Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

イラガ(デンキムシ)

2016年07月16日 | デジタル写真
降り続いていた雨も止んだようなので、久しぶりに外仕事をしました。
先ず、今日は父の命日だったので、ホームセンターで花を買ってきてお墓参りに行きました。
お盆も近いので、ついでに墓地の草取りや掃除もしてきました。
家に帰ってからは、庭の草取りをした後にツツジと菊の消毒です。
消毒をしている時に、何やら腕にビビッと電気が走るような強烈な痛みが・・・・。
よくよく見てみると、柿の葉の裏にもぞもぞと動く虫がいます。
ネットで調べてみるとイラガと言う毒虫らしい。
刺されたときに電気が走るような痛みを感じるところから「デンキムシ」とも言われているようです。
我が家は田舎ですし、周りが雑草地という事もあって、この時期はいろんな虫や、時には蛇も出てくるので緊張しながらの作業です。


検索した商品が・・・。

2016年07月14日 | デジタル写真
Windows10の標準ブラウザEdge8(エッジ)はどうも使い勝手が悪いので、未だに Internet Explorer やGoogle Chrome を使っています。
先ほど、Internet Explorer で中古のレンズを検索していたのですが、雷が近付いてきた様なので、いったん電源を切って暫くしてから再度パソコンを立ち上げた所、トップページに先ほど検索していた中古レンズの案内が出ていました。
このように、最近閲覧した通販サイトの内容が時間が経ってからでもサイドメニューや 記事の間に広告として表示されてしまう事があります。
これは、「パソコンに自動的に保存されているサイトを見ている人のサイトの閲覧履歴から興味関心、年齢、性別、居住地等を判断して表示する広告内容を変える」という仕組みがあるからなんだそうです。
おそらく、インターネットの閲覧履歴やキャッシュを削除すれば表示されなくなると思いますけどね。
別に、問題が生じたと言う訳では無いのですが、覗かれているようで気持ちが悪いですね。



インデペンデンス・デイ・リサージェンス

2016年07月13日 | デジタル写真
朝から雨なので、映画インデペンデンス・デイ・リサージェンスを見に行ってきました。
本作は、1996年に公開され、日本でも大ヒットとなった『インデペンデンス・デイ』の続編とも言える映画です。
前作では直径24kmだった巨大宇宙船が、今度はアメリカ全土を覆うサイズへとさらに巨大化しており、人類は再び絶対絶命の危機を迎えるというストーリーなのですが・・・。
20年前のインデペンデンス・デイを見た時は感動にも似た驚きを感じましたが、20年も経つとこの程度の映画は決して珍しくはないですからね。
字幕版とか、吹き替え版とか、いろんなバージョンがあるようですが、私は3D吹き替え版と言うのを見る事にしました。
普段はシニアの場合は1000円なんですが、3Dという事で1400円でした。
正直な所、ストーリー的には前作とほとんど変わり映えもなく、これと言って魅力は感じなかったですね。


摘粒(てきりゅう)作業

2016年07月11日 | デジタル写真
参院選の結果は予想していた通りでしたね。
しかし、TVを見ていると参院選より都知事選の話題の方が多く取り上げられていたような気がします。
いろんな人が候補に挙がっているようですが、果たしてどう落ち着くのか興味があります。
立候補するのは自由・・・、とは言っても知名度票だけでは選ばれた人が都政を運営していくのは無理でしょう。
舛添さんの件では、推薦した自民、公明党の責任は野党から厳しく問いだたされたようですが、選んだ都民の責任は全く話題になりませんでしたよね。
舛添さんを擁護するつもりはありませんが、豪勢な海外視察には都議会議員さん達も何人かは同行している筈なのに、そっちはどうなの・・・?と思うのは私だけでしょうか。

何の世話もしていない割には、ブドウがかなり育ってきました。
今日は、摘粒(てきりゅう)作業というのをやってみました。
これから、粒が大きくなっていくと、それぞれの粒がお互いの成長を邪魔しあってしまうので、そうなる前に適当な数に間引きすると良いようです。
せっかく育ったブドウの粒が、かなりの数を捨てる事になってしまいましたが、これも必要な作業みたいです。
もう少ししたら「袋掛け」と言う作業が待っているようです。




この倍位のブドウを捨てる事になってしまいました。

蛍の放流

2016年07月09日 | デジタル写真
地元のI氏が発起人となり、昨年から「蛍の放流」イベントが始まりました。
私が子供の頃は、夏の夜になると無数の蛍がごく普通に見られたのですが、最近では全く見られなくなってしまいましたね。
カブトムシやメダカは、今ではペットショップで買うのが普通になってしまいました。
昔に比べて環境が激変してしまった結果だと思います。
と、言う訳で放流する蛍も、業者から買ってきて放流するそうです。
地元だけに限らず、けっこう遠くからも見に来ている人も多いようです。
蛍の放流の他に、カブトムシを配ったり、金魚すくいやザリガニ釣り、焼きそばの屋台など(全て無料)もあり、子供達にとっては楽しいひと時だと思います。


「マイナンバー個人カード」デビューの日

2016年07月06日 | デジタル写真
孫のパスポート更新のためという事で、息子に代わって戸籍謄本をもらいに町役場の住民課に行った時の事です。
申請書に必要事項を書いて窓口に提出した際に、「本人確認のために免許証か何かを・・・」と言われました。
免許証は車の中に入れっぱなしにしてあるので、それじゃと言う事で「マイナンバー個人カード」を取り出して「じゃ、これで!!」と、係りの人に渡した所「あっ、すごいですね!」なんて言われてしまいました。
どう見ても、マイナンバー個人カードとは無縁と思われる老人が持っていたのでそう言ったのか、本人確認のためにマイナンバーカードを出されたのに驚いたのか、その辺の所は分かりませんが、町の広報によると私の住んでいる田舎町では個人カードをすでに手元に持っている人は結構少ないそうです。
なんでも新しい物好きの私にとって、今日はマイナンバー個人カードのデビューの日になりました。


ボートマッチ

2016年07月05日 | デジタル写真

参院選の投票日も近づいてきました。 最近、各新聞社のホームページなどで、「ボートマッチ」と言うサービスを展開してるのを知りました。 自分の考えている事を項目毎にチェックしていくと、自分はどの政党の考え方に近いかと言うのを知らせてくれるサービスなんです。 初めて投票をする18~19歳向けというのも狙いの一つなんでしょうが、誰を選ぶかは立候補者の人柄みたいなものも選択肢の一つになりますからね。 数値化されたデータだけで決めてしまうのも如何なものかと思いますけどね・・・・・。 ワンちゃんが亡くなってから、未だにいろんな所からいろんな案内が来ます。 かつて、通販でトリミング用のバリカンを買った事があった為か今日もamazonからワンちゃん関連の商品案内が届きました。 そう言えば、「爪を切りすぎて、慌てて止血剤を買いに行った事もあったな~」なんて、思い出してしまいました。
http://blog.goo.ne.jp/bonito713/d/20150413



月命日

2016年07月04日 | デジタル写真
今日は愛犬が亡くなってから2回目の月命日です。
亡くなった日の事が、何年も前の出来事のようにも思えてしまう反面、つい、昨日の事のようにも思えたりします。
何時ものお線香と水の他に、今日は特別に大好きだったプリンを買ってきて仏壇に供えました。

自分の過去のブログを遡って、ワンちゃんとの想い出探しをしてみました。
ワンちゃんが登場したページを読みかえしてみると、当時の事が走馬灯のように浮かんでは消えていきます。
本当にいろんな事があったんだなーとつくづく思います。

半ば仕方なしに引き取った感が強かった2008年4月の頃・・・・。
日が経つにつれ、互いの絆も強くなり「何処に行くにも何をするにも一緒」と言うほど、相思相愛の仲になっていました。
2011年の東日本大震災の時には、おびえるワンちゃんを左腕に抱え、今にも倒れそうな本棚を右手で支えながら、隣家の屋根瓦がガラガラと崩れていく様子を見てましたね。

成犬の頃は、殆ど毎日の様に釣りに連れて行ってたので、釣り場でも有名になってしまいました。
老犬になってからは、家でお留守番をする日が増えてしまいましたね。
心配で、外出先からネットカメラを通してお利口にお留守番している様子を見てましたよ・・・・。

我が家に来るまでは一度も車に乗った事が無かったので、助手席に乗る練習もしましたね。
その甲斐があって、一緒にいろんな所に行くことが出来ました。
お天気の良い日には、お弁当を持って公園に行き、ベンチに座って一緒にお昼を食べた事もありましたね。
春には決まって埼玉古墳にお花見に行きました。
夏の日の午後は一緒にお昼寝をするのが日課でした・・・・・etc・・・etc。

ワンちゃんが居なくなてから心にポッカリ開いてしまった穴は今だに埋まっていません。
この8年間、ワンちゃんのお陰でどれだけ癒されていたかという事ですよね。

・・・・お盆には帰ってくるのかな・・・・?




一脚?or三脚?

2016年07月03日 | デジタル写真
先日の古代蓮の時やアジサイ寺の時などには、マクロレンズ(接写レンズ)を持っていくのですが、場合によっては三脚が使えない事があります。
かと言って、マクロレンズはピント合わせがかなりシビアなので、手持ちでと言う訳にはいきません。
スポーツ番組などのカメラマンなどが使っている一脚と言うのも持ってはいるのですが、一脚だとカメラがふらついてマクロレンズには適さないし・・・。
カメラやさんに行ったら、一脚と三脚の中間的なポールポッドと言うのがあったので買ってきました。
これなら、ある程度狭い場所でも他の人に迷惑をかけないで使えますし、一脚に比べたらはるかに安定性も良さそうです。
でも、一眼レフカメラだとかなり重いので使い勝手については実際に現場で使用してみないと分かりませんね。


テレビ用スピーカー

2016年07月02日 | デジタル写真

歳を取ったから仕方ないとは思うのですが、TVの音が聞こえ難くなってきました。
バライティ番組やニュースなどは問題なく聞こえるのですが、時代劇などでコソコソ話をしている様な場面だと何を言ってるのかよく分かりません。
録画しておいた映画などでは、聞こえなかった場面を何回も繰り返して確認しています。
家電店に行くと私と同じ悩みを持った高齢者のために「テレビ用スピーカー」とか「テレビ用イヤホン」と言うのも売っているのですが、けっこうな値段です。
いろいろ考えた結果、昔使っていたパソコン用のスピーカーを写真のように炬燵の足に取り付けて使うことにしました。
ステレオで聞こえますし、手元でボリューム調整も出来るし、かなり小さな音まで聞こえてまあまあの使い勝手です。