企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

北海道産八角(はっかく)

2005年04月30日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
八角と言われたら何を思い出しますか?中華料理で用いる香辛料を思い出す人が多いのではないでしょうか?八角ですぐに魚を思い出すのは、北海道とその近くに住む方々、そして出身者だけでは?たまたま、近くの北辰水産で、この魚の開きを見つけたので買ってきたのです。焼いて食べるだけですからね。八角という魚については、以下をご覧ください。

http://www.rakuten.co.jp/hakkaku/457971/
http://dosankomart.com/html/sea/hakkaku.html

30歳を過ぎるまで、こういう魚があることを知らなかったのは恥ずかしい話です。日本というのは、本当にいろいろな食材があるのですね。とはいえ、まだまだ食べたことのないものはたくさん。臭いので有名なシュールストレミングとか、虫系も、国内で手に入るものしか食べていないし。小泉武夫教授のように、食べる物の所には行く、とまでは行かないが、一度は味わってみたいものがたくさんあります。
そんなこんなで、いろいろ変わった食べ物や調味料を見ると、買ってきてしまう生活。なんとかしなければいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井敏雄氏・・・

2005年04月29日 | 過去の不満たらたら記事
関西弁丸だし、時には阿波弁がまじる、近畿では有名なお天気おじさんの福井敏雄さんがお亡くなりになったとのこと。最近見ないなぁ、とおもっていたけれど、とっくに引退されていたのですね。84歳で老衰というのは、ちょっと早いような気もします。
中学生くらいの頃、確か関西テレビか、毎日放送のニュースで彼が天気予報をするのを楽しみに見ていた覚えがあります。今では、気象予報士というしくみができたため、昔ながらの彼のようなタイプがでてくることは少ないのでしょうが、味のある天気予報だったなぁと思い出されます。

「お天気おじさん」の福井敏雄さん亡くなる (読売新聞) - goo ニュース

2005年04月29日(金)
「お天気おじさん」の福井敏雄さん亡くなる

 「お天気おじさん」の愛称で親しまれた気象評論家の福井敏雄(ふくい・としお)さんが27日、老衰のため亡くなった。84歳だった。
 告別式は30日午後0時30分、大阪市淀川区西中島2の11の26北大阪祭典。喪主は二男、明栄(あきひで)氏。自宅は公表していない。
 徳島県生まれ。気象大学の前身・官立気象技術官養成所を終戦の前年に卒業、陸軍気象部に配属された。戦後は、気象庁の徳島や彦根地方気象台などを経て、大阪管区気象台では天気相談所長も務めた。
 ラジオで天気解説を担当したのは1971年から。中村鋭一・元衆院議員との掛け合いが評判を呼んだ。気象庁を退官した80年からテレビにレギュラー出演。週7本の番組を抱えた時期もあった。背筋をピンと伸ばし、「秋雨じぇんしぇん(前線)が」などと話す、独特のアクセント、きまじめな語り口が親しまれた。
 番組がない日は各地の講演会に出かけ、気象を題材にした人生観を披露するなど「お天気人生」を歩み、89年には、ユーモアあふれる人に贈られる「ゆうもあ大賞」を受賞した。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉服商と紳士服のオーダーについて

2005年04月26日 | 企業の一般的な話
あるデパートで働く、有名アパレルメーカー社員の人とお話をした。その人は、紳士物スーツのイージーオーダーのコーナーで働いている。その彼の話を聞くに、どうもイージーオーダーの世界は、顧客が減り気味で、なにか抜本策がないか、本気で悩んでいるのだとか。いろいろ話を聞いていると、次のようなことが分かってきた。なお、この百貨店では、フルオーダーをやっていた時代があり、数年前からイージーオーダーに変更になったとのこと
○昔からの固定客の多くは、イージーオーダーに移行して、客ではなくなった
○現在のメインの客は、外商および関係企業、そして一般客。一般客については、40代から50代が多いとのこと

そもそも、イージーオーダーの顧客は、どんな客かというと、多少金銭的に余裕にある人々。そして年齢的にも、20代はあまりいないらしい。恥ずかしながら、自分自身も、エフワンという会社ののれんをくぐったことはあるが、買ったことはない。昔は、平気で、ブランドもののスーツを購入して、8万くらい払っていたのだけれど、実は同じ値段で、イージーオーダーならそこそこの背広が作れるということを知った。エフワンなんかでは、数万円からあるしね。
ファッション雑誌などには、オーダーについていろいろ利点も載っていたりするし、ウェブでもオーダーを受け付けるショッピングサイトが少なからずある。だが、なかなかそっちへむかえなかったのは、行きなれたスーツ屋があったからでもあった。

さて、このイージーオーダーだが、いろいろ話を聞いていて、呉服の業界に似ているなあ、と思ったのだ。
オーダーの紳士服を作る機会は、年に1度から1.5度。着る機会こそ多いけれど、購買の頻度は、呉服と似ている気がする。そして、既製服が安く出回っている一方で、高い背広も、それこそたくさんある。フルオーダーで、いい素材を使用すると50万とか100万とかもするようだ。既製品(プレタ)が1万~2万でスタートして、高級品が数千万するきもの、と比べると、ちょっと上が違うっぽいが、なんとなく商品ランクの構造的に似ていそうな気がする。

また、きものと紳士服では、同じ小売店で買う、というリピート客の比率が、他の商品に比べると高いと考えられる。バーゲンハンターはどちらにもいるだろうし、それはまぁ、比較から外そう。

もっとも違うところを探せばたくさんあるのかもしれないが、呉服屋の社販などで紳士服のイージーオーダーを売っていたりするし、近いものがあるのではないかな?と感じる。そうすると、紳士服の生地の価格は、相当安いのでは???なんて感じるのも(-_-;):

で、話はそれたが、そのイージーオーダーの担当者に、一度、いろいろな試みをやっている呉服店をみてきてはどうか?とお話しした。なにかしら、ヒントになる者があるのではないか?と感じたからだ。彼からのコメントはまだない、だが、きっとなにかを見つけてくれたことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口 金華飯店

2005年04月24日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
青山にある金華飯店というのは、かなりの老舗らしい。だが、池袋にあるものは、それとは大きく違っていた。名前と外観で入ってみたものの、実際は、日本にある伝統的なラーメン屋さん。値段はちょっと高めだが、場所からして仕方がないのかもしれない。
味は、というと、なんてことはない、化学調味料(うまみ調味料)の味が大半のお店。そういや、お店の名前に「中華料理」と冠してあったなぁ。中華料理というのは、どちらかというと、日本でつけられたような名前っぽい。たいていの本格的な料理屋は、北京料理、広東料理、四川料理、湖南料理、上海料理、とか言っているからね。量的には、近くの立教大学の学生をターゲットにしたような感じ。多いのは確か。私はタンメンを食べたけれど、一応、食材には気を使っていると見せようとしているのか、小エビがぞろぞろ出てきました。ダシガラですが・・・。
価格はラーメンが520円。餃子も520円。餃子は、かなり大きめのが6つなので、まぁ、納得はいきました。肉汁もポタポタでてきましたし。でも、お客の入りは悪く、たまたま大勢さんが出てきたから入ったけど、次からはもう入らないかなぁ。池袋には、他にも多数おいしいお店がありますから、わざわざ、このお店に行く必要性はないとは思います。
見た目にだまされないで。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイド。。。アイディアは逆転の発想から生まれるね

2005年04月21日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
醤油ほど、日本の食文化に根付いているものはないだろう。味噌汁を食べない人とか、納豆・豆腐を食べない人は多いかもしれない。でも、醤油だけは、うどん・そばなどの汁の一原料として、また、刺身などを食べる際に使う。洋風の料理にも使うこともあるし、日本式の中華料理では、醤油は良く使われるものだ。
その醤油をオーダーメイドで作る会社があるという。考えてみれば、洋服も、きものも、オーダーメイドがあるし、ジュエリーもある。でも、食べ物というとオーダーメイドって、調理ではあっても、素材ではなかなかない。あるとすれば、低農薬、無農薬商品なんか、とか有機とかになるのだろうか?だけど、日本食の核のひとつである醤油にオーダーメイドがある、なんてのは消費者の立場では考えもしなかった。
そう、消費者の立場でなく、レストラン、料亭などだと、うちだけのための醤油というのがあるかも、ということは、言われてみればそうだな、と感じる。ラーメン屋が、そば屋が、探しに探した、商品の質を追求した結果として選んだ醤油、みそ、というのはある。でも、それらは、選んだものに過ぎない。ここでは、オーダーメイドなんだから、そのすごさを感じてしまう。
醤油だけでなく、いろいろな調味料は、ほとんど工場でつくられている。そうして造られるものだから、オーダーメイドだって可能なはずなんだ。ただ、コストがあわないから、やらないだけ。ひょっとしたら、こんなところに、「お客様だけの・・・」の付加価値が転がっているのかもしれない。マスマーケティングとかマスプロダクションとか、もう、当たり前になってしまってあえて意識しなくなったが、マスは最初から達成されたわけではない。原点に戻って考えてみると、面白いアイディアがたくさんでてくるのではないだろうか?


