企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

胃が痛い・・・辛いものにはご注意

2005年12月29日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
Ground Zeroと聞くと、NYを思い出す人が多いと思います。もともとは、爆心地という意味なんですね。その名前を冠した調味料があり、麻布十番の日進で買ってきました。その調味料とは、激辛調味料なんですが、見た目がサルサソースとかの様なものです。
香りは、ハバネロ系の苦辛い感じと、ちょっとフルーツっぽい芳香。成分表示では、パイナップル果汁が最も多いことになっています。ただ、その次にハバネロ、そして、唐辛子抽出香料なんてのまで入っているのですね。
先日、ハバネロ1個を完食した私としては、辛いにしても食べられるだろうと思っていました。
昨日のこと、あるスーパーの店長と一緒にこのソースを試食しようということになり、トンカツを勝ってきたことからはじまります。カツにつけて食べた瞬間は、確かに痛いもののまぁ、こんなもんだろう。。。とかなりつけてバクバク食べたのがいけませんでしたね。
異変が起こり始めたのは、食べてから30分位してから、なんか胃が重くなります。お茶を飲んで、食事を食べ始めたあたりから、なんだか胃に穴が開いたんでは、と思うほどの局所的な痛みを感じ出す。動きたくない、横になりたいという意識が働きだしはじめました。そして寒気がしはじめ、また頭痛がしはじめ、身体のあちこちが、きしむように痛むんですよ。
結局、そこから電車で30分ほどかけてホテルへ戻り、それでも、胃の一部が熱く、落ち着かない状態。本当に、爆心地を胃の中に抱えたかのようでした。大量に水を飲み、多少落ち着いてきたものの、寝付けず。。いつのまにか意識を失い、朝起きました。しかしながら、まだ、胃の痛みは完全にはおさまらないのです。

日頃、辛いものを食べ慣れているという人が、この記事を読んでも対したことないんじゃないか?と思うかもしれません。
一応、客観的な数字を出したいと思います。世の中には、便利な数字がありまして、スコビル(スコヴィル)という辛さの単位があります。辛さって甘さの裏返しらしくて(初めて知りました)、同量の甘い水で中和される程度の辛さを1スコビルというようです。
普通のタバスコは2140スコビル。そして辛さの元であるカプサイシンの純粋なものが1600万スコビルだそう。このソースは、234000スコビルということで、タバスコの110倍、カプサイシンの60分の1というところ。
まぁ、その辛さは想像できると思います。くわしくはこちらを
やっぱ、辛いものはほどほどにしておかないと、救急車騒ぎになってしまうようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LG電子のエアコン・・・故障ですか

2005年12月27日 | 過去の不満たらたら記事
今年引っ越しして、部屋にエアコンがなかったことから、近くのビックカメラで安いエアコンを購入した。それがLGのエアコンだった。安い割りに、酸素だとかプラズマとか、内部クリーン機能とかついていておぉぉぉ、と思って購入したのだが、さっと落ちてしまった。
埃とかほとんどついていないのに・・・。で、LGに連絡すると、どうやらソフトウェア的な問題らしい。いくつかの機能を同時に使うと、ソフト的に動かなくなってしまうんだとか。頭脳部分を交換していったのだった。
安物買いの・・・とは言ったものだ。なおサポートの人によると、2005年に購入したこのモデルは、なんと2004年モデルだったとのこと。なんだか、LGにしてやられた?というかビックカメラにはめられた?のかなぁ、なんて思ってしまった。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリド@市ヶ谷

2005年12月13日 | 企業の一般的な話
あの富士シティオが、なんと東京の町中にスーパーを出したという。12/5にオープンしたお店は、Deli°fと書いてデリドと読ませるお店。市ヶ谷の駅から、近い出口で2分くらい、JRからだと6分くらいかかるかな?靖国神社方面にあります。デリド。これまでは、やってきても用賀のスーパーfujiという、まぁ、神奈川方面にしか出店していなかった企業なんですが、多摩美とコラボしてつくったというこのお店、なんだかポロロッカを追随しているような感じ?かと。
で、行ってきました。なんてことはない、150アンダーの、小さなスーパーって感じのお店でした。まぁ、内装はきれい、と言えばきれい。輸入果実などもしっかり置いてあるし、野菜も陳列量こそ少ないけれど、多品種をしっかり並べてありました。デリドのこだわり、みたいなPOPがプライスカードの近くにつけられており、かなりたくさんの商品の説明があったように感じましたね。
で、コンセプトとしては20代、30代の独身女性向けとのことですが、そういう客は、午後8時には一切いなかったのが残念です。中でコーヒーをセルフで入れて飲める仕組みがあったりと、ちょっとおしゃれっぽいのですが、いかんせん知名度が低いのと、結局、普通のスーパーとどこが違うの?というとこかな?
お客様の声というのが早速載せられていましたが、近くにないスーパーができてうれしい、とか、赤ちゃんむけのベビーカーを置いて欲しいとか、あとは咳をする店員を売場に出すな、とかありました。
このお店、残念なのは、若い女性向けにこだわった惣菜、と言いながら、そんなにこだわりが見えなかったことでしょうか?魚沼こしひかり使用のおむすび、確かに美味しかったですが、若い女性向けにこだわるならば、サイズを一回り小さくして、値段を下げて、いろいろな種類を食べてもらえるようにする、とか考えられそうでした。また、せっかくの果実が、ちょっと見た目がよくなかった(回転が悪い?)スウィーティオバナナ一本売り98円がごろごろありましたが、売れていなかったのかな?
どうせなら、野菜、果実に、美容・健康向けの情報を載せ、惣菜だけでなく簡単なレシピを紹介したりすれば、もっと女性に受けるのになぁ、と思ったところ。もっとも、男性の声ですから女性に本当にうけるかどうかは微妙。。一度見に行く価値はあると思いますよ。小さなお店に、結構品揃えの深さを見ることができますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丸ピーコック日本橋浜町店。。質販店らしい惣菜をだして欲しい

2005年12月13日 | 企業の一般的な話
東京は日本橋浜町にある、トルナーレ日本橋浜町という高層マンションの1Fにある大丸ピーコックに行ってきた。仕事の関係でいく企業の近くにあるもんだから、ちょっと遠回りして見てきたのだ。ピーコック浜町この界隈では比較的大きなスーパーなんだと思う。とはいえ、大丸ピーコック、普通のスーパーではなく質販店だからね。近隣に住んでいる人は決して大富豪ではないだろうから、ちょっとこのお店の価格帯は高いかもしれません。たとえば、普通の店で一個2500円から3500円くらいのドリアンが、一個4900円あまり。さすが、というか高い!です。
ピーコックのPBのペットボトルお茶が、98円とか128円(こちらは濃い味系)とか。一方NBのお茶が115円というところ。2600円のうなぎ弁当を売っていたり、ちょっと上のクラスの人向けであることは間違いないですね。
で、このお店では、いわゆるいい意味でのこだわり商品が結構あります。素材にこだわった、また加工にこだわった商品が多いのですね。その割りに、中華材料などが貧弱でもあります。この店は、日本橋のはずれということもありMD面では和食にこだわりを見せている感じ。
行った時間帯は2時半かそこら、レジは3台しか開いていないけれど、その程度の客数なんでしょうか。一日客数が1200~1400ってところ?客単価が2500円程度か(弁当だけの客がいるからもっと下?)?日販はそうすると、行っても300万そこそこくらいかな?かなりあてずっぽうです。
そんなお店で、ちょっと遅い昼御飯を買いました。サバの押し寿司なんですね。かなり厚みのある身で、期待して買いました。お寿司はおいしかったですよ。寿司だけなら(~ー~;。ただ、これに入っている醤油が良くない。キッコーマスという秋津にある醤油会社のものみたいですが、醸造アルコール、アミノ酸が結構はいった、ちょっと作り物っぽい醤油でした。その名も「すし醤油」。この醤油、細巻きとかにつけるならば、まぁ、許せるかもしれないのですが、しっかりと酢飯に味が付いた、それも鯖寿司に、アミノ酸入りで醸造アルコールがぷーんとする醤油では、全くあいません。味がまずくなるだけ。せめてアミノ酸がない、普通の醤油にして欲しいところ。醤油をかけて失敗した!と思いました。ピーコック。。。なのに(泣)
もう一つ、ためしに買ってみたおいなりさんは適度に美味しかったですよ。
このお店、近隣に競合という程の競合がいない地域にしては、しっかりとした商売をしていると思います。ただ、日本橋、銀座の百貨店と比較して、値段は安くないこともあり、無理にこのお店を利用しなくてもよいのかな?というのが感想。若い主婦らしき人が複数自転車で買い物に来ていましたが、まぁ、浜町周辺のマンション住まいなんでしょう。百貨店に比べたら、多少はSale品もあり仕方なく利用しているのかもしれません。
ピーコックは、代官山の駅前にも店を出したとか、同じような店なのかな?見に行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハバネロの炙り焼きを食べてみた

