goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

狐の剃刀

2015-08-05 | 俳句・夏・植物




川音の聞ゆ狐の剃刀に



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ヒガンバナ科の多年草。

山野に自生する。







全草が彼岸花に似る。







葉は早春に伸びて夏の前に枯れる。

八月初旬頃、花茎の頂に橙色のラッパ形の六弁花を数個つける。







名の由来は、細長い葉が剃刀に似て、有毒で役に立たないなめ

狐とついたという。







川の近くで森になっている斜面に、狐の剃刀の群生地があった。

そこへ川音が聞えていた。






木洩れ日に浮くは狐の剃刀ぞ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする