goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

一月八日

2019-01-08 18:07:47 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
明日は東京でも雪らしいじょ(3度)。

宇部も雪が降るほどじゃないがずっと寒くて、
年明けからの体調虚弱状態は継続中。
頭痛が収まったかと思ったら咳が出まくり。
体のだるさがなくなったと思ったら寒気が。
今日は寒気は収まったがまた体がだるい。
ランチにちょいと野菜炒めを作るだけでも、
腰が痛くなっちまうのでここんとこレトルト三昧。
昨日のランチも、

コープの冷凍中華丼。
電子レンジで温められるのでゆでるより楽ちんじゃ

味の方は如何にも冷凍って感じ。
ひと手間加えると良くなりそうじゃが今はそんな余裕ないじょ

明日は年始の恒例行事の予定。
少しでも体調回復せねばならないじょ

七草粥で健康に

2019-01-07 17:33:54 | f組さくらのうまい話
ぜんぜん暖冬じゃないんじゃが(4度)。

昨年末から続く体調不良じゃが、
なかなか良くならないじょ。
今日はだるさはなくなったのじゃが、
なんか寒気がするじょ。
頭もボーーーっと
またインフルエンザってことはないじゃろから風邪かにゃ。

七草粥(べったら付き)食って早いとこ寝るじょ。

最近はフリーズドライの七草も売ってるがこれは生使用。
においや苦みは強いが体には良さそう。
でも、あごだしを少し入れてる(インスタント粉末)ので食べやすいじょ。

最近は寝たから元気になるってわけでないのが辛いにゃ

ごぼう天うどん

2019-01-05 17:09:54 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
インフルエンザは治っても、まだなんか疲れてるにゃ(4度)。

今週の土曜日ランチ。
野菜を取らねばってことで鍋。
おおーーっと、ぼーっとしてたら写真とるの忘れてたぁ
まあ冷蔵庫にあったもので作ったのでいつもと一緒じゃ。

おまけ、ちょっと前の蔵出しネタ。
サンポーのごぼう天うどん。

アルクには置いてない?し、他でもなかなか見かけないのじゃが、
フジで珍しく安売りしてたので買ってみたじょ。

見た目は普通のカップうどんじゃにゃ。
味は、特に覚えていないのじゃ。
おいしければ覚えてるし、
不味かったら忘れないので、
味も普通だったってことじゃろにゃ


金杯は東西連敗でさらに疲れが・・・

所信表明2019

2019-01-04 18:21:30 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
今年の正月は寒かったにゃ(3度)。
昨日はプレバト観てたら突然の揺れ、びっくりしたじょ
この後本震なんてことにならないといいが。

今日のランチ。

今年初の外食ではなくて中食?
モスバーガーじゃ。
けして安くないのでひさびさじゃ。

安定のテリヤキバーガー、フィッシュバーガー、チキンナゲットで1080円。

やっぱ温かいとフィッシュバーガーおいしいじょ

所信表明2019。

まずは恒例のダイエット、
ダイエットと言うより節約の影響でこの1年体重は増えてないみたいじゃ。
大きく減ってないのも事実なので今年は頑張るじょ

ランチ100連発の1000発達成。
これはもうもう目前に迫って平成中の達成は間違いなし。

最後は旅行。
行先は山代温泉と決まってるがまずは資金じゃ。
明日の金杯にかかってるじょ




正月ランチ

2019-01-03 17:15:34 | f組さくらのうまい話
雪が降るほどじゃねえが寒いじょ(2度)。

今年も正月三が日は家に籠って寝正月じゃが、
寝正月は由緒正しい過ごし方らしいにゃ。
大みそかの夜は眠らずに年神を迎えるので、
初日の出の後、正月元日は寝て過ごすらしい。
それで初夢は1日夜から~2日の朝にかけて見るもんだったんじゃにゃ
ちなみに今年の初夢は見たけど全く覚えてないじょ
日によっては現実と間違うぐらいはっきり覚えてる時もあるんじゃが

正月ランチ。
そろそろ野菜も食べないとにゃ、
お好み焼きじゃ。
インフルエンザのあと、
キャベツを切るのもえらくて作らなかったのでひさびさじゃ。

焼く時にほったらかしてたらちょっとコゲ気味。
でもコテで押さえて潰したりしてないのでふんわりといい感じに焼けたじょ。

海鮮は全く入ってないのじゃが玉ねぎが効いてけっこう美味しかったじょ
久しぶりに作ったってのあったかにゃ

おせち料理2019

2019-01-01 13:05:57 | f組さくらのうまい話
あけましたにゃ、朝から嫌なニュースでめでたさ半減(4度)。

昨日は米津玄師観てから寝たのじゃが、
そのあとが良かったらしいにゃ
司会者がカミカミでも、
世間の評判?では今回の紅白は良かったってことらしいじょ

恒例の今年のおせち。
まずはいつもの、梅干し茶、お神酒。

今年のお神酒は男山の純米酒、さすがに美味いにゃ

お雑煮も毎度おなじみ、蕪の雑煮。

ダシと蕪の甘味で激美味

おせちは。

エビとイカがないので去年よりさらに寂しいにゃ。
どっちもこの時期大幅値上がりするのでカット。
好物の肉巻きも同じ理由で無し

いろいろカットした分は今年も、

和み家のオードブル。
じゃあ最初のおせちいらんじゃねえかとなると思うが、
親世代は仕出しがあまり好きじゃないのじゃ。
よって豪華オードブルは3日かけてがほぼひとりで食べることに。

好物ばかりじゃ



明日更新休み