One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

大変…

2011-03-27 | 相方
計画停電、そして連日の電車の運休…
そして、昨日、相方が仕事中落下で両足骨折。
まだ、先生がいなく詳しい結果は出てないけど…

本来なら、いつ帰宅出来るかわからない状況に、相方にお迎えを頼みたいところだけど、協力しないどころか、不可となった。
さらに、入院。

私の身体は1つしかないんだけど…

本当にお願いだから、電車だけはまともに動かして
計画もできないよ…
コメント (4)

子供たちの言葉

2011-03-24 | Weblog
ラジオで、「小さな子供がママに1つだけチョコレートを買ってもらい、それを義援金箱に入れた」という話に、涙が出た。

そして、それは身近なところでもありました。

ママ友の子(彼女)が、ママ友がスーパーでラムネ買ってあげるというと、「私が買うと他の子が食べられなくなっちゃうから、いらない」って。

まだ、この冬に3歳になった子がこんな発言をするなんて…

そして、王子。
気持ちはわからないけど、津波の被害にあった街の映像のニュースをみて、私が「たくさんの人がおうちなくなっちゃったんだよ」というと、
「大丈夫だよ。王子が作ってあげるから」って。

わかって言ってるのか、わからないけど、おもわずジーンときた言葉でした。

あとに思ったことだけど、とーちゃんが大工ってわかっているのかしら?
私としては、継がせたくないんだけど…
コメント

ツイッター始めました

2011-03-23 | Weblog
JRが詳細な運行情報を載せてくれないので、なんとか情報を得ようと、ツイッター始めました。

こういう事で始めるとは思わなかったわ。

毎日毎日、振り回され、長時間歩いて疲れも蓄積されつちあり、困ったもんです。

昨日は二駅歩き、最後の一駅はお迎えに間に合わなそうなので、タクシー使っちゃいました。

毎回タクシー使えないし、相方は全くあてにならないから、なんとか情報を得て、バスの時間に間に合うよう帰宅したいものです。

夏も可能性ある計画停電。
夏、歩くのはかなりダメージあるだろうな
コメント

計画停電に思う

2011-03-21 | Weblog
三連休二日目。

連休中は、計画停電も実施されず、通勤も考えなくてよいので、概ね通常通りの日常でした。
が、21日は計画停電予定が夕方なので、気温も低いことから実施予定。

でもね、それは仕方ないからいいんだけど…

でも、この計画停電の実施地域もよくわからない。
だって、勤務先はまだ実施されてないもん。
勤務先は金曜日夕方にかけて予定されてました。でも、特に中止の発表はなし。
で、近所を歩けば隣のビルはどうやら停電。町は一緒なのに。
で、帰宅で駅に向かうと、ある区間だけ確かに停電(他は通電)。
仕事もパソコンが主だから、消して待っていたのにね。

上司を含む他のメンバーも仕事にならないから、定時退社。
そして、居酒屋に消えました。
ここで、ちょっと内容はそれるけど、飲みに行かないで、義援金にまわせないの!と私は、ムカついてました。
こんな時によく飲みに行けるもんだよ!ってイラつきながら、私は駅に向かいました。

そして、話は戻るけど、都心部から離れるほど、運休する率が高いんだよね。
計画停電実施されない地域もあるだけに、なんとか電車だけは走らせて欲しいと願うのでした。

休み明けは、夕方からの停電。
帰宅時間もわからないし、夕飯の用意など考えると頭が痛い。
自分だけならたいしたことないけど、王子のことを考えると、本当頭が痛いです。

とりあえず、カレーでも作っておくか…と思ったら、明日も夜から停電予定。
相方は仕事だし、買い物に風呂、夕飯二日分の用意。
停電前に出来るかしら…
コメント

今できることを。。。

2011-03-18 | Weblog
被災地で懸命に生きている人がいる。

家族、友人、親戚を亡くしても、必死に仕事をしている人がいる。


そんな方々の為、日本の復興の為にも、
ひとり、ひとりが出来ることから始めましょう。

それは、とっても小さいこと、『節電』

全世帯、待機電力を無くすだけで、『電車を止める必要はない』と、
テレビでやってました。

電車を止める → 通勤車両が増える → 燃料が減る → 運送ができない 
→ 物流が止まる(品薄)・・・
負のスパイラルが起きてしまうだよね。

スイッチ1つでONにしていたものを、必要な時だけプラグを差せばいいんだよ

何メートルも先に、コンセントがある訳じゃないじゃん。

我が家もそうだったけど、給湯のスイッチの“つけっぱなし”
これも、洗い物する時だけONすればいいだけ。
手なんて、水でいいんだから(被災地を思えば)

何も直接、ボランティアとか行かなくても、
募金、献血などあるけど、そういう小さいこと1つ1つを、国民が実施すればい
いのだと私は思います(みんな思っていると思うけどね)。


昼休み、大型電気屋さんに行きました。
(同じビルに入っている手芸屋さんに行きたくて)
節電しているように見えませんでした。フロアは明るく、商品のテレビもついて
ました。
まずは、大型電気店の節電が一番最初にやって欲しいものです。

そして、何よりもうちの相方の意識を持たせなくては!
コメント

ありがたいママ友

2011-03-18 | Weblog
水曜日、第3グループ18:20~の計画停電でした。

夕飯、お風呂の時間帯。また、私は仕事で電車の運行状況でいつ帰宅できりるかわからない…という状況でした。

そこで、いつもお世話になっているママ友が王子を迎えに行ってくれて、お風呂、食事までさせてくれました。

自営業であるため、パパさんもいてくれて、パパさんと、彼女、王子で楽しくお風呂に入ったみたい。
楽しそうな写メールが届きました。

そして、ありがたいごとに、早退させてもらった私は、シャワー浴びてからママ友宅にお邪魔し、夕飯を頂き、暖かい部屋で停電中も過ごすことができました。
ママ友宅はストーブが用意してありました。

おかげで、暗くても王子は彼女と仲良く遊んでいました。

本当にどれだけ助けられていることか。
ありがたいことです。

ただ、いつまで続くかわからないので、甘えてばかりもいられないので、対策を練らねば…

電車の運休率が高く、私がまともに帰れないので、相方に頑張ってもらうしかないんだけど、電車利用しない相方。
イマイチ、状況がわからないみたい。
実況メールしてるんだけどな。

そして、ママ友宅から使わないストーブの提供がありました。
もう、本当に世話になるばかり、どのように帰していけばいいのかしら…
コメント

停電実施について

2011-03-13 | Weblog
22時前、役所の放送が入り、明日昼間停電するとのこと。

電力不足の処置でやむを得ないとは思うけど、それなりの準備が必要なのでは?

お店だって対応出来ないだろう。
なんてたって、冷蔵庫が使えないことは、食品保存が…

そして、信号機が停止だって。事後が発生しなければいいけど。

かなり今日、冷凍食品を購入された人達もいるそうだから…

どうなるんでしょうか?

他の地域の方は、今のうちに対策を練った方がいいと思います。

ここから、追記。

と、王子の風呂や就寝で20時に発生されたことを知らなかった私。

放送があってよかった。気になり起きて調べました。
都心部以外はどこも実施なんですね。

気になる電車は?と思ったら、約半分は自家発電なので大丈夫らしい。

とりあえず対策として、ペットボトルで氷を作り、明日冷蔵に移すことにしました。
忘れないようにしなくちゃ。

明日からは、買い物の仕方も考えなくてはいけないね。
コメント

東北地方太平洋沖地震

2011-03-13 | Weblog
過去、津波警報など出されても、それほどの被害を出していなかった地震。

世界では、記憶にあるところでは、スマトラ沖の地震だけど、
見慣れた日本の風景が津波に飲まれていく映像は、とても恐ろしいもので、
津波の怖さを知りました。

亡くなられた方、被害に合われた方を思うと、本当に胸が痛みます。
一人でも多くの方の救出を願うと共に、被害に合われた方たちの心のケアもしっかり対応してもらいたいと切実に願います。

私の地域は幸いなことに、震源地からも遠いということで、
被害は聞いておりません。

私は、職場におりビルの中で一人留守番状態だったので、
小さな余震にもうろたえました。しばらくは体も震えてました。

王子は相方が迎えに行けましたが、私は電車が止まってしまったので、
しばらく職場にいましたが、18時過ぎに徒歩で帰宅を決意。
2時間強歩いたところで、自宅最寄駅1つ手前で相方と連絡が取れ、迎えにきてもらえました。


ここでいろいろと、やはり地震備えて用意、話合いはしなければいけないことが・・・
相方は、私との連絡が取れてないのに、勤務地まで迎えに来ようとしました。
いつ余震がくるかわかないので、むやみに行動して欲しくないものです。
それと、いくらこの地域は規模が小さかったとはいえ、すぐに保育園に迎えにいってくれなかったことも、気になります。
私は、行きたくたって動けないのに・・・

あとは、職場にスニーカーの準備。
2時間も歩くにはやはり辛いものがあります。

安否登録も、相方と通信会社が違うの相方の通信会社の伝言ダイヤルサイトをお気に入り登録しました。
相方にも指示しましたが、まだやってないようです。

昨夜には、友人から、節電と放射線などによる注意のメールが何通か届きました。
いわゆるチェーンメールになってしまっているけど、
意識させるには有効でした。
相方は、電気の消し忘れや無駄使いが多いので、これにより節電意識がでたようです。


幸いにして被害に合わなかった私たちは、
無駄に電力を消費せず、そして命を大切にすることだと思います。



コメント

フッ素イオン

2011-03-07 | 子ども
役所でのフッ素イオン塗布があり、王子とママ友親子と行きました。

流れとしては、歯科医の検診があり、その後フッ素ということで、前回押さえ込んでの検査だったので、今回は行く前から王子に「お口あーんしても泣いちゃダメだよ」と念押し。

泣かずに検査出来ました。

次にフッ素。

なんと子供一人で部屋に入って行うというもの(親は部屋に入らない)。

それこそ大丈夫かしら…と心配したけど、他の子たちと一緒に椅子に座って、初めてのフッ素塗布も終了させ、部屋から出てきました。

絶対、泣いて呼ばれると思ったのに…感心。
なんか大袈裟だけど、初めての独り立ちって感じでした。

その後、保育園に行き、彼女と手をつないで、集会に参加しにホールに行く王子でした。

すごい成長振りだわ。
コメント