http://www.syoyu.com/pro/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ampmで見た驚きの陳列・・本に白い帯をかぶせるか?

2005年04月20日 | 企業の一般的な話
松原市のampmの一店舗、面白い陳列を見たので、ちょっと紹介したい。コンビニには、漫画や文庫本が置いてある(もちろん、商品として)これに、幅2センチあまりの白い紙で、帯をして中身を見られないようにしてあったのだ。あれでは、背表紙が見られないので、タイトルすらきちんと確認することができない。それでも、売れるのだろうか?
確かに、コンビニでの雑誌、漫画の立ち読みは多い。そういう人が多いと、商品を見たくても見ることができない。だから、立ち読みをできないようにしたい、というコンビニ側の思惑はよーくわかる。本屋でも、漫画などは、ビニール樹脂で包んで、中身を読めないようにしている店舗が多いくらいだし。
とはいえ、このコンビニのやり方は、書籍、漫画の売り方としては、やはり間違っていると思うのは、私だけだろうか?
○帯で、本のタイトルや価格が見られなくなる
○文庫などは、内容をざっと見て買うことが多いが、内側にある内容説明なども見ることができない
○漫画・文庫コーナーが、異様な主張をしており、客として落ち着かない

コンビニ店長さんとかに、この問題、意見をお聞きしたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京人チェックをやってみた

2005年04月19日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
東京人チェック!(非東京生まれ)なかなか面白いサイトだ。各都道府県毎にあるようで、ご自身の出身地で調べてみるといいと思います。

