※トップ画像は、宮内庁HPからのスクショ
5/4(日) ママ友と毎年恒例?の謎解き遊び。
今回の挑戦は「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」。
「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」 - 宮内庁
宮内庁
団体客を迎えるためか、空席が目立つものの一般客の受け入れが少ないため結構待たされてしまった。
並び始めた時は、お腹がすいてなかったので、うどんと柿の葉寿司セットと思っていたが、待ってる間にお腹空いたので唐揚げ定食にしました(笑)
箸の持ち帰りサービスがあったので貰ってきた(写真は自宅で撮影)

お土産もそこで買う予定だが、荷物になるので、謎解き終了後に買うことにした。
いよいよ、謎解きをすべき皇居東御苑へ。
ここから一番近い門、大手門に向かう前に、存在感のある銅像の所へ。


楠木正成像。
知識がなく、何をされた方なのかはググって知りました…
そこから、大手門はそこそこ距離があり、改めて皇居って広いのねーなんて認識するのでした。
ま、天皇家がお住まいなのだから、当然といえば当然なんだけど(笑)
二重橋

桔梗門

巽櫓とパレスホテル
新古の建物コラボだね♪
ようやく大手門


しばらくして、石垣が出てきて、やはりその大きさや構造に驚かされる。
こちらは消しゴムマジックで人を消してます(笑)
さて、本題の謎解きは10箇所をクイズ看板を探しながら、スマートフォンを使って解いていきます。
看板付近で答えを発してしまう子がいてわかってしまったのが、1問。
ギブアップが2問。
7/10問は、ママ友とヒントを出し合いながら解けた。
問題数も、ちょうどよかったと思う。
謎解きを終えたのが、16時過ぎ。
お土産屋さんが既に閉店していると知り、ショックを受ける。
菊の御紋のお菓子を買いたかったのに…(泣)
とはいえ、気候も良くいろいろと楽しめた一日でした。
また内容変えた謎解きを期待したい!
ゆったり散策だけ楽しむには広すぎるから、「謎解き」プラスされることにより、歩けまわれるからね。
って無料なのに、求め過ぎ?(笑)