Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

春の嵐

2008年02月27日 | デジタル写真

風の強い日になってしまいましたね。
すぐ3月ですから、もう暫くの辛抱と言った所でしようか。

1週間ほど来ていた娘と孫が帰りました。
いゃー、今回は良く遊びましたね(私の方が遊んで貰ったのかも・・・)
朝、一番で私の部屋にやってきては一日の殆どを私と遊んでいた訳ですから
「群馬に来ると本当にノンビリ出来るよ」と言う娘の言葉も良く分かります。
この1週間で、益々”お爺ちゃん子”に近づいた感じです。
でも、この位の子供って本当に目が離せですね。
時々、「娘や息子達の時もこうだったのかな~?」と思ってしまう程の悪戯ぶりでした。
キッチンの米櫃を開けて中身をばらまいてしまったり、彼方此方の引き出しを
手当たり次第に引っ張り出してしまったり、猫に納豆をくっつけてしまったり・・・。
防御策として扉や引き出し等には全てガムテープを貼っておきました。
未だ喋るのは出来ないのですが、人の話しは何とか理解できてるみたいなので
少しずつ言い聞かせれば悪戯も少なくなるとは思いますが、考えようでは悪戯の
一つも出来ない子よりは逞しいとは思いますよ。

いきなりシーンとしてしまった私の部屋に孫の忘れていったボールが遊び手もなく
ポツンと転がっているのが何とも印象的ですね。