http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html

●  上京した当時、山手線の駅名を全部暗記した。
はい。暗記しました。山手線ゲームとは、駅名をやるのだとばかり信じていた若かりし頃。
●  同様に地下鉄の駅名をすべて暗記しようとして挫折した。
いいえ、暗記しました。とりあえず、どこの駅で何両目にいれば、どの乗り換えに便利かまで
● 東京に住んでいるのに大阪弁を直さない大阪人は大嫌いだ。
いいえ、大阪人ではないですが、関西弁は直していません。
● ベタベタした人間関係が嫌いだ。
いいえ、お互いが、ムダに頼りすぎなければ、ベタベタしていてもいいと思います。
● 他府県ナンバーの車が割り込んでくると、『ったくこの田舎もんが!』と腹のなかで怒鳴る。
いいえ、それよりも、東京のナンバーでも、ひどい運転が多く、そっちが気になります。
● 「田舎はどちら?」と聞かれるのは、あまりいい気分ではない。
いいえ、全く気にならないですよ。
● “東京弁”といわれると腹が立つ。
いいえ、言われません。
● コギャルやゴングロギャルは埼玉人や千葉人がやってるものと信じてやまない。
いいえ、東京も、神奈川もやってるでしょ。
● 江戸は三河人によって開かれ、明治政府は薩長によって開かれたという事実には、あえて目を伏せている。
いいえ、三河弁の名残は感じますし、そんなもんじゃないですか?
● 飲食店で行列して待つのことは当たり前だと思う。
いいえ、待って満足できる店の方が少ないから、自分が探した良い店にしか行きません。
● 定期入れにパスネットを必ず入れている。
はい。でも、スイカも、するっとKANSAIも、Jスルーも、名古屋のカードも入れています。
● 丸い山手線の真ん中を中央線が走っているということはヨドバシカメラのCMで覚えた。
はい。でも、あの曲を聴いて、「大阪地下鉄恵比須町、駐車もできます二百台」
● 「ウザイ」が東京の方言だということを知っている。
いいえ。そうだったんですか。
● 人に道を訪ねるのは恥ずかしい。聞くくらいならまだ道に迷ったほうがましだ。
いいえ。ホントに困ったら聞きます。
● 田舎に行くと、「緑が多くていいですね」としか言えない。
いいえ。美味しい食べ物が近くにあっていいな、とか思いますし言いますよ。
● 明治神宮のおみくじに、大吉などの表示がないことにがっかりしたことがある。
いいえ。明治神宮は行きましたが、おみくじをひいたっけ?ずいぶん昔で覚えていないです。
● 「シブスタSBST」は関東ローカルでしかやっていないことをいまだに知らない。
いいえ。なんですか?それ。
● 山手線の内側に住むことにあこがれる。
いいえ。大学4年間住んでいましたね。その後は、西側です。環七の内側ならいいんじゃないですか?
● 「13×681012」の×に入る数字は?というクイズをやったことがある。
いいえ。なんですか?
● ナボナはお菓子のホームラン王だと知っているが、食べたことはない。
いいえ。そもそも知りません。
● 「お風呂でキュキュキュ、東京新聞」のCMソングが歌える。
はい。インザバス、ナインナインナイン。
● 「丸くてほがらか」といえばニッポン放送塚越孝。
いいえ。ニッポン放送と言えば、たまおきひろし、つるこーのゴールデンアワーでは?
● 東急田園都市線渋谷‐二子玉川間は、誰が何と言おうとも「新玉川線」である。
はい。それは正しいと思います。でも、あれは、田園都市線でしょ(-_-;):
● 日比谷公園で昼寝をしたことがある。
はい。会社のそばだったので、うたた寝をしたことがあります。
● 自分のテリトリーが決まっている。そこ以外の街に行くと必ず迷う。
はい。池袋、新宿、渋谷、銀座、上野くらいなら迷いませんが、広尾とか六本木、自
由が丘は限られたところしか知りません。
● 学芸大学といえば東急東横線の駅名だが、大学がどこにあるのかは知らない。都
立大学もしかり。
はい。考えてみれば、自分の人脈の狭さが分かります。
● 普連土学園は少女マンガに出てくるような架空の学校だと思っていたら港区に実
在する女子高だと知って驚いた。
いいえ。知りません。
● 東京湾大華火大会の「はな」の字が花でないのは大きな疑問だ。
いいえ。初めて知りました。
● 「幻の世界都市博覧会」の話をされるのは不愉快だ。
いいえ。青島さんのおかげで、お台場が早くに開発されたとも思います。
● 電車の駅周辺には必ず繁華街があると思っている。
いいえ。繁華街なんて限られてませんか?
● 「隣組」のメロディーを聴くと「ド、ド、ドリフの大爆笑~!」の歌詞が頭に浮かぶ。
いいえ。隣組ってなんですか?
● ヨドバシカメラとビックカメラとカメラのさくらやを使い分ける。
はい。ヨドバシは、あまり好きではないですけれど。
● お茶の水女子大学は御茶ノ水にないことを知っている。
はい。
● 電車に乗るとき「こんど」と「つぎ」のどちらが先に発車するかを知っている。
はい。大阪では、先発、次発、次々発だった気もしますが。。
● 上京したての頃、高速道路といえば、首都高!!と思い行き先もなく走ったことが
ある。
はい。あります。
● 電車の一駅は歩ける距離だと思っている。
はい。十分歩ける駅が多いです。でも、ちょっと郊外に行くと無理ですね。
● 京葉線とりんかい線が直通運転していないのがムカつく。
はい。新木場で直通にすればいいのに、とは思います。有楽町線が入っているし、便利だと思うのですが。
● ブランドにこだわる奴こそ、田舎モンだと信じて疑わない。が、自分は本音を言うとブランドものが好きだ。
いいえ。ブランドは好きならいいんじゃないですか?
● 馴れ馴れしい人が一番苦手だ。
いいえ。下心がある人は苦手ですが。。。
● 道路の名前を知らない。
いいえ。運転すると覚えますよ。
● 上京したての頃は新宿を「ジュク」、池袋を「ブクロ」と呼ぶもんだと思っていた。
いいえ。今でも、言うときはあります。
● しかし今では、サンチャやニシオギはもちろん、シモキタもナカメも、どこのことだかわかる。
はい。
● 市外局番は「03」だけだと思っている。
いいえ。良く意味が分かりませんが。
● コンビニは家から5分以内にあるのが常識だ。
はい。まぁ、五分も歩けば、かなりの距離まで行けますよね。
● 江戸っ子より、東京人っぽいのが自慢である。
いいえ。東京人っぽくないですね。
● 年末年始のCMといえば佐野厄よけ大師だ。
いいえ。テレビみません。
● 自家用車の必要性をあまり感じない。
いいえ。必要ですよ。郊外に遊びに行ったりすることも。
● 他人のプライバシーには興味があるが、詮索する勇気がない。
いいえ。興味ないです。
● 自分の住んでいるエリアと通勤ライン以外の東京のことはほとんど知らない。
いいえ。だいたい分かりますよ。
● ラーメンが大好き。
はい。好きです。
● 市内局番が「3・・・」で始まる番号がちょっと羨ましい。
いいえ。うちはそうですが。
● 首都機能移転の話題には、鼻で笑ってしまう。
いいえ。とっとと移転したらどうでしょうか?経済はどうせついていかないですよ。
● 初めて上京して来たとき、ドラマや小説に出ている地名があらゆるところに実在するので感動した。
いいえ。でも、家の前でドラマのロケをしていることがよくあったので、多少は驚きがありました。
● 初めて新宿駅で下たとき、人が流れる方が出口だと思ってついて行ったら自分の目的地と違っていた。
いいえ。新宿ではそうでもなかったです。最初、迷ったのは渋谷とか池袋。
● 池袋駅で難民化したことがある。
はい。縦・横を覚えればどうってことないのですが。。。
● 地下鉄の路線図を常に携帯している。
はい。大江戸線が特に難しい。
● 芸能人を街で見かけたことがある。
はい。頻繁に。
● 顔には決して出さないが、訛りのある人を少し軽べつしてしまうことは否めない。
いいえ。
● 人ごみが割りと好きだ。
いいえ。
● 後ろに車がいないのに、ハザードでお礼をするタクシーを見かけたことがある。
いいえ。
● 東京発進の情報イコール日本全土の情報だと頭から信じている。
いいえ。
● 和をもって尊しとなし、愛想笑いが得意だ。
いいえ。
● ドンキホーテには夜の12時を過ぎてから行くことが多い。
いいえ。近所だったので、時間に関係なく行ってました。
● ポケットティッシュは駅のそばで貰うものだ。
はい。だけれど、粗悪品が多いのですよね。
● パチンコは等価の店でないと打つ気がしない。
いいえ。ほとんどやりませんが、3円交換くらいが、適度に回って気持ちよくないですか?
● 東京ディズニーランドと新東京国際空港が千葉にあるのは納得がいかない。
いいえ。東京駅からのアクセスでは、八王子とか青梅と比べて、近くないですか?
● 3月10日は特別な日である。
いいえ。何の日ですか?
● でっかいわ~といえば石丸電気。
はい。大学の時、石丸君というのがいました。飲み会では、いつも♪
● 大阪へ行ったら店員が慣れ慣れしすぎてびっくりした。
いいえ。特には?
● コーヒーはドトールかプロントが基本。喫茶店には久しく入ってない。
いいえ。滝沢とか、コーヒー亭とか、コーヒー館とか。
● 顔には出さないが、渋谷にたむろしているガキどもを火炎放射器で排除したいと心底思っている。
いいえ。マナーの悪い人に対しては思いますが。
● お台場に大挙してやってくる他府県ナンバーの車に恐怖を感じる。
いいえ。コストコ行ったら、東京のナンバーも、他都県ナンバーですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心の携帯事情

