
なんかまた台風が向かってきてるにゃ(23℃)。
リクエストにお答えシリーズ。
実は天然氷を食べた日、
再度の通報のあった「オニオン座」の様子をみに行ったじょ。
すると11時半前で先客2人。
開店時に行列とか聞いてたが余裕じゃねえきゃ

。
んが、この日はすでにカツサンドや押し寿司や刺身を購入済み。
さらにかき氷食った直後でお腹も空いてないし、
何より時間が厳しかったにゃ。
まっでもこれなら別日でもだいじょうぶじゃろと引き上げたじょ。
そして先週金曜日の話。
ネットでチェックしても最近は平日ならそうそう行列はできないらしい。
まあそれでも余裕をもってこないだと同じ11時20分頃訪問。

山口市中町の「オニオン座」。
ぐぁ

、店前に人が・・・

。
やっぱり満席、すでに4人待ち。
2周目は12時くらいになるってことじゃ。
この日は時間に余裕があったので待つことに。
時間を潰すめどもあったでにゃ。

ブーーーン
山口ゆめタにゴー。
お目当てはもちろんアレ。
あったー。

カレー味を大量ゲット

。

ブーーーン
戻ってくると12時過ぎたんで1周目の客はほぼ終わってて余裕で入店。
カレー屋さんてのは自信があるのか接客が個性的な店が多くて、
慣れるまでしばらくかかるんじゃが、ここは大丈夫。
マスターもマダムも腰の低い丁寧な接客

。
だからと言って期待度がアップしないとこはカレー屋さん。
メニューはチキンカレーのみ、880円とミニ780円があるじょ。
腹は空いてたのじゃがなんか量が多いみたいなんでミニを注文。
そのかわり、サラダとドリンクのセットにトッピングの玉子付、計1400円。
ちょいと待つ。

出来上がり~~。

ぐぁ

、凄いサラダ、
弥生の里以来の衝撃。
(さすがにあそこまでは行ってないけど)
ひとくちサラダって書いてあったので角切りタイプを予想してたら全然違うじょ。
シリシリ風の人参とカボチャサラダがてんこ盛り

。
へたなバイキングより野菜たっぷりじゃ。
味は文句なしにイイじょ、美味い

。
カレーは、粘りは無いが野菜の繊維?が残ってるタイプ。

うむ、
ふーむ、
ふむふむ。
なるほど、チキンは煮込みにしてはやや硬め仕上げなんじゃにゃ。
あっという間に完食

。
問題はサラダじゃ。
なかなか終わらん。
今頃汗が噴き出してきた

。
食った時はあまり辛さは感じないんじゃがにゃ。
ドリンク飲むじょ、

自家製ラッシーもおいしい

。
が、サラダがなくならん。
でもおいしいので食い続けられるにゃ

。
ふぐふぐ、
ふぃー完食

。
普通サイズにしてたらまた動けなくなってたにゃ

。
で、カレーじゃが、「こりゃ美味い」ってのは無い。
当然マズい訳でもない。
なんというか、食っててストレスがまったく無い味。
カレー食った後の舌のいやな油の感じや不快感はまったく無いじょ。
やさしい味ってのとも違う感じ。
オールドスパイスも美味いカレーじゃないもんにゃ

。