goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その816 レストラン わかば

2014-09-24 16:48:04 | カレーの日
時々強い雨が降ってたにゃ(24℃)。

リクエストにお答えシリーズ。

ちょっと前じゃが、小郡に洋食屋が出来たって通報があったにゃ。
行ってみたじょ。
ブーーン
山口市小郡下郷のレストラン「わかば」。

やっぱり以前シュガーがあった場所じゃ。
遠くだった駐車場は店の横に新設されてたじょ。
たのも~~
内部も大きな改装はしてない気がするにゃ
メニューは日替わりのランチ680円。
タンドリーチキンとチョレギサラダ?。
なんか洋食屋さんって感じじゃねえにゃ。
他にもセットメニュー、単品メニューいろいろあって、
ハンバーグが一押しらしいのじゃが、
さすがに前日食ったばかり
カレーにしたじょ。

専門店外カレー伝。

カツカレー780円を注文。

サラダ付。

ちゃんとしてるにゃ、ウマイ

カレー登場登。

ご飯少な目にしてもらったんじゃが十分多いじょ。
まずご飯、うむ、味が無い・・・
カレーには合いそうじゃ。
そのカレー、
ふむ、辛さはひかえめ、あーー、なんかイイ感じの甘み。
おっ、スパイスの香り、ちょっと辛みも来た。
なかなか味わいのあるカレーじゃにゃ
見た目はよくある感じゃが過去にないタイプのカレーじゃ。
カツは揚げたて?なんじゃろがイマイチピンとこないにゃ。

やわく仕上げてあるんじゃが、は硬い方が好きだからにゃ。
味はまあ普通じゃ。
カレーには合ってるじょ。
ふぅ、美味かった

先週は専門店外カレーが続いたが両方とも当たりだったにゃ。

ちょっと質問するとシェフが出てきて答えてくれたし、
帰りも挨拶に出てきた。
リアンなき今、こんな店が宇部にも欲しいじょ
(宇部にもあるにはあるがどこも灰皿完備で使いもんにならん
ともかくハンバーグは食いに行かねば

ランチ100連発その814 和み処 向日葵

2014-09-17 17:28:59 | カレーの日
ちょっとむしむししたにゃ(26℃)。

専門店外カレー伝。

昨日の話。

宇部ランチ制覇への道。
宣言通り、新規開拓じゃ。
宇部市寿町の和み処「向日葵」。

鉄板焼き居酒屋?らしいがだいぶ以前からランチの看板が出てたじょ。
今のお店になる前のお店の時もランチがあったので、
行こう行こうと思ってるうちにお店が閉まっちまった
もっと前には、サンドイッチ屋さんがあったにゃ。
たのも~~
ちっちゃいカウンターと上がり座敷に掘りごたつ式のテーブルが3つ。
そんなに広くはないじょ。
予想通り灰皿完備
もうこれは宇部ランチ制覇のために覚悟してきてるじょ
日替わりランチ734円は「きのこカレーセット」。
他にも、とん平ランチ、焼きそばセットなど鉄板焼き関連のランチや、
お刺身ランチ1620円なんていうのもあるにゃ
ちょっとカレーが続いてるが、やっぱ日替わりを注文。
早く出てきそうだしにゃ。

うむ意外と時間がかかってるにゃ、期待度アップ。

さらに待つと出来上がり。

カレーにミニサラダ、小鉢のもやし炒め?付。
ご飯は少なめにしてもらったじょ。
そのご飯、ちょいやわい目、カレー用にはもっと硬くていいじょ。
でも味はイイ、良い米を使ってるようじゃにゃ
カレーは、いわゆる家庭的なカレーじゃがお肉はチキン。
そのチキンの煮込み具合が完璧
ホクホクのジャガイモがゴロゴロ入っててイイじょ。
うむ、うむ、うむ、美味い
まろやかとか、スパイシーとかふわふわっとか、
これだっちゅう特徴はないのじゃが、なんかイイじょ。
サラダも小鉢も問題なし。
ほどなく完食

あんまり期待してなかったのじゃが、
専門店外カレー伝では上位の味
きっと他の日もそれなりのランチは出てきそうじゃ。

ランチタイム禁煙化されれば再訪あり

おいしいカレーが食べたくなるの巻

2014-09-12 17:12:24 | カレーの日
朝はかなり涼しくなってきたじょ(23℃)。

昨日の話。

フェリースのカレードリアで余計にカレーが食いたくなったじょ
でもなんか『オールドスパイス気分』ではない
となると、あそこじゃ
宇部市亀浦のカレーハウス「ニューオックス」。

上品に欧風カレー
たのも~~
注文は、いつもの海老カレーに、
今回はきのこ入り、1700円。

いつものランチサービスのサラダ。

葉っぱ味じゃ、ウマイ
カレー登場。

薬味5人衆。

うむ、海老ときのこは炒めて入れてあるようじゃ。

ちょっと塩気が強めかにゃ
その分余計に食がすすむじょ

追加用ライスも余すことなくソッコーで完食
オールドスパイスよりライスは少なめなんじゃろ、
完食しても苦しくはならないじょ

ランチサービスのコーヒー。

ここはオリジナルブレンドなのか独特の味じゃにゃ。

こっちのカレーも食べなれてくると、ときたま思い出して食べたくなるにゃ

ランチ100連発その808 ハリさんのカレー屋 Dip

2014-07-24 16:50:30 | カレーの日
学校が夏休みに入りなんとなく道路が混んでるにゃ(34℃)。

昨日の話。

ひさびさの宇部でランチ100連発。
以前通報のあったお店じゃ。
そろそろ落ち着いてきたじゃろと行ってみたじょ。

宇部市東平原のカレー屋「ディップ」。
たのも~~
おっとみるからインド系?のご主人、ハリさんじゃろにゃ。
先客もそんな風。
ちょい狭いカウンター席にご案内。
カレーの種類は豊富じゃ
チキン、シーフード、野菜、数種類づつあるじょ。
他にもタンドリーの焼き物他、一応揃ってるにゃ。
単品カレーにフルセットで1300円ほどなんじゃが、
財布は空っぽだからにゃ、やっぱ節約、750円のランチじゃ。
2種類から選べる日替わりカレーのうち、チキンサグを選択。

手際よく作ってるにゃ。
完成。

ミニサラダ付き。
きゅうりが細かく刻んで入ってるのでよけて食ってたが無理、完食不能
前日の晩がクラウンのパンだったのでライスにしたじょ。
見事に硬めに炊けておる、カレー向き。
しかもパサパサってわけじゃなく味もいい
カレーはフワフワっとした感じ。
中辛にしたらあまり辛くなかったにゃ、オールドスパイスだと0番かな。
ご飯が硬めだからか量が多かった気がしたがするするすると完食
ちょっぴり汗が出てきたが、あと引く辛さではないじょ。

やっぱ本格的なインドカレーもたまにはいいにゃ

和食再発見シリーズ結果発表

2014-07-10 16:59:20 | カレーの日
台風は逸れた上に予想より弱い勢力だったので宇部はほとんど影響なかったにゃ(25℃)。

とはいっても遠出は危険じゃ、
昨日も今日も近場でランチ。

昨日は、

オールドスパイス。
豪華にゴールドカレーかと思ったがやっぱり

シーフードカシミールの2番、2250円。

んだけでは短すぎるので、ここんとこまわった和食屋さんランチを採点してみたじょ。
吉祥より手軽に和食が味わえるお店を探すシリーズ結果発表

あくまでの個人的な感想じゃ。
新たに考えた方式で採点してるにゃ。
ほんとはもう少し細かく採点できるのじゃが、
1回行っただけで判断してるので、大まかな点になってるじょ。

66点越えたら合格じゃが全店大きく越えてるにゃ(龍宮は禁煙なら75点)。

まつずみ旅館はちょっと別系統なので、
雲海がなんばーわん
なんじゃが、CPの高い、おおしまと花水月も有りじゃにゃ

ちなみにオールドスパイスも2000円前後なんで、
採点してみると、6、3、3、で、108点(5点満点じゃが味がもう限界突破)

専門店外カレー伝 レストラン モガ

2014-07-02 16:59:37 | カレーの日
昨日は夜中まで蒸し暑かったにゃ。
今日は雨でちょっと涼しいじょ(24℃)。

先週の話。

ひさびさの専門店外カレー伝。
カレー専門店以外の気になるカレーを食べ歩くシリーズ。

夏のカレーフェア。
何年も前から気になってたのじゃが、
やっとこさ訪問。
小野田セントラルホテル

のレストラン「モガ」。
洋ランチや和ランチもおいしそうじゃが、今日はカレーじゃ。
好物のシーフードと迷ったが、ポークカツカレー1020円を注文。

ミニサラダ付き。

ごまのドレッシングがウマイじょ

しばし待つ。
カツを揚げてるようじゃにゃ、期待度

登場。

なかなかおいしそう。
まずライス。
普通に炊けてるじょ、カレー用にはもうちょい硬めでもいいにゃ。
カレーは、うーーむ。
ややビター、甘みはあまりない。
辛さはピりっとくるほどじゃねえにゃ。
カツは、好みの肩ロース
しかもこれまた好みのこまかいパン粉。
イイ感じにカラリと揚がって、の好みにベストマッチ
美味い
こないだの2000円の特選カツより好きじゃにゃ。
これでブランド豚使ってたら無敵。