2005年04月18日 | 企業の一般的な話
大阪市内の高層ホテルなどに宿泊した際に、携帯電話の電波状況がよくないことがよくあった。電波の良好さを示すマークが、圏外になったり完璧に揃ったり、で、電話すると、ブチブチ切れることがあったり、全くつながらなかったり。ホテルグランヴィア大阪、都ホテル大阪なんかで、部屋によってそういう状況に陥ったものだ。だが、これらのホテルでは、携帯こそ微妙でも、PHSはまずつながった。あのリッツカールトンにも一度宿泊したことがあるが、20階より上の方のフロアでも、携帯、PHSがきちんとつながったのを覚えている。
今回引っ越してきたマンションは、残念ながら、携帯は不安定、PHSは圏外だった。携帯は、ひとまず室内アンテナを購入することにした。それでもだめなら他のキャリアに変更するまでだ。だが、PHSが問題。こちらは会社から支給されているモバイルPCのもの。キャリアを変えたからといって簡単につながるものでもない。携帯会社が出している同様のカードもあるが、こちらは不安定でかつコストも高く、決裁が下りるかどうかも不明。下りたところで、つながらないと難しい。
以前の住居は、住宅地であったのだが、今回は商業地と住宅地の境。普通はつながるはずなんだけれど、ちょっと高層寄りであることが災いしているようだ。そういや、オフィスビルでも高層フロアでは、モバイルがつながりにくく、また携帯も微妙だったりする。地方での電波のカバー率を高めることはもちろんだが、都心での電波の穴を埋めることも重要ではあろう。

