
先週の小倉での話。
小倉魚町付近の駐車場はだいたい1時間300円~からなんじゃが、
いつも利用してるコレットや井筒屋は1時間400円。
それが2000円買い物すると2時間または、2時間半無料になるじょ。
んならば、デパートに駐車じゃろ、
んならデパ地下で2000円買い物せねばってなるじょ

当然先週もコレットに駐車して買い物じゃ。
この日は3時間確保したかったので5000円分買わねばならん。
阿蘇のベーコンを3500円分買ったのであと1500円。
惣菜なんかは食べつくしたしにゃ

ミニワンのパンもモチモチチョコが今製造休止中

じゃあなんじゃと探して見つけたのが、これ。

吉野大川?のごま豆腐。
何種類かあって一番高いのは700円ととんでもない値段

そこはいったんスルーして次に高かったのがこれ、300円。
2個入りなんで1個150円じゃが、

70gくらいじゃからこれでもなかなかの値段


素直に付属のタレで食べてみたじょ。
味はイヤミが無く、ねっとりごま風味で美味い

ただ食感は寒天感あるかにゃ。
温泉宿や「吉祥」で、たまに出てくるごま豆腐は、
これよりなめらか食感で、やっぱ上手に調理してあるんじゃにゃ
