今朝の蔵王連峰。

昨夜は静かな月夜。
岩沼市に住む大工のDさんは、今回の地震で自宅を流され両親と避難所生活となった。
話を聞いた車の整備工場をやっているSさんが、仲間を集めて車両置き場の倉庫を改修して仮設住宅を作り始めた。
集まったのは、腕のいい大工さんが2人(大工はDさんをいれて3人)、重機の運転手2人、従業員3人その他随時に参加。材料はそれぞれ必要な物を持ち寄る。
片付けから3日でほぼ完成!
昨日は、使っていない古い簡易プレハブをもらって据え付けていた。

手前のユンボで吊って、置くのリフトで持ち上げて、あうんの呼吸でゆるゆる運ぶ。
設計図はない。一人ひとりの技術と知恵がうまく重なりあって、目測でぴたっと収まった。
これで両親の部屋も出来上がった。マネージしたSさんの力は大したものだ!
ここには男達の復興が始まっている!<emoji code="a001" />
心意気で集まった男たちに乾杯!!!<emoji code="a002" />
Dさん一家がんばれ~~~

昨夜は静かな月夜。
岩沼市に住む大工のDさんは、今回の地震で自宅を流され両親と避難所生活となった。
話を聞いた車の整備工場をやっているSさんが、仲間を集めて車両置き場の倉庫を改修して仮設住宅を作り始めた。
集まったのは、腕のいい大工さんが2人(大工はDさんをいれて3人)、重機の運転手2人、従業員3人その他随時に参加。材料はそれぞれ必要な物を持ち寄る。
片付けから3日でほぼ完成!
昨日は、使っていない古い簡易プレハブをもらって据え付けていた。

手前のユンボで吊って、置くのリフトで持ち上げて、あうんの呼吸でゆるゆる運ぶ。
設計図はない。一人ひとりの技術と知恵がうまく重なりあって、目測でぴたっと収まった。
これで両親の部屋も出来上がった。マネージしたSさんの力は大したものだ!
ここには男達の復興が始まっている!<emoji code="a001" />
心意気で集まった男たちに乾杯!!!<emoji code="a002" />
Dさん一家がんばれ~~~