goo blog サービス終了のお知らせ 

One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

久々、対抗試合

2006-07-02 | テニス
時々の中、対抗試合を行いました。

試合前のupでは、サーブが1本も入らず、なんとも不安な。。。

そして第一試合女子ダブルス。
相手の出方から、うちらの攻撃方法が決まり応戦。
途中追い上げ勝ち越していたゲームだったのに、最後に逆転負け。
5-6
精神的なものなのか、最後の最後で落としてしまうケースが多いんですよね。
みんなにも、“勝てる”って思われていた試合だったので本当残念(=;ェ;=) シクシク

二試合目。ミックスダブルス
ペアの男性に助けられ快勝!
6-1
でも、相手の女性にずいぶん叩き込まれました。私にはない攻撃力です。

三試合目。女子ダブルス
0-6
もう、いいように攻撃されました。完敗です。

これで私の試合は終わってしまいましたが、納得いかなかったので、
4G先取でエキシビションマッチ。
こちらは、勝利!でも、ポイントにならないんだよなー

全試合を終えてのチームの結果。
男子ダブルス  5-0で全勝
女子ダブルス  0-5で全敗
ミックスダブルス2-3で1敗

TOTAL 7-8でうちのサークルが負けてしまいました。
ま、敗因は女性陣。
もうひと頑張りで勝てると思うんだけど。。。
まだまだ練習が必要でございます

そして、私の反省。
いつもに比べると、体の動きは悪くなかったけど、攻撃としては消極的。
気持ちが守りに入り過ぎたかな。
ロブに関しては、良い点をつけられるが、ボレーは赤点。
サーブはいつもの練習よりは、攻撃力こそないもののポイントをいくつか取ったので、まあまあかな。

でも、相手チームの人たちも良い人ばかりだったので、楽しく試合ができました。

コメント

ε= (++ ) バテバテ!!

2006-06-17 | テニス
前半9人、後半5人で4時間のテニス。
ちょっと蒸し暑い中、途中間ものぞきました。
久々の陽の下で動いたせいか、私は頭が痛くなってしまいました
確かに、平日もビルの中で過ごしているので、お日様に慣れてない状態でした。
そして、湿気もあったのでなんとなく体も重苦しい中でのテニスとなりました。
でも、それは私だけではなく、明日“試合”という二人も同じようだったようで、
なかなか気合も入らず、とても苦戦しておりました。

これから夏を迎えるのに、こんなんで大丈夫かなーと不安を覚える1日でした。
コメント

満足♪

2006-06-03 | テニス
約半月ぶりの、テニス。しかも、今日は6時間

前半はいつもの通りに練習。そして、後半はたーっぷり練習試合をしました。
×5いたので、これまた久々の女ダブを堪能
時間たーっぷりやって、体の動きをよくなったせいか、
いつもよりも動きがよく、プレーもなかなかd(>(ェ)< )Good!!でした。
だから、試合も楽しいっ

さて、6時間テニスを楽しんだ後は、みんなで中華料理に行きました。
人数がいるのでみんなであれもこれも注文し、お腹が空いていたのであっという間に平らげてしまいました。
運動後、そしてみんなで食べると、楽しいしうまいねd (。'(エ)-。)ー☆!
コメント

日曜日夜のテニス

2006-05-21 | テニス
GW以来の久々
今日は4時間のナイターテニス。
ナイターは照明が目に慣れるまで、非常につかれます。
試合中には、ボールを見失ってしまったり。。。
しかし、相変わらず下手な私。
もっと、練習しなくちゃね。

さて、前半2時間を終えたところで、気がつくとうちらのサークル以外誰もいなくなってしまいました。
やはりみなさん翌日のことを考えて。。なんでしょうか?
そんな私も弱気の参加、20:30には早退させてもらいました。
テニスはまだまだやりたかったけど、朝早いですからね。
でも、やっぱり運動は気持ちよかっ
コメント

ガットが切れた

2006-04-22 | テニス
今日はサークルは欠席しました。
その代わりコーチが奥様とテニスするということで、そちらに参加させてもらいました。
だって、明日天気がだっていうから、ふとんを干したかったんだも~ん。(平日は干せないし)
今日は、いつもよりはのんびりしたペースで練習をしました。
そして、ちょうど、1時間くらい経った頃、変な音が!
そう、ガットが切れました。
私の打ち方では一生切れることなんてないと思ったので、ちょっとびっくりです。
(ガットは張り替えてから、半年弱)
でも、コーチ曰く「普通、そこから切れないよ」
う~ん、そうでしょうねー
私はスイートスポットで打ててないからね…それはよくわかってますとも。/face_kaze/}
なぜなら衝撃止めが何回も割れてますから…
と、コーチが「ガットを縦、横切らなきゃダメだよ」
私「?」
コーチ「そのままにしておくと、ゆがむからね」
お!なるほど~
コーチから爪切りを借り(そういうのも、もってるのねー)、結局カットしてもらいました。
その後の練習は、コーチなラケットを借りましたが、やっぱり感触がちがくて、ボレーはイマイチ。
でも、ストロークはいつもよりイイ感じ。
自分のラケットよりいいかも~

そうそう、最近テニス参加する時は電車なんだけど(は相方が通勤で使用)、
スポーツウェアのままに乗るようになっちゃいました。
こっちの地域ならいいかなーと、言い訳し。。。
昔は、ちゃんと着替えたもんですが。。。これはオバサン化
でも、ラケット背負ってればいいですよねー?
(と、誰かに同意を求めるのでした
コメント (2)

練習

2006-04-16 | テニス
相方と2時間テニスをしました。

二人だけでテニスするのは、1年振り!
(相方は飽き性だから、続かない)
でも、相方はテニス教室に参加したことで、レベルアップしていて、
二人で打ち合えるようになりました!すごい!

ボレー・ボレーも出来るように!(以前は、一往復ほどのボレー)
ストローク&ボレーも、ちゃんと打ちやすいとことに返ってくるし。。。

これから、ようやく二人でもテニスの練習ができそうです。

ただし、相方が飽きなければ、ですが・・・
コメント (2)

テニスの後は。。。

2006-04-16 | テニス
今日のテニスは久々に人数も多く、コートも前半2面を使用しての活動。

前半は、練習中心。
乱打の段階で、ボレーの指導をしてもらいました。
私は、どうしてもラケットを振ってしまう癖が直らず、そこでアドバイスを受けました。
「ラケットをセットしてから、押し出すように」
そうだった!私は、いつも教わっていることを忘れてしまってる。
と、ここで集中的にボレーを行い、なかなかイイ感じに
コーチにも、「お!今日いいじゃん

そして、後半は試合。
しかし。。。チャンスボールを待っての、ボレーは難しい。
ここだ!ってボレーを挑むも、失敗
もっと、練習が必要なようです。

さて、そんな後。
最近結婚したばかりの奥様と一緒にスーパーに食材を買いにいきました。
(ちょうど送迎もお願いしていたので)
テニス仲間とこうして、一緒に夕飯の買い物なんて・・・
何年か前までは想像をしてませんでしたわー
買い物後は、ちゃっかりにお邪魔して、おしゃべりを楽しみました。
近所に主婦友達がいないので、初めてですわーこういうの!
なんか、楽しっ
これから、こういうの増えるかも、うちのサークルの女子部。


コメント

久々、テニス

2006-03-26 | テニス
2週間振りのテニス。気温も寒くなく、スポーツするのに最適な季節となりました。

今日は相方と参加したのですが、二人で打ち合いするとどうも上手くいかない・・・
そして、練習開始!
気候がいいせいか、体の動きはイイ感じ
でも、気合いれてやってるうちに、温度も上がり、体力もヘロヘロにヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ

後半は試合。最初の試合は相方と組んだけど、完敗。
ま、レベル差がありすぎますよ。
組み合わせを代えてからは、試合内容も充実。
ボレーは1つも決めることが出来なかったけど、ストロークがよかったので試合を続けることが出来た感じ。
かなりいい試合が出来たので、すっごい楽しくできたなー

コートでは、サイパンのお土産のチョコをいただきました。
             

              Saipan-da!って、ネーミングが・・・

そして、テニス後のおやつ(?)
             

久々に、青葉のラーメンを食べにいきました。
スープはちょっとダシが効き過ぎ?って感じですが、私はここの麺が好きです。
しかし、夕方に食べちゃったけど、夜はどーすんの?って感じです。

あーテニスして気持ち良い1日だったけど、また明日から仕事かー

コメント

汗をかきつつ、テニス

2006-02-11 | テニス
今日は、しかも、とっても暖かい。
でも、ちょっとテニスには汗をかく陽気でした。
4人で2時間だったので、ほぼ休みなしでプレーしました。
そして、今日の内容。
まったく相変わらず。。。
ボレーは決めれない、サーブは入らない
それでも、試合はダブルスなので、相手に助けられ試合はできる。
しかし、上手くなりたい!

テニス終了後、夜中のオリンピックの為に少し昼寝をしました。

コメント

対抗戦

2006-02-05 | テニス
久々の対抗戦。
しかも、朝一番からのコート予約。休みなのに、ツライ。
今日は、ほとんどテニスの経験のない相方まで参加させてもらいました。
アップは仕方がないので、相方とするも全然やる気を感じない態度でボールをかえすので、私も気味。

今日の私のテニスは・・・うーん、悪くはないが、良いショットが出る訳でもなく、なんとなくつなぐのだけのプレーでした。
だから、正式な試合は2試合したけど、なんとも納得できない、消化不良な感じでした。
ま、これって私の実力には違いないけど、前日に東レの試合(テレビ)で、
ヒンギスvsシャラポアを観たからからかもしれません。
私の、イメージはすっかりヒンギス
力の入ったストロークに、相手を揺さぶる頭脳プレー。
。。。というイメージトレーニングが出来ていたからかもしれません。
当然、イメージ通りにいくはずもなく・・・

勝敗も、我サークルが負けてしまったし・・・
しかも、まだ女子部は勝ってないんだよね。
次回こそは

帰りはみんなでサイゼリアへ。
運動後ということもあったけど、サイゼリアの割には値段がだいぶいったので、
ちょっとみんなで驚きました。

コメント