なお、PHSについては、自宅ではつながらないので、マンションのロビーに下りてきてつなげてみている。ウィルコムさんがどこまで対応してくれるかにもよるが、この環境が続くとするといろいろ方策を考えなければならないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついていないのか??

2005年04月17日 | 企業の一般的な話
大山のカフェ・コロラド。ちょうど今、この記事を書いているところ。ここで、またしても(ほんとうに多いなぁ)ついていない出来事にあっています。店内狭くないため、店員が近くには寄ってこないのがそもそも問題なのですが、注文が忘れ去られて15分放置されました。こういうこと、本当に多くてまいっています。(週に1度くらいは、こういう目にあっている。まぁ、小さい厄で、大厄払いしているのかも)日頃の行いが悪いのかな?
そして、店員が近くに来て、注文を思い出してくれました。その後、コーヒーが届いて。。。ひとこと「ごゆっくり、おくつろぎください」だって。十分ゆっくりしたよ、もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しました

2005年04月17日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
やっと引越できました。Blogの引越、ならぬ、家の引越です。住み慣れた板橋から、すこし都心へ。高速道路から離れたため、騒音は少なくなりました。これから、ご近所へ挨拶回りに行かなくてはなりません。前日、前々日と、仕事で、10km程度ずつ歩き、家に帰ってからは引越の準備と疲れてしまいました。慣れない動きをずっとしていますので、筋肉も疲労がたまってきています。
それにしても、引越屋さん、大手の人でチームリーダーってのは、すごいですね。指示が的確。そしてお客様へのサービス精神もしっかり持ち合わせています。正直、引越屋って、もうちょっとぶっきらぼーで、きつい人を想像していました。が、競争が激しくなったからでしょうか?もともとかもしれませんが、きちんとしているのもあるのだなぁ、と思いました。まぁ、数時間で、何人かの人工を使うとは言えど、十万~数十万円という価格設定でありますから、サービスレベルが悪いと、口コミで悪評が立ち、リピート客もとれず、事業が成り立たないのでしょうね。
今回、お手伝いいただいた業者では、4名の人がやって来ていました。うち一人は社員、あとは、バイト二人と、派遣が一人とか。社員の人はそれこそすごかった。また、バイトの内一人は、結構ベテランであったようでてきぱきと動いていました。初心者バイトも一人いて、社員にしかられてばかりで大変そう。なお、派遣の人は、ぜんぜん動かない。言われるまでぼーっとしていて、あまり使えなさそうでしたね。社員の人も派遣には、きつく言いにくそうで、ちょっと問題かな?と思いました。
総じて、まぁ、今回のサービスには満足しております。ただ、引越が他の人と重なったため、待たせてしまったのは申し訳なかったなぁ。と。シンセ帰宅(都内)へ無料で冷蔵庫を運んでくれたのも良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファベックスに行ってきた

2005年04月15日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
惣菜デリカ・弁当・外食の展示であるファベックスに行ってきた。有名メーカーでも出展していなかったり、ちょっと盛り上がりに欠ける展示会だった。食品メーカーの多くは、自社の持っている食品を展示するばかり。ごくごく一部のメーカーだけが、新たなコンセプトを提示していたにとどまった、と思う。
http://www.nissyoku.co.jp/fabex/


