One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

守ってあげる

2011-05-26 | Weblog
王子が「ママをまもってあげるからね」って、カワイイことを言ってくれるようになりました。

が、その他にもしまじろう、はなちゃん、うーたん(いずれもぬいぐるみ)。
そして、アンパンマン、バイキンマンまで!
要するに、好きなもののようです。

生意気な言葉も増えました。

目に入るひらがな、数字を読みまくる王子ですが、ビデオ屋の100円というチラシを私に読めというので、階段に貼ってあるチラシを全部読んだら…

「すごいね!よく読めたね!」と褒めてくれました。

私は「ありがとう」と言っておきましたけど。

この時期の会話。時に微妙な感じなのが、また面白い。
コメント

逆立ち

2011-05-20 | Weblog
体育指導で逆立ちをならったとのことで、披露してもらいました。
やり方は、壁を上っていく。

体が硬いようで、開脚して前におでこつける時は、足が曲がってますが、体操楽しんでいます。
コメント

親子遠足

2011-05-15 | 子ども
土曜日、保育園で親子遠足。場所は、毎年「昭和記念公園」

王子と私だけなので、普通のお弁当箱に作って持って行きました。
王子も、自分のお弁当箱がうれしいみたいなので。。。

お弁当の後は、親子のふれあい。
最初は、体操披露。

が、王子は私から離れずほとんどやらず。
どうにか、「あざらし」のみやってくれました。


しばらく遊んだ後は、解散。
たっぷり遊んでから帰りました。



コメント (2)

面倒臭い

2011-05-12 | Weblog
やたらとイライラした今日。

頑張って作った夕飯(鮭のクリーム煮)を、王子が食べず、無理矢理食べさせたら、口から出したのも原因かもしれないけど…

機嫌の悪い私は、王子に怒りました。
で、たくさん泣かせてしまった(反省)。

そして、歯磨きの時間の時に「歯磨きしなさい」と呼ぶと…

王子「めんどう、くさい」だって。

そんな言葉を誰に教わった(聞いた)のかしら?と、びっくり。

私は、言わないし…

王子に尋ねると「パパ」と。
相方も、子供の前では言わないとは思うんだけどなー
もう、1ヶ月半家にいなしさ。

口も達者になって、口答えすることも多くなるのかしら?
イライラしなきゃいいけど…

そうそう、クリーム煮はやっぱり以前も食べなかったのを、口から出された時に思い出したよ。
コメント (1)

薬効果

2011-05-11 | Weblog
「ごはんだよ~」と呼びかけても席につかない王子。
が、「薬の時間だよ~」というと席に着く。
病気を治す他に効果のある薬なのでした。
コメント

11連休中

2011-05-09 | 子ども
王子、39℃の熱が出ており、今日月曜日お休み。

そんな訳で、私のGW11連休中。明日は保育園行けるかな?

5/6は、保育園には仕事と言ってあり、一人でのんびり過ごすつもりが、金曜日から熱を出したため、
一人で買い物♪と思っていた思いは、消えてしまいました。

王子は、熱は上がったり、下がったりなんだけど、元気は元気なので、
遊び相手に私も少々疲れているのが、正直な感想。
でも、元気でもちょっと食欲は落ちていて、夜中の咳き込みが可哀想なところ。

本日、病院受診し、薬を処方してもらったので、これで治ってくれるといいんだけど・・・

今は、お昼寝中につき、私はパソコンを少しさわっております。
コメント

我が家の地震対策2

2011-05-07 | Weblog
お金のかかってない、地震対策。

食器棚。赤ちゃん対策用のロックで代用。
何も止まって無いよりは、マシかな?と。
同じく冷蔵庫にもつけました。

流し台の上の棚。
賃貸だから、取り付けるものは×だから、S字フックで止めてみました。
もっと、何か良い方法がありそうだけど、とりあえず。

食器棚のガラスにフィルム。これも、100円で購入したもの。


でも、地震の時にテーブルの下っていうけど、我が家みたいに狭いところには、そこに食器棚があったり、一番危険だったりするんだよね。
コメント

公園遊び(3月)

2011-05-07 | 子ども
3月6日に公園で遊んだ時の写真。
デジカメ一眼レフの写真に、感動。
 
震災前、相方骨折前の写真になるんだよねー
本当はたくさん撮影したけど、動画サイトのフォトムービーが5枚しか登録できないから、
2部構成。

new clip

new clip
コメント

石和温泉

2011-05-05 | 旅行
5/1~3日で石和温泉に、王子と行ってきました。

コメント (1)