼は、最後に出てきた
メイベリンの口紅を見て急に強い口調で「これは何だ!」と。

あのときは、すっごい悔しかった。何しろ、言葉も
まだ分からない頃。

半分近く使用済だったのでキャップを取って見せれば
良かったとか、日本で買った口紅なので、裏面のシール
に漢字が書かれていてそれを見せればよかったとか、
帰宅してから思いました。

なにせ突然の出来事に気が動転してしまって、あの頃は
ハンガリー語もまったくできなかったので、「日本で
買ったものです」と何度も英語で抗議しても通じないし、
本当に悔しくて怖くて、ハンガリーで最も辛かった思い出
のひとつです。

犯罪者扱いの見下した態度は最後まで変わらずで
なんとか引き止めるようとするので、見かねた夫が
「何も問題なかっただろう?私たちは帰る」と英語で
主張して、毅然と私の手をひいてくれたので外へ出られました。

そんなわけで、周期的に「もー、これだからやだー」という
心境に陥ることはあります。言葉に不自由がなくなっても、です。

とくに辛い目に遭っていない方は読み飛ばして頂いて、
「ああ、コレ、私もある!」という方は「やっぱり
みんなそうなんだ?」と思って元気を出してくださいね。
                          


かぜをひきました

2007年08月21日 | ハンガリー(日常)
そろそろ更新をと思っていたのにすみません。
土曜の午後あたりから調子が悪くなり、日曜の夜には
熱に気づき、月曜は1日安静にしていましたが微熱は
下がらないままでした。

今朝は熱がおさまって、昨夜から咳が始まったので
熱さましではなく風邪薬に切り替えました。

更新が滞って申し訳ありません。

昨日は、昨年を髣髴させるようなひどい嵐が
吹き荒れて建国記念日の恒例花火も中止かと心配
されましたが、開始時刻9時までに嘘のように天気が
静まって、みごとに花火があがりましたね。
私も見に行きたかったのですが、babyとお留守番でした。

さて、8月20日の花火が終わるとブダペストは秋ですね。
まだもうすこし、夏の余韻が楽しめますが、朝夕は
めっきり涼しくなりました。
皆さんも風邪に気をつけて。




予報

2007年07月20日 | ハンガリー(日常)
しつこいけど、もうすこしお天気の話。

日曜には30度台に下がるとあった予報が変ってる!
まだ40度台が続くよう。

どんなに暑くても、夜半には段々ひんやりしてきて
明け方には涼しくなるはずのブダペスト。

だけど、昨夜は寝苦しく、窓を開けても暑さで何度となく
目がさめてしまいました。

エアコンのある居間に休んでいるbabyも寝られない
ようで何度かヒャーンと泣かれてしまいました。

エアコンつけっぱなしでは逆に身体に悪いですし、
タイマー運転で寝つきを良くして休ませるのですが
昨日はタイマーが切れると途端に室温が上がって
寝苦しかったようです。

昼間も寝るには暑すぎるけれど、今日は特別、
添い寝して一緒に少し休みました。

今日も、熱風のなか公園へ行ってきましたが
午後7時を過ぎても気温40度でした。

先週の英字新聞には、この暑さでエアコンが急速に
普及しており、電力消費量が大幅に増えているので
電力不足の懸念が浮上しているとありました。

冬の暖房による電力消費のほうがずっと上なはずだから
そんなに心配しなくて大丈夫という意見も載っていましたが、
首相によるクールビズの呼びかけも、こういう事情があった
からなのですね。

それにしてもすごい暑さ。
皆様、ご自愛のほどを。