俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

鼠黐(ねずみもち)の実

2010-11-15 | 俳句・冬・植物


鼠黐の実をしげしげと首傾げ

モクセイ科の常緑低木。山地に自生するが、庭木や生垣としても植えられる。六月頃白い小花をつけ、冬に黒紫色の小さな実を多数結ぶ。鼠黐の実が黒っぽくなっている生垣があった。鼠の糞ともいわれ、なるほどよく似ているが、なんともかわいそうな名である。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




鼠黐の実や小流れの休憩所


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする