goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

「生活と健康を守る会」全国大会に参加 1

2012-09-17 13:16:15 | Weblog
  2年に一度の「生活と健康を守る会」の第39回全国大会が、新潟県越後湯沢で行われた。
 スキーのメッカだとは知っていても、わざわざ来るほどの興味もなく初めての訪問。

 駅前から見上げる急勾配の山にびっくり。
 全国から集まった参加者をホテルのバスがピストン輸送。
 DSCN0066.jpg
 会場のホテル「NASPA」。
 すぐ裏がゲレンデ。ホテルのだそうだ。

 宮城県連からは6人の参加。
 大ホールの会場は、すっかり準備が整っていた。
 DSCN0044.jpg
 一日目はオープンセレモニーだが、挨拶などは簡潔にし基調提案に時間をかけた。

 二日目は、13の分散会(分科会ではない)に別れ、それぞれに活動を出し合い学びあった。(後日報告予定)
   
 三日目は、まとめと大会宣言など一通り。
   全国役員の選出では、会長や副会長に事務局長など3役が入れ替わった。みんな60~70代な  ので若返りが必要なのだが若い会員が増えないのだ<emoji code="a004" />

 宮城県連としては、「空白の市町に支部を作ろう」と決意を確認しあって、昨夜9時過ぎに新幹線で帰ってきた。