俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

石蕗(つわ)の花

2010-11-24 | 俳句・冬・植物


賽銭を投げて拝みぬ石蕗の花

キク科の常緑多年草。本州中部以西の海岸近くに自生。また、観賞用に栽培され、庭などに植えられる。十~十二月頃、花茎を伸ばし、黄色い頭状花をつける。寺の賽銭箱に小銭を投げ入れ、願いごとをした。本堂脇の石蕗の花に日が周り、黄色い花と葉の緑が鮮やかであった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




迫り出して石蕗咲きゐたり鯉の池


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする