One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

プラレール

2009-07-27 | 子ども
日曜日、聖蹟桜ヶ丘でトミカ展をやっていたので遊びに行ってきました。
ミニカーとプラレールが展示してあり、王子はプラレールに釘付け。

そして、プレイランドでは30分入れ替え制で、プラレールで遊べたので、体験。
相方と私で必死に組み立て。その姿に圧倒された?
王子は大人しく座ってました。


夕方には、ひいおばあちゃんがオモチャを買ってやれ、とお金をくれたとのことで、ジイチャン達と待ち合わせしてショッピングセンターへ。
そこで、プラレールのレールセットと中央線を買ってもらいました。

結局、相方に禁止令を出していたのに内緒で購入していたプラレールセットと合わせて、車両が二台となりました。
部屋が狭いのに、レールもたくさんになり、片付けも大変になりそう。

でも、プラレール体験を私もして、確かにいろんなものを集めれば楽しいかな?と感じた1日でした。
コメント

お出かけ?

2009-07-21 | 子ども
プール用に買ったビニールバック。(105円)
小さめなので持たせてみたら、気に入ったみたい。
部屋のドアあけて、玄関へ。
どちらへお出かけなのでしょうか?

しばらく放さず、外に行きたがってました。
コメント

鉄道公園

2009-07-21 | 子ども
乗り物好きの王子。
日曜日に鉄道公園に行ってきました。

でも、展示してある本物の機関車や新幹線にはあまり興味がないみたい…動かないからかな?
機関車前に踏切があり、ボタンを押すと警報器がなり、遮断機も下りるんだけど、それが気に入ったらしく、遮断機おりても線路内にいました。

その後は、プラレールを食いつくようにみてました。

その姿みると買ってあげたくなっちゃうけど、相方の半ば趣味?
トミカのミニカーが増えているので、そんなに何でもないのに買うのも…と、相方に禁止令を出しています。

最近では、乗り物DVDも好きでみていて、やっぱり男の子だねーと感じるのでした。

こちらは、猫と見つめあう王子
コメント

私もダウン

2009-07-15 | Weblog
土曜日あたりから喉の痛みがあり、日曜日夕方には頭痛。
月曜日には鼻水。と、風邪の症状がほぼ出たところで、夜には下痢。そして、なんと鼻血。
しかも、血が止まらない…
血圧を測ると134と高い。
やばい病気なのかも…

救急車!なんとも携帯で調べてたら出てたので、ますます不安に。
頭を冷やしつつ、量はほとんど出なくなったので、ようやく就寝。
夜中2時。

ここのところ、疲労を感じていたし、かなりストレスもあったので、翌日総合病院受診。

受付に話すと、鼻血は耳鼻咽喉科といわれたけど、とりあえず微熱もあったので、先に内科を受診。
咽頭炎で鼻血はやはり耳鼻咽喉科で…となり、耳鼻咽喉科へ。
鼻血は、「損傷によるもの」でした。
鼻水で、ちょっとふいたぐらいなんだけどな…
「焼きますか?」と言われ、そんな突然言われても…
と決断できず、軟膏による治療にした。

一応、大病ではないので安心したけど、あんな鼻血は初めてだし、血圧もあがったから…
かなり心配しちゃったよ。
でも、間違いなくストレスが大きい気がした。


午後は、疲れをとるために昼寝。
昼寝なんて妊婦の時以来だわ~なんで思いながら、2時間休んだ。

最近食欲もなかったし、いろんなものが重なった結果の病気だったのかな?

せっかく王子の食欲も戻ったんだし、カアサンは頑張らなくちゃね。
コメント

夏祭り

2009-07-11 | 子ども
今日は保育園で夏祭り。
行くか悩んだけど、昨日から熱も微熱程度になったし、何よりも王子も家ばかりでストレスも溜まっているだろうから…と参加(私もストレス気味だし)

先生たちは、みんな法被を着て、お祭りの雰囲気を出していました。
催し物も、人形劇やヨーヨーつりやら、いろんな遊びを用意してくれて、みんな景品をくれました。(写真は輪投げ)


王子は久々の保育園で、雰囲気もまったく違うせいか、ほとんど抱っこでした。
みんなほとんどパパさん参加だけど、やっぱりうちはいないので、ゲームしたり、荷物を持つのはちょっと大変だった。

人形劇は、珍しくて楽しかったらしく、ようやく笑顔をみせ、「うーうー」と声を出し興奮気味でした。

食欲も
コメント

耳そうじ

2009-07-11 | Weblog
耳そうじが好きな王子。
今日はだいぶ元気になり、風呂上がりに耳そうじをしてあげて、そのまま綿棒と入れ物を置いといたら…

綿棒の入れ物を持ちながら「はい、はい」と私に差し出し、クッションに横になる王子。

耳そうじをやめると、グズったりして…
確かに耳鼻科に行ったときも、大泣きしていたのに、そうじ始めたら泣き止んだもんね。

そんなに気持ちいいのかい?
コメント

揃いました

2009-07-08 | Weblog
ついに、皮膚科の診察券も揃いました。

おととい蚊に刺され、足もブツブツができ、片足全体に広がったので、どひひと思い、皮膚科を受診。

先生診るなり、
「毛虫ですね」

は?

公園かなんかでついたのでしょうって。

でも、公園なんて行ってないし…

「洗濯物かなんかについたんでしょう」と。

なんか素っ気ない先生で、あっいう間に終了。

かゆみ止めと飲み薬が処方されました。

帰りので寝てしまい、掻かないよう長ズボンを履かせていたので、クーラーをかけてあげて、お昼寝させました。

夜中痒みからか、何度かぐずったこともあり、心地よさもあって、4時間もお昼寝。

その後、遅めの昼食を用意するもほとんど食べず。
そして、咳も続いてるし、熱も上がったので、内科を受診。

「気管支炎」

いつも気管支炎になっちゃうんだよね。
今回は、そんなに咳が出ている感じはなかったんだけど…

しかし、毛虫によるただれ。
実は私にも感染。
ちょうど、寝かしつけるときに、王子が手を添えるところが、ブツブツできて痒みを伴っている。
私も痒いけど、王子は範囲も広いし、かなり可哀想な状態。

早く治るといいんだけど…
コメント

パソコン

2009-07-07 | Weblog
また朝になって熱があがったので、保育園お休み。=(イコール)仕事休み

今日も熱がある以外は、元気な王子。

最近はかなりの高さをよじ登るようになり、今日は椅子にのぼってパソコンしています。
コメント

発熱

2009-07-06 | Weblog
6月は皆勤賞だった王子だけど、今朝38℃の熱が出てしまった。

朝方何回がぐずっていて、体も温かいと感じたけど、5:30には起き出し、いつもの朝と変わらない様子だったんだけどね。

土曜日、母の法事で外出し、甥っ子、姪っ子に遊んでもらって、疲れちゃったのかな?

夕方になって、37.6℃。
明日はどうかな?

とはいえ、元気いっぱいの王子。
何度も絵本を読ませられ、夕飯時も駄々をこねてました。
コメント

挨拶

2009-07-01 | Weblog
保育園で、王子に「先生にさよならは?」というと、以前はバイバイだったのが、今は一応お辞儀をしている。
お辞儀というか、屈伸なんだけど…

昨日は帰る時間に、保育園のお姉ちゃんたちが、王子のほっぺを、ぷいぷいして…王子は嬉しいようでニコニコ♪
延長保育は可哀想と思ったりしたけど、こういう関わりができるから、いいかもしれないね。
時に、お兄ちゃんにちょっかいだされているみたいだけど…

保育園からは歩いて帰るけど、どうしても駐車場で遊ぶから夕飯が遅くなっちゃうんだよね。
それが、ちょっと今の悩み。
コメント