以前にも、このブログで紹介した事のあるクビアカツヤカミキリですが・・・・。
確か、去年は綺麗に花が咲いていたのに、今年になって急に枯れてしまった近所の桃ノ木があります。
たまたま、その家の人と話をする機会があったので、お聞きした所「クビアカツヤカミキリ」にやられてしまったとの事でした。
この、クビアカツヤカミキリは中国、台湾、朝鮮半島、ベトナムが原産地で、幼虫は樹木内で2~3年かけて成長し、さなぎになり、6月中旬~8月上旬頃に成虫となって樹木の外に出てくるそうです。
メスの成虫は、幹や主枝の樹皮の割れ目に産卵し、8~9日後にふ化するそうですが、成虫の寿命は2週間以上との事です。
時期的には遅いのですが、早速、防虫ネットを買ってきて取り敢えず庭の桜の木に巻いておきました。
ネットで調べてみると、外からの侵入を防ぐと言うより、孵化して木の中から出てきた成虫を外に逃がさないように捕獲する為のネットの様です。
木の表面を隈なく観察しましたが、今の所、被害には遭っていないと思います。
折角ここまで育った桜の木ですから、もう何年かは楽しみたいですよね。
before
after
確か、去年は綺麗に花が咲いていたのに、今年になって急に枯れてしまった近所の桃ノ木があります。
たまたま、その家の人と話をする機会があったので、お聞きした所「クビアカツヤカミキリ」にやられてしまったとの事でした。
この、クビアカツヤカミキリは中国、台湾、朝鮮半島、ベトナムが原産地で、幼虫は樹木内で2~3年かけて成長し、さなぎになり、6月中旬~8月上旬頃に成虫となって樹木の外に出てくるそうです。
メスの成虫は、幹や主枝の樹皮の割れ目に産卵し、8~9日後にふ化するそうですが、成虫の寿命は2週間以上との事です。
時期的には遅いのですが、早速、防虫ネットを買ってきて取り敢えず庭の桜の木に巻いておきました。
ネットで調べてみると、外からの侵入を防ぐと言うより、孵化して木の中から出てきた成虫を外に逃がさないように捕獲する為のネットの様です。
木の表面を隈なく観察しましたが、今の所、被害には遭っていないと思います。
折角ここまで育った桜の木ですから、もう何年かは楽しみたいですよね。
before
after