俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

南天の花

2016-06-13 | 俳句・夏・植物




花南天いづくにせむか次の旅



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



メギ科の常緑低木。

中国と日本の原産。

中部以南の山地に自生する。

六月頃、茎の頂に白色の小さな六弁花を多数つける。

「なんてん」の音が難を転ずる意に通じ、昔から災難避けや

縁起の木とされた。







無事佐賀の旅から帰ると、玄関前に南天が咲いていた。

早くも、次はどこを旅しようかと思いを巡らせた。






南天の花に触るれば散り易き



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする