goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

渡良瀬遊水地秋景 谷中湖満水

2014年11月29日 00時00分00秒 | 景観

写真1 波打ち寄せ白しぶき 谷中湖の中道


写真2 谷中湖中道(写真1) 湖水をかぶりそう 前方に筑波山


写真3 谷中湖中道(写真1・写真2)の橋 湖水は橋桁に迫る


写真4 柳 湖水に浸かる


写真5 ススキなども湖水に浸かる


写真6 カモ 風上に向かい波に乗る


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 日光颪吹き荒び始めた晩秋、渡良瀬遊水地
 谷中湖波立つ、小さなウサギ走る
 岸は寄せる波、返す波、ピチャピチャ白しぶき

 高い水位、満水状態
 湖の中道は水をかぶりそう
 湖岸の柳、ススキは水の中、迷惑そう

 迷惑でなさそうなのは渡り鳥、カモ
 スイスイ波乗り、波の上、気持ちよさそう

 ペットボトルもプカプカ
 湖底の魚獲り仕掛けにつながれ不自由
 ときには波をかぶる
 仕掛けは干し上げ時に姿を見せる(弊ブログ2014年03月03日04日06日

 渡良瀬遊水地秋景、谷中湖満水を見撮

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年11月16日 撮影地:群馬県板倉町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする