goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

レトルトカレー伝 ごめんなさいカレー

2014-04-07 16:56:12 | カレーの日
いい天気だったんじゃがなんか寒いにゃ(15℃)。

小倉に行くとお鮨代はいいとして、
駐車場代を割引にするために、
デパ地下で2000円分買い物すればいいのじゃが、
ついついつい余計なものまで買っちまって、
結局5000円以上使っちまうにゃ
ガソリン代その他もろもろもろあわせると2万円近く。
さらにその前2000円ランチを連発しちまって、
完全に財布が空っぽじゃ

ってことで、レトルトカレー伝。
山口さんちのごめんなさいカレー。

うむ、匂いはレトルトちゅうかボンカレーみたいな匂い。

味も似てるかにゃ。
小さめじゃがお肉(鶏肉)はゴロゴロ入ってるじょ。
味はだいぶ抜けてるがにゃ。
その分、カレーに出てるのかあとから旨味がくるにゃ
3点。


ランチ100連発その792 Resort Cafe & Bar POLE POLE

2014-03-24 16:59:02 | カレーの日
朝晩と昼の温度差が大きいにゃ(16℃、朝は8℃)。

先週木曜日の話。

グリーンカレー食べ比べシリーズ。

宇部新川近くに移転してきたポレポレがランチを始めたらしい。
行ってみたじょ

宇部市松島町のリゾートカフェ&バー「ポレポレ」。
たのも~~
ほほーー、アジアンリゾート?風の店内はいい雰囲気じゃ
が、カウンターの灰皿で台無し
けっこう広いお店なので禁煙席は無いかと聞くと「ございません」
う~~む
空いてるのでいざとなれば避難はできそうじゃが、
急いで食って急いで帰るじょ。
日替わり?のプレートランチを注文する予定だったのじゃが、
もう再訪することもないじゃろから、
気になってたシーフードグリーンカレー750円を注文。

サラダとスープ。

どうってことないサラダじゃがイイじょ、ウマイ
とろみのある中華玉子スープ。
アッサリ味、これも良し
ライスとグリーンカレー登場。

ライスはいい硬さで上手に炊けてるが、

グリーンカレーにはもう少し硬くてもいいかにゃ。
お店の人にかなり辛いと言われたのじゃが、
グリーンカレーとしては普通じゃ
つまり強辛。激辛ってほどじゃねえじょ。
シーフードは見るからに冷凍物じゃが、
臭みとかはないにゃ。
辛い中に甘みもあってわるくないじょ、ウマイ
ライスが多いかと思ったがあっさり完食
急いで撤退

ティータイムにはパンケーキがいろいろあったりするじょ
近所のケラマもそうじゃが、
せめてランチタイムだけでも禁煙なら使えるんじゃが残念

だいじこ発生

2014-03-22 17:51:28 | カレーの日
朝晩はまだまだ寒いじょ(11℃)。

土曜日いつもの買い出しの帰りにボナペティに寄ったじょ
ひさびさに行ったがこれだーってのが無かったにゃ
食べ比べ用にモンブランとついでにベイクドチーズを購入。
ブーーーン
ぐぁ、カーブでケーキの箱が転倒

モンブランがバラバラになっちまった。

なんとかのっけたがマロンクリームが3分の1くらい消滅
食べ比べ不能

おまけ。
今週の土曜日ランチ。
焼きカレーじゃ。
と言っても残り物で作ったがにゃ。
グラタンの皿にご飯と生卵。

残り物のカレーをのせて、
チーズが無いで粉チーズ、パン粉をふりかけ、
あとは焼くだけ。

20分で焼き上がり。
ほ~~れ半熟の黄身がトロットロ

のはずじゃが、ちょい生っぽい
手抜きで冷たいままのカレー使ったのがまずかったにゃ。
さらにカレーとライスの一体感もイマイチ。
ただのカレーライスとあんまりかわらん

次回予告
「グリーンカレーはたいてい白い」の巻

レトルトカレー伝+

2014-03-17 16:36:19 | カレーの日
春らしくなってきたじょ。

まずはおまけ。
以前井筒屋の京都味めぐりで買った、

にしんそば。
なんとだしを温めてそこに麺を投入して煮込むだけ。

インスタントと一緒じゃ
にしんはどうすればいいのかわかんなかったので、
一緒にちょっと煮込んでみたじょ

付属の黒七味がいい味出してる。
粉末や濃縮じゃないのでさすがに出汁は美味いにゃ
麺は山吹のそばそっくりな感じ。
わるくはなかったじょ

ナイルのカレー甘口。

こっちは博多阪急の地下で買ったやつじゃ。
正確にはレトルトじゃねえにゃ。

レトルトもあったが袋入りの生タイプ?

昔風の黄色いカレー。
しっかり湯煎で温めると、

ぶろぶろっと粘り気があるじょ。
他では無いタイプなんでちょっと面食らうが、
口に入れるとすっととけるので嫌な粘りではないにゃ
レトルトみたいな嫌味も当然まったくない
カレーの香りはやや弱め、辛さはほぼなし。
甘口なんじゃが甘くはないじょ、辛くないだけじゃ。
何とも不思議な味。
具は肉は塊で2個。
これもレトルトじゃないので食感もしっかりあって美味いじょ

色の濃い辛口はどんな味なのか食ってみたいにゃ

新チャレンジ失敗。

2014-02-27 16:33:22 | カレーの日
なんかずーーーっと雨が降ってるじょ(12℃)。

終わっちまったらなんかてもちぶさた、
ソチもあれはあれで楽しめてたんじゃにゃ

ちょいと戻って月曜日の話。
そろそろカレーが食いたくなってきたじょ。
ご存じ、オールドスパイス。

道半ばにして途絶えた全メニューを食べるという伝説。
今回からは辛さにチャレンジじゃ
もう70回以上は食ってると思うのじゃが辛さはほとんど2番。
今日は辛いのが食いたいぞ~~ってときでも3番。
ってことでこの日は思い切って5番にしてみたじょ。
もちろんいつものシーフードカシミール。

うっ、一口目で辛いがさわやか
やっぱ辛い(もう何日も前なのに書いてる今でも思い出して汗が出てきた)
でもどっかしびれたりとかはなく、いつもとそんなには違わないにゃ。
でも食い進むうちに汗がじんわり。でもいつものことじゃ。
ちょとお辛いかなと思うが味はいつもと一緒美味いじょ
完食。

言うほど辛くはないが食後の汗の量が倍じゃにゃ。
これが10番20番となると違うんじゃろが、
無理にアタックする必要も無い、2番でイイじょ

やっぱり辛かったんじゃにゃ、

たまらず帰りにコンビニでアイス購入。

なかなかイイチョコ使ってるみたいでウマかったじょ

ランチ100連発その787 KANPANISTA

2014-01-31 17:04:30 | カレーの日
暖かくなったんで油断しちまった、ちょっと熱っぽいじょ(12℃)。

昨日の話。

阿知須のてしま旅館がまた新しい商売を始めたらしいにゃ
だいぶ前に食ったランチは値段お高めだったが味は悪くなかったじょ。
その後ランチが無くなって今度は下店でサンドイッチ売ったりしてたにゃ。
そのサンドイッチはイマイチだったので今回も同じ下店あまり期待せずに行ってみたじょ。
ブーーン
山口宇部道路であっちゅうまに到着。

KANPNISTA。
たのも~~
以前大判焼き売ってた時とそんなには変ってないが、
カウンター席とテーブル席が用意されてるじょ。
もともと売店だったのでトイレは旧旅館?を利用。
ランチメニューは、
グリーンカレーがチキンと海老の2種類、
もうひとつはチキンライス。
日替わりは無い模様。
グリーンカレーの海老1000円を注文。

スープと小鉢。

蕪?らしいのじゃがお粥の汁みたいなやさしい味。
小鉢の薬味は凄い臭いじゃが、
タイ料理に詳しくないのでなにかわからんじょ
カレーとライス登場。

みるからにタイ米じゃが、
高級なタイ米らしくイイ香り
サラッとしてはいるがやわらかいご飯じゃ、美味い
カレーは、おお、これぞグリーンカレー、

爽やかな辛味、かなり辛い
今はなきラトリエ八坂ほどじゃねえが、
ヒロイシザキはちょっと辛さがたりなかったもんにゃ。

でも食い進むと辛さの中に甘みを感じてくる、美味い~
ライスが多いかと思いきやあっさり完食
ドリンク付き。

辛いグリーンカレーを探してたのでいい店が出来たにゃ。
メニューが増えれば楽しみが増すにゃ

専門店外カレー伝 レガル

2014-01-28 16:10:37 | カレーの日
今日は天気予報では暖かいらしいが寒いじょ(9℃)。

先週木曜日の話。

前日の22日がカレーライスの日だったらしい。
関連の記事見てたらカレーが食いたくなったじょ
オールドスパイスはまだ早いので、
以前から気になってたカレーを食べることに。
何軒か候補はあるのじゃが安全な小野田のレガルへ。

しばらく行ってなかったがどうなってるじゃろ。
ブーーン
営業はしてるようじゃ。
たのも~~
前回同様カウンター席にご案内。
ありゃ、カレーは焼きカレーになっとる。
最初からそうだったか不明じゃがしょうがねえ、
牛すじ焼きカレー1000円を注文。

なんとはやくもテーブル席は全部埋まってしまったようじゃ。
一隅もびっくり、すごい繁盛ぶり。

スープ。

コーンとマッシュルーム。
具は少ないがやっぱここのスープは一味ちがうにゃ、ウマイ
サラダ、

ちょっと大きめミニサラダ。
メインの焼きカレー登場。

グツグツよく焼けてるじょ。
チーズがとろ~り。
そして、半熟に仕上がった黄身が・・・・
ありゃ、玉子が入ってない。
焼きカレーは玉子は入れる決まりと思ってたが違ったか。
でも、その分カレーはマイルド仕立て。
とっても食べやすいじょ。
カレーとライスを混ぜてから焼いてある?ようじゃにゃ。
ふぃー、食った食った。
ウマかったがなんかマイルド過ぎてカレー食った感は少なめ
ドリンク付き。

やや手抜きして、パックの紅茶じゃ

年末に行けなかった馴染みのお店に行くシリーズ Curry House oX

2014-01-07 16:38:22 | カレーの日
確かに寒いがこの冬一番ってほどじゃねえにゃ(11℃)。

年末に行けなかった馴染みのお店に行くシリーズ。

今年一発目のお店は宇部市亀浦カレーハウス「オックス」。

去年の長期休業もあってちょーひさびさの訪問?。
たのも~~
外観、内装とも大きく変った感じはないにゃ
野菜を取らんといけないので、
エビ野菜カレー1650円を注文。
オールドスパイスに比べりゃ安いがなかなかの値段じゃ。

まずはランチサービスのいつものサラダ。

いつものようにウマイ。
薬味5人衆。

しょうがが色無しになったがはピクルスとしょうがは使わないじょ。

カレー登場。

ピラフ風?のライス。

これだけ食ってもウマイじょ。
見るからに甘そうなカレー、んじゃが辛口じゃ。
エビがたっぷり

ライスが甘く、カレーも甘いのじゃが、
さすがは辛口、汗がかなり出てきたじょ
舌はぜんぜん辛くないのじゃが、
なんか唇まわりがピリピリ

ふぃーー、けっこうあとひくじょ
ランチサービスの紅茶に砂糖を大量投入じゃ

年忘れ、なじみの店を訪ねる カレー編

2013-12-09 16:58:06 | カレーの日
冷たい雨が降ってるじょ。

年忘れ、なじみの店を訪ねるシリーズ。

先週の話。

伝説にちゃれんじが失敗して以来久々の訪問。

オールドスパイス。
近所のお好み焼き屋を別にして一番昔から通ってる店じゃ
レトルトカレーをいろいろ食ってる間ご無沙汰になってたにゃ。

パチンコの儲けは消滅したので、
注文はいつものシーフードカシミール。

ちょっと値上がりして2150円。

薬味4人衆。
きゅうりじゃねえけどピクルスはなくてもいいにゃ。

久々なんでいつもの2倍辛い4番で注文。
おわ、カレーが舌に触れた瞬間に刺激がッ。
でも、そんなに辛くはねえにゃ
と思ってたのじゃが、
最初のライス(全体の3分の1)を食った時点で頭から汗が噴き出したじょ
でも、不思議とぜんぜん普通に食べられるじょ、
以前食った3番の方が辛かったくらい。
ひさびさで飢えてたぶん平気なのかも
量もいつもなら多いと感じるのじゃが、難なく完食

ふい~~、今日も満足満足
現時点で、宇部で1軒お奨めの店と聞かれたらやっぱりここじゃにゃ

次回予告
「かなり仕上がってきてます」の巻

カレーシチューパン?

2013-11-30 16:31:27 | カレーの日
またちょっと寒さに慣れたみたいじゃ。

まずは今週の土曜日ランチ。
ずいぶんひさびさに、

コッヘン白壁の弁当390円。
今日はきゅうり抜きの特製じゃ。
珍しく秋刀魚入り。
イイ塩梅に焼いてあるので冷えてるのにウマかったじょ
他のおかずとあわせて今日は小当たりかにゃ。

火曜日の話。
恩田のメルシーに行ったじょ。
一周年記念とやらでスープを無料サービス中。

たいしたことねえじゃろと思ってたら、

以外や以外、よく出来てたじょ
なんばーつー焼そばパンの他に新発見したのがこれ。

スープカレーパン(カレーシチューパン?だったかも)。
きのこの形してるじょ。
レンジで温めると、
一瞬膨らんだけどふにゃふにゃに・・・

中身チェックするともう原型をとどめてないにゃ。
問題は味、
こりゃ、美味い
ふんわり柔らかいパンがゆるめのカレーに合うじょ

スタイルはぜんぜん違うが、
ふじもとパンのカレーパンを思い出すにゃ