Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

アドバイザー。

2019年08月19日 | デジタル写真
お盆中の混雑を避けて、釣りの方は1週間程休んでいました。
さて今日から釣りを再開・・・と思った矢先に、家内のパソコンが壊れてしまったとの事。
正確には、本体の故障と言うよりACアダプターの経年劣化による通電不能状態。
10年も前のパソコンなので、ネットで探しても純正品は販売していないようです。
かと言って、間に合わせ品ではちょっと怖いですからね・・・。
ならば、この際新しいのに買い変えたいと言うので、アドバイザーとして家電ショップに付いて行く羽目になってしまいました。
私的には、これから先もずっと使い続けるのだったら、最近人気のSSD仕様を勧めたのですが、家内は取り敢えず価格重視と言う事で。
昔から「安物買いの銭失い」と言う言葉もある通り、値段だけで決めると間違いなく失敗しますからね。
結局、SSDではありませんでしたが、第三世代core i3CPU搭載なので、普通のおばさんが普段使いするには十分だと思います。
インターネットへの接続設定や、ウィルスバスターのインストゥール・・・etcと、もう暫くはパソコンとにらめっこが続きそうです。