逆に、一方では、中堅どころ、地方での雄などが、積極的に商品説明をしていたのは好感度が高かった。とはいえ、商品的に画期的な内容は、あまりなく、だいたい既成の商品の代替品程度しかない。
スーパー関係者にとって見処は、CP社の展示していた、スーパー各社の惣菜、刺身などの盛りつけ写真を展示した、パッケージコーナーだっただろうか?メーカーにしたら、経費をかけて必死なのかもしれないけれど、微妙だったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限チェッカー

2005年04月12日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
賞味期限を測ってくれるというページを見つけた。結構有名なのかもしれない。blogを見ている人は、これくらいは知っているのかな?私は、はじめて発見。そして試してみた。
http://homepage1.nifty.com/mr_yossi/syoumikigen/

結果は、
人気が67歳まで Aランク
肉体が50歳まで Aランク
心が66歳まで Aランク
男としての期限が38歳まで Bランク
総合評価が61歳まで
ということらしい。

男としての賞味期限が38と言うことは、あと7年しかない。
結構ショックかも(-_-;):
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の起きる確率について

2005年04月11日 | 過去の不満たらたら記事
今後30年以内に、震度6弱以上の地震が起きる確率。出展は、「週刊東洋経済2005.4.16号」43ページ、出所は「地震調査研究推進本部」。これを見ると、東海地震、南海地震の確率が高いということがわかる。今朝のような、中規模の地震(というと被害に遭われた方には申し訳ないが、比較論として)が起きているうちは、逆に大規模地震が起きないのでは?とかってに安心してしまうが、本当のところどうなのか。
この順位表を見て、気になることがある。この確率はどれくらいにわたって、これまで発表されてきたのか?ということだ。神戸とかが、地震の前にどれくらいの確率だと言われていたのか?それが気になる。まぁ、過去外れたから今度も外れるのか、逆に当たったから今度も当たるのか?というと、実は怪しいのだけれどね。一応、ご参考です。

順位 都市名 %
1 静岡市 86.1
2 甲府市 81.6
3 津市 58.5
4 高知市 48.2
5 徳島市 41.8
6 名古屋市 35.8
7 横浜市 32.4
8 和歌山市 32.2
9 千葉市 27.1
10 大阪市 21.5
12 松山市 18.8
11 高松市 18.9
13 奈良市 14.9
14 大分市 14.2
15 さいたま市 11.9
15 宮崎市 11.9
17 東京都新宿区 11.2
18 那覇市 10.3
19 広島市 8.9
20 水戸市 8.4
21 岡山市 8
22 岐阜市 7.6
22 神戸市 7.6
24 大津市 6.8
25 京都市 6.1
26 長野市 5.7
27 鹿児島市 4.3
28 新潟市 3.2
29 仙台市 2.8
30 熊本市 2.6
31 富山市 2.5
32 山形市 2.4
33 秋田市 2.1
34 福井市 1.3
35 青森市 1.2
36 金沢市 1
36 佐賀市 1
38 福岡市 0.98
39 前橋市 0.87
39 長崎市 0.87
41 山口市 0.82
42 鳥取市 0.79
42 松江市 0.79
44 札幌市 0.54
45 宇都宮市 0.29
46 盛岡市 0.15
46 福島市 0.15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の経験値

2005年04月11日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
Blog検索で、仙台を調べたら、たくさん引っかかりました。まだまだ経験不足ですね。いろんな人のを見ると面白いです。

入院  ×
骨折  ×
献血  ○ 最近はしていません。
失神  × 小学校の時に、一瞬気絶したことあったけれど。
結婚  × これからですね。
離婚  × 年金を考えると、死ぬ直前に離婚した方が妻にたくさん年金を残せるらしい
フーゾク  ○ キャバクラなんかも入るかな?
しゃぶしゃぶ  ○
エスカルゴ  ○ 
万引き  ×
補導  × 誰かが、私の名前を語って、警察から電話機がことがありましたが、濡れ衣です
女を殴る  ×
男を殴る  ○ 殴ったことも殴られたことも
就職  ○
退職  ○
転職  ○ 
アルバイト  ○ 大学のとき、本屋で。他にもいろいろ
海外旅行  ○ アメリカ、オーストラリア、香港、マカオ、上海、シンガポール、韓国
ギター  ○ 大学の時に少し
ピアノ  ○ 小学校の時に、ショパンのノクターン作品9の2くらいしかできませんが
バイオリン  × 
アコーディオン  ○ 小学校で
メガネ  ○
コンタクト  ○ 花粉症になってからやめました
オペラ鑑賞  × 
テレビ出演  ○ ニュースとか、報道番組などで
パチンコ  ○
競馬  ○
ラグビー  ○ 高校の授業で
ライヴ出演  ×
合コン  ○ 学生時代に行ったことがあるくらい
ナンパ  ○ 飲み屋に行ったときに・・・
逆ナン  ×
北海道  ×
沖縄  ×
九州  ○ 中学の修学旅行
四国  ○ 生まれ
大阪  ○ 出張によく
名古屋  ○ 出張
仙台  ○ 一度だけ出張で
漫画喫茶  ×
ネットカフェ  ×
油絵  ×
エスカレーターを逆走  ○
フルマラソン  × 持久力がない
自動車の運転  ○
バイク運転  ○ 大型まで
10kg以上減量  ○ 二十歳で通風になったとき
エステ  ×
交通事故  ○ バイクで転倒しました
電車とホームの隙間に落ちる  ×
お年玉をあげる  × まだないですね
ドストエフスキー  ○ カラマーゾフを
大江健三郎  × どうも読む気しない
ゲーテ  ×
一万円以上拾う  ×
一万円以上落とす  ○ 6万入った財布をなくしました
徹夜で並ぶ  × 
金髪  ○ 学生時代に
ピアス  ×
50万円以上の買い物  ○ 車とか家とか
ローン  ○ 自動車ローンに住宅ローン
両国国技館  × 見たことしか
日本武道館  × 見たことしか
日清パワーステーション  × 近くはよく行ったのですが・・・
横浜アリーナ  ×
東京ドーム  ○ 野球とか、展示会とか
ラヴレターをもらう  ○
手術  × 入院すらしたことないので
傷口を縫う × ありませんね
選挙の投票  ○ 不在者投票もしたことあります
イヌネコを飼う  ○ 実家では、猫がいました。今は実家には犬がいる
魚を飼う  ○ 実家では、グッピーとか
昆虫を飼う  ○ 実家では、カブトムシとか
両生類を飼う  ×
爬虫類を飼う  ○ 実家では亀を飼っていました
一目ぼれ  ○ いいな、と思うことはよくあります
浮気  ○ 厳密には、疎遠になっている状態だったから違うかもしれません。
不倫  ×
幽体離脱  × 
前世の記憶  ×
ヨガ  ×
OSの再インストール  ○ なんどもやりましたよ。VirtualPCで
ヴォイスチャット  ×
先生に殴られる  ○ というか蹴られました。
廊下に立たされる  ○ 小学校の時に
徒競走で一位  ○ 以外と足はやかったのです
リレーの選手  ○ やりましたよぉ。転んだけれど
メルヴィル  ×
妊婦に席をゆずる ○
他人の子どもをしかる ×
20過ぎてしらふで転ぶ  × 
コスプレ  ○ きものとか浴衣ってある種のコスプレでしょう
ジャケ買い  ○ しょっちゅうやってました。失敗が多い。特にテクノ系
同棲  ○ 週の半分一緒にいたようなことはありますね。
ストリート誌に載る  ×
2メートル以上の高さから落ちる  ○ プールに飛び込んだとか含むと
ものもらい  ○
盲腸  ×
学級委員長  ○ 小学校の時
ちばあきお  × ???
ちばてつや  ○ 漫画の原作者?
岡崎京子  × ???
南Q太  ×
恋人が外国人  ×
治験 ×
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の流れを常にBSで考える、かぁ。欠けているなぁ

2005年04月11日 | 企業の一般的な話
いろんな会議に出ていて、たまに遭遇するのが、お金の流れについて考える癖がまだまだ足りないなぁ、ということ。PLでは見れても、なかなかBSで把握する癖がつきません。有名な本である「女子大生会計士の事件簿」とか読んでいても、BS頭が身に付かないのは問題だ。
毎日のように、そういう仕事をしていればいつの間にか身に付くのだろうが、どうしても、現場カイゼンとかPLを考えてしまうため、なかなかついていかない。特効薬はないだろうか?
先日、生命保険の見直しの件で保険の人と話をしたが、その時も、BSサイドよりは、毎月のキャッシュフローばかり見てしまっている自分がいた。きちんとBS管理ができないと、大人になれないかも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする