goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

松山名物

2017-03-10 17:57:34 | 駅弁カタログ
今年は4月まで寒いらしいじょ(10℃)。

関西旅行2017の7

まだまだ21日火曜日。

松山のホテルはコンビニまで0分だったが、
丸亀のホテルはコンビニまで5分しかもサークルK
宇部よりちょっと小さい市じゃがセブンは進出してないのかにゃ。

松山で買った一六タルト。

小野田のタルトとは違って砂糖だらけではないじょ。
柚子が効いてる。

夕食は駅近くの骨付鳥の有名店に行く予定だったんじゃが、
前日のゴロゴロ~~1時間が内臓にキテるのか食欲不振
昼に買っておいた駅弁を食べるので精いっぱい。
松山駅で買った、松山鮨。

駅弁大会などでは見たことないじょ。
じゃーーん、いわゆるちらし寿司。

うお、穴子が美味い
あなご弁当もあったがこっちに入ってるのでこっちにしたじょ。
これならあなご弁当もアリだったにゃ。
ご飯もやや甘い酢でふんわり食感、美味い

けどお腹の具合はイマイチ。
やっぱ骨付き鳥は無理じゃにゃ

翌22日水曜日。

丸亀のホテル、コンビニは遠いが1泊4800円でなんと朝食カレー付き

でも、お腹具合はイマイチだし、
朝からいっぱい食うと昼がキツイので注意せねば。
と、思ったらこのカレーが美味い
ついつい食が進んでほぼ完食
まあどうせ歩くからその分お腹は減るじゃろ。

さあ今回の旅行の目的地、京都に向かうじょ。
丸亀駅まで歩き。

骨付鳥の顔出し看板。

出発前の予定では、
岡山に寄って、
瑞風よりお先に後楽園を散策。
お昼は岡山の鮨、予約が取れなければ、
岡山名物?のデミカツを食ってみる、
つもりだったんじゃが、
足は限界が近いので後楽園は今回はパス。
お腹もまだゴロゴロ~~の影響でイマイチで、
どうすんかなぁと思いつつ丸亀を出発。

しおかぜ号でまずは岡山へ。
今回の旅で一番楽しみにしてた瀬戸大橋じゃ。

おおおお、デカいデカイ
関門橋もデカいと思ってたがスケールが違うにゃ
しかも長い。
特急がガンガン走ってもなかなか終わらないじょ。

ぐぁ、その特急の真下は素通しじゃ
こりゃ立ち往生しても歩いて渡らないハズじゃ。

岡山駅に到着。

乗ってたらわからんかったが、アンパンマン特急だったじょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする