goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

祝日ランチ

2022-11-23 16:09:03 | 季節到来
雨でちょっと寒さが緩んだじょ(18℃)。

サウジアラビアがまさかの逆転勝利。
日本もチャンスあるといわれてるが、どうなるじゃろにゃ。
テレビ中継の視聴率も以前は今日の時間帯なら50%超えてたが、
NHKとテレビ朝日以外は知らんぷりしてて、
あまり盛り上がってないので30くらいかにゃ。

袋麺でお気に入りだったそばがまるきから無くなったじょ。
なんでしばらく袋麵はうどんばかり食ってたので、
コープで試しに買ってみた。

100%そば粉なんでちょっとお高めの150円。
袋麺でも生ではなくて半生?
熱湯で2分茹でて、冷水で〆たら出来上がり。

これを温めて熱い出汁でかけそばにするのじゃが、
味見するとこのままざるで行けそうじゃ。
つゆは付いてないので市販のつゆで食ってみると激ウマ~~。
下手な蕎麦屋よりおいしいじょ。

大みそかのそばはこれに決まったにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけてんこ盛り

2022-11-17 16:38:50 | 季節到来
日に日に寒くなってきてるがまだ暖房は使ってないじょ(17℃)。

旦過市場でよく松茸買ってたが、
あのお店はどうなってるじゃろにゃ。
そろそろ小倉に行きたいが・・・。

今月のはじめ、まるき空港店で、特売の松茸見つけたじょ。
見切り品じゃが立派な太さの松茸がなんと1本200円と激安

傘の裏のひだの部分が変色してるが、

そこを削り取ったら食べられる。

まして茎の部分は全く問題なし。
2本でかなりの量じゃ。

手でちぎるのがいいのじゃが包丁で切っちまった。
鍋にしててたべたじょ。

もう松茸だらけの鍋

〆の雑炊も、少し取っておいた松茸入れて堪能
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末にご無沙汰のお店を訪ねる

2022-11-08 16:12:21 | 季節到来
朝もまだそこまだ寒くないな(20℃)。

去年の今頃、宇部では竜王戦で盛り上がってたが、
今日は福知山城で対局が行なわれてるじょ。
持ち時間数時間でずーーっと考えっぱなしで、
精神面はもちろん体力的にも疲れると思うんじゃが、
竜王は今月は毎日対局してるかってくらい忙しそう。
さらに竜王戦は日本中まわって移動も大変じゃろが、
それはそれで気分転換になるのかもなにゃ。

10月25日の話。

山口市でのランチは鮨を食べる予定だったんじゃがまた閉まってた。
まあいいじょ、第2候補が用意されとる。

年末にご無沙汰のお店を訪問シリーズ。
ちょっと早いがいいじゃろ。

山口市吉敷下東のレストラン「カリム」。

コロナもあって6年ぶりの訪問。
たのも~~
6年前と変わらず落ち着いた店内。
マダムも元気そう。

メニューは特に変化はないようで、いつのもAランチ3630円。
前菜とサラダ両方出てくる構成。
前回から300円値上がりなら頑張ってる方じゃろ。
もっと大幅に上がってる店もあるから、
そんなに高く感じないじょ。

アミューズはカリフラワーのなんたら。

なんたらもおいしいが下のトマトソースが、
素晴らしいじょ、ちょー激美味

前菜は前回パテだったのを覚えてたので、
サーモン。

スモークやマリネじゃないみたいじゃが、
これもちょーおいしいじょ

サラダ。

カリムと言えばサラダじゃ。
やっぱりちょー美味い

メインはランプのステーキを選択。

噛み応えのある、まさにステーキ。
やわらかいのもとろけるのもいいが、やっぱこれじゃにゃ

デザートはサバランが無くなっとる、
まあどうせ運転があるので食べられないがにゃ

梨のグラフィーヌ。
あまり聞いたことないなと思ったが、
前回もこれ選んでたじょ
おいしいコーヒーで終わり。

もちろんアレではない、生クリーム付きじゃ。

あー、おいしかった、限定ランチやハンバーグランチなら2000円くらいからあるから、
ちょっと遠いが訪問頻度増やすかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん2題

2022-11-07 16:41:26 | 季節到来
ちょっと肌寒くなってきたじょ(19℃)。

ノートPCはwin10にアップグレードできたが、
せっかくwin11のPC買ったのでそっちをメインで使うことに。
やっとデータの移動とか終わったじょ。
こういう時のためにonedriveがあるんじゃろうが削除しちまったからにゃ。
ネット接続が速くなってからプラウザの表示も速くなってたのじゃが、
CPUの性能が上がったらさらに速くなったじょ。
まさにサクサク動く、快適じゃ。
(もしくはメモリが倍の8MBになったからかも)

10月25日の話。

満を持して山口市平井の「カイザー」へ。

例年通りマロンパイとシチューを買ったじょ。

マロンパイ390円は安定のおいしさ
そしてシチューは、
ありゃ、チーズの下はブラウンシチューじゃ

シチューはおいしいんじゃが、
ブラウンは甘すぎてホワイトほどパンに合わないと思うんじゃよにゃ

ランチタイムまで時間があったのでザビエルカンパーナへ。

新発売のリングパンと栗あんパン250円。
マロンパイよりだいぶ安いが、

こりゃなかなかいいじょ。
けっこうボリュームはあるのじゃがペロリじゃ
もう一個もチーズ、ベーコン入りで炙るといい感じになったじょ。

珍しく外れを買わなかった

では、ランチは鮨を食うかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に馴染みのお店を訪ねるシリーズ2022

2022-11-04 16:54:16 | 季節到来
予報通り?涼しぃなったにゃ(17℃)。

昨日は藤井竜王が珍しくしょぼい負け方したにゃ。
またキノコ食べなくなるんじゃねえか。

10月21日の話。

ちょっと早めに年末シリーズ開始。
宇部市中央町の「メリッサ」。

店前の通りの駐車スペースは空いてなかったがお店の駐車場が空いてたじょ。
たのも~~
いつものカウンターの一番奥の席。
ランチの魚料理は鰆かあ、なんか前も鰆だったような、肉にしたじょ(違ってましたパスタ食ってたじょ)。
前菜盛り。

この時期、キッシュが温かいのがイイにゃ
フォカッチャも温かい。

スープが出て。
メインの琉香豚のロースト。

おいしい豚肉じゃ
ドルチェ。

おいしい

安定のおいしいランチコース。
100円値上がりして1900円になったがまあ許容範囲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカット

2022-10-29 15:50:56 | 季節到来
今日はかなり涼しいじょ(20℃)。

win10にして10日。
未だに新たな機能に困惑してるじょ
ここに使う画像をiphneから取り込むのじゃが、
取り込むたびに違う形でインポートされて、
保存名もフォルダもバラバラじゃ。
今日はwin8.1の時と同じ形で取り込めたので、
これが続くといいんじゃが。

この季節、秋の味覚と言えば栗じゃが、
名残のぶどうもいろいろ売ってるにゃ。
が、種ががあるのでぶどうとさくらんぼとスイカはあまり食べないじょ
ぶどうは種なしもあるがなんか種ありの方がおいしそうで結局手を出さす
んなので、マスカットは今まで食ったことがなかった(高いし)のじゃが、
こないだ山口に行ったときにマルシェ中市で発見。
駐車券のために何か買わないといけなかったの買ってみた。

一房498円。
酸味が全くなく甘いぶどうなんじゃにゃ。
ただ、初めて食べるのでよくわからんが、
甘みが全然足りない感じはするじょ。
やっぱ安いとこんなものなのか。

後日、恩田のコープで糖度20度表示のマスカットを発見。

今度は小さいパック入りで398円とかなりのお値段。
今回は確かに甘い
甘いといううか甘酸っぱい、程よい酸味もあるじょ。
とてもおいしかったが20度にしては物足りなかった

20度に届いてないハズレだったのかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲソは天ぷらに限る

2022-10-17 16:48:22 | 季節到来
穏やかな秋の日って感じ(22℃)。

活けイカの造りを初めて食べたのは、川棚の料理店
そのお店は活けイカは2人前からだったのじゃが、
当時はまだお腹も財布も元気だったので、
2人前注文して2人前難なく食いきったにゃ。
その後も何度か食ったがイカ刺しに関してはどの店もそれほどおいしくはなかったにゃ。

10月4日。

男命いかは10月が旬らしい。
HPをチェックしてると入荷してるみたいじゃ。
早速ゴー。
中宇部の「鮮なり」。

確かに、いかの旗が出てる
たのも~
いかは当然としてアジフライも食べたいじょ。
メニューには無いがアジフライの単品も出来るとのことで、
いか膳とアジフライを注文。

しばし待つ。
ここは刺身がぶちうまいが焼肉メニューもあるんじゃよにゃ、

来やした。

アジフライ。

こないだのノドグロと同じで切り身?のフライになってる。
その分食感がややよわい(よく言えば柔らかい)が、
味はハズレ無し、激美味。
いか刺しはこっち見てる気になるので目隠して食ったじょ。

激美味。
思ってたほど歯ごたえは無く柔らかい。
活造りのイカがおいしかったのははじめてじゃが、
そもそもここの刺身は昼膳でも十二分に激美味なんで、
そんなに差は無いじょ。
ゲソは焼き、天ぷら、バター炒めなどできるとのことじゃが、
やっぱり天ぷらじゃろ。
しばし待つ。
来やした。

上手に揚がってるので塩で食べたいとこじゃが、
天つゆに自信があるのか用意されてないじょ。
確かにおいしい天つゆじゃが、
ゲソもちょー激美味なんで塩も欲しかったにゃ。

ゲソの天ぷらに関しては、
過去のお店でもおいしかった記憶があるじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとうまい話

2022-10-14 16:41:09 | 季節到来
今日もちょっと暑いが明日からは涼しくなるのかにゃ(24℃)。

いつのまにかネタ切れになったじょ。
そこで、ちょっとうまい話。


夏の終わりの9月半ば頃、
アイスクリーム控えてる中で、
これなら良いじゃろと買ってみた。

小さいパックが15個で300円ほど。
凍らせるとやわいシャーベットになるじょ。

これがもう激美味。
物すごい果汁感じゃ。
気に入ってすぐ買い足しに行ったら、
季節商品らしく入荷終了で1個しか買えなかったじょ。
ネットで買おうかと調べたが、
製造会社のHPからも消えてるので、
来年の夏まで復活を待つしかないにゃ。


青商品券がフジのおつまみ売り場「チアーズ」でも使えるじょ。
なんかないかなあと行ってみると、
赤身塩くじら。

くじらのジャーキーは珍しい。

こんな感じ。

ありゃなんか湿ってる、ジャーキーじゃないにゃ。
ああ、ジャーキー味だったじょ。
塩くじらと言ってもしょっぱくないし、
やや硬めのハムって感じ、ご飯のおかずにはならんにゃ。
サンドイッチも無理みたい。
完全におつまみじゃ。
おつまみとしてはおいしいじょ。

なんか新規のラーメン屋が増えてるんじゃが、
価格見るとなかなか行く気にならないんじゃよにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとうまい話

2022-09-16 16:36:02 | 季節到来
台風由来の南風のおかげで、湿気が強くてたまらんじょ(30℃)。

その台風の予想進路がまたもや山口県を直撃。
この時期なら西に逸れていくはずじゃんじゃが(前回は北にちょっとそれた)、
どうなんじゃろ。

8月29日の話。

ランチの前に時間があったので中市へ。
目的はマルシェの刺身じゃなくて、扇屋。
今回はあった~~
30個くらいならんどる。
前回の売り切れは何だったんじゃろにゃ。

冷やしぜんざい370円×2、保冷材10円。
甘いものと言いながら甘さはひかえめで、

小豆の味がダイレクトに来るじょ。
冷え冷えでも柔らかい白玉がまたおいしいのじゃ

さらにその前のブレリックで買った、クリームフランス。

ブレリックのクリームは初めてかも。
泡状のクリームはひかえめな味じゃが、
パン自体がおいしいので問題なく食えたじょ。

ここのパンは何もつけなくてもおいしく食べられるからにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のファミリーブッフェ

2022-09-01 16:01:07 | 季節到来
今日は雨でだいぶ気温は低いにゃ(28℃)。

猛烈台風は九州直撃もあるらしいにゃ。
宇部市民としては東に逸れるのが一番。
西だと相当遠くを通らないと日本海に抜けても風は強くなるからにゃ。

8月15日の話。

お盆ってのは不思議なもので、
一般企業の多くはお盆休みなんじゃが、
市役所とか銀行、郵便局は開いてるんじゃよにゃ。
お食事処も個人店舗は休みが多い、
チェーン店は混んでる、
でこの日は行くとこないじょ。

ダメもとでサルビアに電話してみたら、
やっぱ平日なんじゃにゃ、
お盆のファミリーブッフェん席が取れたじょ。
ファミリーブッフェも値上がりして2500円。
たべほー食事券使って、実質2000円。

いろいろ。

以前はファミリーブッフェになると、
各料理のグレードが若干上がってたのじゃが、
最近は元々各料理がおいしくなってるので、
差が無くなってるじょ。

となると500円の差は、ライブキッチンのステーキ。
安いローストビーフに見えなくもないが食ったらステーキじゃにゃ。

この日もエスカベッシュがおいしかったのでおかわり。

ライブキッチンの他にキッズコーナーってのがあって、
から揚げ白身フライ、ポテトフライとあり。

この白身フライがビンゴ、大当たり、激美味。
揚げたてではなくほんのり温かい程度なんじゃがうまいじょ。
おいしいが500円差としてはもちょっとかにゃ。

次はクリスマスになるのかにゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする