「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

最下位がどうした!広島には堂林がいる!セ界ぶっちぎりの打率・420巻き返しの旗印に

2020-07-17 06:31:44 | 広島カープ

広島は16日の巨人戦に4―9で敗れ、昨季4月19日以来、
454日ぶりとなる単独最下位に転落した。
巨人戦同一カード3連敗(長野、前橋、宇都宮)は、14年9月以来6年ぶり。
マツダスタジアムでは11年8月以来9年ぶり。堂林翔太内野手(28)の4号2ランも
白星につながらず、今季最多の借金4となった。 

堂林の覚醒に喜び、チームの勝敗に肩を落とす日々が続く。
初回から3点劣勢の重苦しい展開で、ナインを鼓舞したのは、この日も堂林だった。

4回2死一塁で打席を迎え、一塁走者・鈴木誠が二盗に成功。
2ボールから真ん中付近に入ったメルセデスのスライダーに、
強引さを捨てた中堅より右への打撃で、ライナー性のまま右中間席最前列に着弾した。
「(ストライクを)取りに来る球を積極的に行こうと思った。
投手に向かっていかないといけないので、(得点圏の)走者に関係なく、
やることは変わらない」。6回1死からは、左中間への二塁打を放ち、
打率はさらに上げて・420。両リーグ唯一の4割台を維持した。
巨人との3連戦・・巨人が調子を落としてたので、逆にイヤな予感はしていました。
こんな予感は的中しなくていい(汗)
でもこの3連戦、原監督の采配はズバズバ当たってましたよね。
1戦目で先制タイムリーを放った丸選手を2戦目では外し、
その代わりに入ったウィーラー選手が大活躍。
3戦目では再びスタメンの丸選手が犠打2つ、そしてそれが得点に絡む。
悔しいけれど、あぁ優勝するチームだって感じました(まだ早い?)
悔しい気持ちは選手も同じだと思います。
だから今日の試合が大事。
大瀬良投手に託します。

そして堂林選手。
昨日はスタメンをいじってきましたよね。
西川選手の1番は個人的にすごく賛成。
でもそうなると3番がいないんですよね。
僕としては3番堂林選手がいいなと思ってるんですが、
そうなると下位打線のポイントゲッターがいない・・
そこへピレラ選手を入れるのか・・うーん。
堂林選手は現状やはり6番が最適ですかね。
ということで今日もプレーボールが楽しみです。
最下位から始めましょう。

あと薮田投手は昨日3回で降板でしたが、もうすこし見たかった。