ただ、カレーとカツのマッチングはイマイチ。
テーブルにソースがあったんでそれかけて食ったじょ

カツはベストだったがカレー的にはシーフードの方がよかったかも

レトルトカレー伝 ボンカレー

2014-06-30 17:09:23 | カレーの日
関東は大荒れが続いてるようじゃが宇部はいい天気だったにゃ(26℃)。

ちょっと前の話、ひさびさの穴埋め企画。
レトルトカレー伝。

今回はこれ~~

懐かしの元祖「ボンカレー」。
レトルトカレーといえばこれじゃにゃ。
沖縄では現役らしいがなぜかフジで売ってたじょ。
確かに、懐かしさはあるが、
まあはレトルト以前の透明ビニール袋入りカレーや、
缶入り?カレーも食ったことあるからにゃ

レトルトを破ると、

おお、これこれ懐かしい香り
ろくさんカレーはちょっと似てるにゃ。
うむ、甘い(甘口じゃからに)。
最近はおいしいレトルトカレーが出てきたとかさんざん言ってたが、
ボンカレーもじゅうぶん美味いじょ
子供のころ食っておいしかった舌の記憶があるのかもしれんがにゃ。

なかなかみかけないので、買いだめしとけばよかったじょ

こっちのカレーも美味いよ~ OX

2014-06-05 16:54:27 | カレーの日
ちょっとジメってるが暑くなくていいじょ(20℃)。

先週金曜日の話。
太郎くん出現のあと、
もういい時間だったので、
てじかなお店へ
今年1発目だったお店じゃにゃ。

宇部市亀浦カレーハウス「オックス」。
たのも~~
さて何を食うか
うーーーむ、ここはカツカレーはなかったんんじゃよにゃ。
前回見かけたフワフワオムライス?は気になるが、
迷った挙句、結局、海老野菜カレー1650円。
ランチはサラダとドリンクがサービス。

リーフのみの簡単サラダじゃが美味いじょ。
ランチのサラダでは上位グループじゃにゃ。
薬味はいつも通り5種。

カレー登場。

甘そうに見えるがこれでも辛口。
基本甘いが辛さもあるじょ。
普段からイイ海老使ってるが、
いつもに増して海老が美味いじょ
バターライスも美味いよ~~

なんか半年前とほとんど同じ内容・・・

オールドスパイスの方は完全に中毒じゃが、
こっちも食べなれてくると、
たま~~に猛烈に食べたくなるじょ

新レトルトカレー伝4 

2014-05-12 16:03:47 | カレーの日
一日中雨、ちょっと肌寒いのでまだまだ梅雨って感じではないにゃ(17℃)。

GWは家にこもってたでにゃ、そろそろネタが切れてきた
困った時の、レトルトカレー伝。

ハチスペシャルカレー

封を切るとレトルト感あふれるカレーのいい匂い。

味も高級レトルトって感じ。
具はパサっとした肉のみ、ちょっとさみしい。
わるくはないがこれといった特徴はなく平均点。
3点。

デリー・プレミアムレシピ「バターチキンカレー」。

このシリーズのビーフはよかったがチキンはどうじゃろ。
おお、封を切った瞬間、イイ香り、レトルト感はゼロ。

味は軽い酸味の甘口カレーちょい辛。
こりゃ美味いじょ
具はパッケージに書いてある通り、
やわらかチキン、ウマイ
後味で極わずかじゃがレトルト?のとんがった感じがしたかにゃ。
もうちょっと辛い方がは好みじゃが、
このシリーズは外さないなにゃ。5.5点。

いつものカレー

2014-04-24 17:06:55 | カレーの日
夜もだいぶ暖かくなってきたにゃ(23℃)。

鮨、鮨、言ってるがそろそろおいしいカレーが食べたいなぁ。
オールドスパイスじゃ。

豪華にゴールドにしようかと思ったが、
結局いつものシーフードカシミール

前回は5番にしたら辛かったでにゃ、

この日はいつもの2番。
うむ、いつもの味
異常なし

いつもよりちょっと遅めだったからか、
なんか混んでるじょ
食ってるとさらに、
入れ代わり立ち代わりにお客がくるにゃ。
ひさびさに大繁盛してるとこ見たじょ。
奥の団体さんがヒレカレーをご注文。
どうやらビーフステーキが品切れ?らしい。
当たり前ちゃあ当たり前じゃが、
メニューによっては品切れもあるんじゃにゃ、
通い始めてン十年、初めて知ったじょ

次回予告
「北海道展に行く・・・」の巻