One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

川遊び

2011-08-31 | お出かけ
川遊び


28日(日)三家族集まって、川遊びに行ってきました。
天気が怪しかったので、決定が当日になってしまい、また、予定していた場所も満車で入れず、
そして、ようやく入った場所も、川の増水により、川原が半分以下という状況だったけど、
子供たちは、元気いっぱい(相方も)遊びました。

今度企画するときは、お盆前にするわ。。。
コメント

青梅旅行(8月17日~18日

2011-08-22 | お出かけ
母子3組で、青梅旅行に行ってきました。

本当なら、我が家にお泊め出来ればよかったんだけど、「不可」なので、
かんぽの宿にみんなで泊まりました。

全員男の子。
ということで、子供たちはすぐ仲良しに!
(一人はまだ1歳半なので、一緒に遊ぶってことはできないけど。。。)

初日のランチは、twitterで教えてもらった「ポポラート」で、
ランチバイキングを楽しみました。

その後は、すぐチャックイン。
部屋でたくさん遊び、みんなで展望風呂へ。
眺めが良くて最高でした。

翌日は、青梅鉄道公園。王子は3回目。
それでも、めいいっぱい楽しみました。







うちに帰ってからも、また行きたいって。。。

9日間も夏休み。相方は軽井沢の旅行のみ休んだだけだったので、友達が来てくれて助かりました。
子供たちで勝手に遊んでくれていたので、ただ見守るだけでよく、楽チンでした。

会社の人だし、みんなもママさんだけ休み長いから、また来年も企画するかな?




コメント (3)

軽井沢旅行(8月14日~ 15日)

2011-08-22 | Weblog
軽井沢旅行(8月14日~ 15日)


保養所を利用して旅行に行ってきました。

初日は、宿に向かうのみ。
途中、ケーキ屋さんに寄り、ケーキ購入。
ケーキを食べてからは、ゆっくり宿で過ごしました。

二日目。
白糸の滝と、おもちゃ王国に行きました。

白糸の滝はすごい人でした。
みんな涼しさ求めて来たって感じです。

おもちゃ王国も、混んではいたけども、王子はそれほど乗り物を乗らないので、
まあ、空中サイクリングのみ30分ほど並ぶましたが、トーマスなどはそれほど待ちませんでした。
トーマスは気に入り、パーシーも含めて3回乗車。
その後は、アスレッチで体をたくさん使い、トミカプラレールランドでおもちゃ遊び。
おもいっきり遊びました。
コメント

1日中彼女と

2011-08-13 | Weblog
昼前からママ友と、ショッピングセンターに行き、プレイランドで子供たちを遊ばせ、私たちはおしゃべり。

そこで、昼ごはんを食べ、買い物をして帰宅。

夕方、4人で公園で水鉄砲で遊び、夜はお祭りへ。

ほとんど1日ママ友親子で過ごしました。
どちらも、トーチャン不在だったので…

たくさん遊んだのに、王子はいつもと同じ時間に就寝。
昼寝してないのに、体力ついたもんです。


あ、お祭りでは初めてのお買い物。
お金を渡して、自分で買いに行かせました。
ちゃんと、かき氷とポップコーンを買うことができました。
コメント

虫さされ

2011-08-12 | Weblog
水曜日。目が充血していたので、眼科に行きました。
が、夏休み…しかも、地元は休みだったので、わざわざに乗って行ったのにね。
仕方ないから、相方の実家でみてもらいました。

帰宅するとヒドイ虫さされ!!
15箇所くらいあったよ…

虫パッチしました。

目の方は、市販の目薬をしてますが、まだ治らず…

本日も ババのところに行きました。

庭でプールを楽しんでいるみたい。

コメント

お話会参加

2011-08-07 | Weblog
「放射能から子供たちを守る」ということで、チェルノブイリのかけはしの代表 野呂美加さんを招いての、お話会に参加しました。
野呂さんのお話しは、20年という長きにわたって活動されたお話しでした。
子供たちの様子、そして日本の現状を涙まじりに訴えるのを聞き、泣けてきました。
こんなことが、日本にも起きてしまったのか…と。

自分だけなら、多分何も考えなかったけど、今は王子がいるから、私が守らないと。

相方は無関心なので、全く話すことはないけど、ママ友が同じ考えなので、助かっている。

とはいっても、まだまだ放射能に関して真剣に向き合っている訳ではなく…
情報も曖昧なだけに、難しい問題。

今一番の悩みは、保育園の給食。
牛乳に関して一度、問い合わせしたけど、解決にはいたってない。

放射能の物質を含んだ食品、土など流通させないで欲しい…
コメント

スマートフォンに変更

2011-08-03 | Weblog
家でなかなかパソコンを見れないため、そして、twitter の記事が読めなかったりするので決断しました。
まだまだ慣れないから、入力も大変。
コメント

コーディネート

2011-08-01 | Weblog
何かの飲み物のオマケらしく、4色の車が揃いました。
すると王子は、アンパンマンたちを出して、同じ色の車を並べてました。
素晴らしい色合わせだわ。
コメント

掃除

2011-08-01 | Weblog
相方と違って掃除を手伝ってくれて、助かるわ。

「王子がてつだってあげるぅー」と、なかなかの動きで掃除してくれました。

でも…できればお片付けもお願いします。
コメント

お墓参り

2011-08-01 | Weblog
日曜日、母のお墓参りで姉妹(もちろん兄も)集まりました。

王子も、掃除を手伝ってくれ、無事お線香もあげてきました。

その後みんなで昼ご飯。
全員で9名。
味の民芸に行きました。
人数が多いので、2つのテーブルに分かれ、話し合いがあったので姉妹テーブルと、妹の旦那さんと子供たちと分かれました。
王子は、私と一緒にしてたけど、子供たちのテーブルに行き楽しそうにしてました。

こちらは、真剣(?)な話、もう1つは楽しそうに大きな笑いあり(ほとんど王子)、しかもそっちのテーブルはしっかりデザート注文。

王子が誰よりも楽しそうでよかったです。

甥っ子たち(大学生、高校生)も、王子を可愛がってくれるので、本当助かります。
コメント