旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

玉翠園・谷村美術館・翡翠園・フォッサマグナミュージアム/奥の湯 湯元館(新潟県柏崎)

2023年10月29日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

10/16-19(月-木)背中に硬膜外ブロック注射して(背骨に麻酔注射)出発です。

一路、糸魚川へ。途中で道の駅 小谷に寄りましたが、温泉の良い香りがしていました。源泉掛け流しの重曹泉とか。寄りたいのですが時間がありません。まずは「フォッサマグナミュージアム」へ。


糸魚川の翡翠が展示されています。昔に採取された石は濃いグリーンなのですが昭和以降のは白っぽいのです。

世界中の化石が展示されていました。私的にはココが一番面白かったスね。


宝石&鉱石ごとに分けて展示されています。2枚目は「石膏」です。


翡翠と間違って採取される石だそうです。ここでは翡翠の鑑定もしてくれるみたい(曜日指定有り) 2枚目は化石の採取コーナー(有料)です。ちょっと割ってみたいかも。


「谷村美術館」です。内部は撮影禁止ですが近代の仏像彫刻には興味が薄いのでサクッと見て終了です。土地的にも繋がった「玉翠園」にも入れます。「足立美術館」の庭園を造った中根金作によるものです。


中々に見事です♪ 水場が凍って積もった方が綺麗かな。


翡翠のテーブルです。「足立美術館」と同様に建屋内からの見物となります。我々はコチラの庭園が主目的でした。


SET券で入れる「翡翠園」は車で10分弱となります。こちらは庭園(歩ける)と翡翠の加工品の展示です。


ブラジルやインドの翡翠はグリーンが濃く、糸魚川産は白がベースです。


中国のは透明度が高いです。


サクサク見ましたが宿にはギリな到着でした。宿は柏崎の山寄り「奥の湯 湯元館」@19,800円 部屋206号で綺麗でした。wi-fiはXperia Ace IIIでも切れたり繋がったりと不安定。PASSを尋ねたら「廊下に貼ってあります」と。


塩素臭の無い重曹泉は快適でしたが23時迄と残念でした。


価格の割に食事処が個室で吃驚! 朝の露天も貸切状態でした。


天ぷらは油が古くて妻は残しました。ナスが美味しかったです。


鯛茶漬は柏崎駅前のお店(日本海とか)には大きく劣ります。かえって白米が良かったかと。

この近辺には掛け流しの温泉が少ないので、価格相応かと。塩原辺りと比較すると厳しいかな。

新潟市内観光へ続きます

コメント    この記事についてブログを書く
« コスモス/コスモスアリーナふきあげ | トップ | 弥彦山パノラマタワー・旧斎... »

コメントを投稿