2005年12月09日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
世界で一番辛いというとうがらし、ハバネロを食べてみた。ハバネロ?っていう人は、さすがにもういないと思います。東ハトの暴君ハバネロというお菓子にはじまり、各種のレトルトカレーなどにも入っている、あの唐辛子です。その生のハバネロを、火であぶったものを、約1個(少し、居合わせた人に分けてあげたので)完食しました。正確には、激辛だった種の部分は残したのですが。
ハバネロって、見た感じは小さなピーマンって風で、色も黄色とかオレンジとかが多いようで、決して激辛だなんて思えないのです。ほおずき(鬼灯)大かな?3.5cmくらいのでした。見た目は、たいしたことはないのですが、ほんの2mm程度のカケラを口に入れただけで、舌が痛い痛い。それを、舌で舐め回して、噛んで食べたものだから、10分近く、喋りたくなくなるくらい痛かったです。水をたっくさん飲みました。こちらでハバネロについて見ることができます
普通の人は、食べない方がいいと思います。私は、韓国料理や四川料理大好き人間なのですが、この辛さは異常。でも、食べきりました。いい経験です。顔から頭から汗がじんわりと出てきて、最後の方は耳の横を汗が流れていったほど。
なお、このハバネロ、外側を触る分には問題ないようですが、切り口を手で触ってもかなりピリピリ刺激があります。それで、目をこすったりしたら大変なようなので、食べられる方は是非そのあたり気をつけてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また変なのが流行り? 不幸の値段をつけてくれるとか

2005年12月06日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
256256円。これが私に付いた不幸の値段らしい。金額が少なければ幸せなんだそうだ。http://www1.linkclub.or.jp/~myke/game/check/luckcheck.html
こちらに記載されている。この手のサイトは結構種類があるが、今回はマイナスをあえてプラスの金額で表したというところが、ちょっと逆転の発想で面白い。楽しむにはいいのではないだろうか?
暇なときにお試しください。

そうそう、このブログで、このところヒットしているページは、IQテストなんだそうで。。。どうしてなんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きものの販売 最近思うこと

2005年12月05日 | 和の話(呉服業界など)
店頭回帰というが、どれほど店頭に力を入れている企業があるか?というと結構怪しいな、と思う。店頭でのディスプレイさえやればいい、と思っている企業までもがあるような感を受ける。店頭とは、催事ではない、店先でそしてお客様の自宅を訪問して、販売することを指しているのだと考えるが、どうだろうか?
いくら目先を変えても、販売のスタイルが催事型から脱却しきれていないと、店頭回帰は続かないと私は考えている。既存の顧客は別として、店頭で獲得した顧客にたいして、既存の催事への導入をしていく、というスタイルがどれほど効果があるのか?ということだ。店頭でとった名簿に対して招客をかける。これを名簿を消化するとかいう人もいるようだが、たぶん、その人にはお客さん一人一人の顔が一切見えていないのだろう。(中には、見えた上で、催事でよりよい商品を選んでもらいたいから呼んでいるという人もいるでしょうが)
どんな商売でもそうだが、顧客に喜んでもらって初めてリピートに繋がるものだ。インフラ産業を除き、スイッチが可能な業界(呉服なんてスイッチし放題だ)では、価格を見比べることも可能だし、同等品を別のお店で購入することも可能。それを、他のお店と変わらないような催事に連れていって、さぁ買ってください、ではどうにもならんと思うのだが。。それが分からない販売店の人は多い。
呉服って、一品単価が高いものであるのに、サービス精神が低いなぁ、と思う。それは以前書いた、お店や催事会場での鏡の状態一つとっても分かる。なぜ、別の人や販売員の指紋がベタベタついた鏡の前で、着姿を見なければならないのか?それが分からない。売り手にとっては、何百、何千回のうちの一回かもしれないが、お客にとっては限られた体験の一つなのに。
呉服店にとっては、10万円の小紋(仕立て上がり)は、ほとんどもうけにならない、と考えてしまうことでしょう。だからといって、お客様を軽く扱ってはいけないですよね。また、そのお客様に、すぐに100万円のきものの催事を薦めても行けない。あくまで見に来てね、であり、楽しんでもらうならいいですが・・・。売ろうとしてはいけない。だって、そのお客様の経済状況とかわからないじゃないですか?たