One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

中学受験前を思い出す

2021-07-02 | 中学受験

ドラマ「ドラゴン桜」は、かなり話題性があった。
私はもちろん見ていて、息子はゲームしながら見てたというか聞いていた。
次は、「二月の勝者」がドラマ予定(10月放送?)とのことで、
息子に「今度は中学受験のドラマやるらしいよ」と話すと、「親がかなり関わるものだから大変だろうな」と。
あと、日曜特訓とか(うちは、合宿とか日曜特訓とかやってない)

そんな息子に、スランプがあったか聞いたら、9月、10月にあったとのことだった。
確かに、適性検査特有の作文に苦労していたよな。
そんな流れから、私も1月とか大変だった話をした。
他の受験生は、何校も受験しているのに、うちは私立公立、各1校
私立受験しなかったのは、受験料のあるけど、合格したところで行かせることができないのに、期待を持たせるのもどうかという思い
それが、すごく申し訳なく思っていた。

そんな話をしたら、結果論かもしれないけど、息子は「(何校も受験しなかったことは)それでよかった」と。

当時を思い出しながら、ドラマ見そうだな。

コメント

受験校選び

2020-05-14 | 中学受験
都立中希望ということで、選択肢は限られてしまう。
とりあえず、小学五年生の時に、二校の文化祭にいってみた。
それと、一校だけだったけど、体験授業と部活にも参加。

王子はその時にすでにどちらを受験するか、決まった。
文化祭で、在校生が積極的に話しかけたことに好感が持てたみたい。
私は、地域的にはもう一校の方がよかったけど、確かに生徒たちの明るさが伝わってきたので、
王子の選択に任せました。

そして、併願校って訳ではないけど、私立は都立同様に適性検査がある学校にした。
あくまで都立なので、先に受験する私立は、いわば予行練習ということで。

ママ友や塾の先生は、複数受験することをアドバイスしてくれたけど、
受験料に約25,000円払うと考えると、どうしても複数受けるのは決められなかった。
これは、直前までとーっても悩んだ。
まわりは、埼玉県から始まり、3~5校志願していて、本命校以外にも確実と思われる学校を受験している人が多かったから。

都立中一本とも考えたけど、さすがに当日に受験の雰囲気を感じることが必要と考え、
私立一校の受験をしたのでした。

余談だけど、yahooの記事で、大学の話だけど、受験料も「稼ぎ」の一部というのを読み、
なんか妙に納得したよ。
中学もだけど、受験料高いよね。


コメント

塾通い(中学受験)

2020-05-12 | 中学受験

時間が経ってしまったけど、塾通いについて

 

中学受験は小学2年生の時に、なんとなく考えた訳だけど・・・

受験のきっかけ

入塾したのは、小学4年生の1月でした。

候補は、やはり都立受験に強いといわれるenaと、ママ友に紹介してもらった地元の塾。

とりあえず2校を体験入塾し、王子にどちらかよいか決めさせました。

少人数で、雰囲気も地元の塾の方が印象がよかったようです。

また、大手ではないこともあり、こちらの要望も聞いてもらえたので、とっても助かりました。

 

6年生の後期ともなると、授業も長時間になり、いわゆる「塾弁」が必要になるけど、

うちは弁当時間前までにしてもらってました。

ただ、適性検査に必要とされる文章力が弱いので、別で個別指導を。

また、模試は、首都圏模試センターとenaを受験。

enaは、試験結果が出た際に、アドバイスをくれるので、とてもありがたかったです。

 

塾時間を短くしてもらった理由は、長時間の勉強時間が負担なのでは?

という考えがありました。

私立のトップ校を狙う訳ではないので、そこまで必要なのか?と。

それに、当初は都立受かったら、ラッキー!って気持ちで始めたこともある。

とはいえ、やはり受験日が近づくと、みんなと同様塾弁ありで長時間勉強させるべきか、悩んだけど。

でも、弁当作りたくないのもあったかな

 

塾通いは、徒歩圏内だったので、王子一人で行けたのはよかった。

夜はさすがにお迎えにいったけどね。

 

 

 

 

コメント

受験のきっかけ

2020-03-20 | 中学受験

中学受験を意識したのは、ホントにささいなことだったかも。

 

2年生の時に、PTAの役員を一緒にしたメンバー2名ほどが受験を考えていて、

その話を聞いてから、ちょっと「受験」を気にし始めた。

(その2人は上の子が5年生だった)

一人のママさんの話では、地元の中学校が少し荒れていて、それで受験を考えているって聞き、

王子もちょっと性格的に「いじめ」にあうのではないか?

「受験をしてみてもいいかもしれない」って思え、いろいろと情報を得るようにしていた。

その時に初めて、都立中高一貫校を知り、それなら!と思ったのが始まりです。

とはいえ、すぐに塾通いは始めなかった。

理由は、2つ。

①私は自由に遊びまわっていた小学生時代、やはり低学年のうちから勉強漬けは可哀相と思った

②塾代を抑えたい

 

とはいえ、勉強は進研ゼミを継続してやっていた。

 

中学受験を考えるにあたって、役に立った本は、

「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」

 

これなら、トーサンも読むだろう!と考えて購入したが、結局最後まで読まなかったようだ。

でも、王子も何回か読んでいたので、本人の中にも「受験とは」というのが、頭に入ったと思う。

コメント

都立中合格

2020-03-20 | 中学受験

当日に保存したままの、記事をようやく完成させ、記事投稿

 

~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~~

本日、都立中の合格発表があり、無事合格!

発表は、学校の掲示板とHPでの受験番号でした。

合格が確実なら、掲示板もありかと思ったけど、やはりHPで確認しました。

王子に確認方法を決めさせると、「1人で」とのことなので、

タブレットを渡して、私は別部屋でスマホで確認しました。

が、結局スマホはなかなか繋がらず、王子に結果を聞くことに。。。

私立中も、慣らしとして1校受験したけど、それはシステムで受験番号入力すると結果がすぐ判明するので、都立の番号探しは、なかなかドキドキしたわ。

 

倍率も高いし、試験後の感想も珍しく弱気だったので、無理かな。。。って、

思っていたので、本当嬉しかった。

ただ、カーサン喜び過ぎて、王子の方は落ち着いていたわ。

~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~~

ここから、記事追加。でも、やはり当日の興奮が思い出せないわ

 

その日のうちに、入学手続きに駅に向かうと、同じ学校の子がいた。

その子も合格し、母子で手続きに向かうところだった。

同じ小学校から、2人合格!

一緒に中学校に向かいました。

 

学校に到着し、改めて掲示板で合格を確認し、入学手続き。

20人くらいだったので、時間がかからず手続きを終えました。

少しづつだけど、受験を始めたことも記事にしていこうと思う。

 

合格祈願のダルマに目をいれる王子

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)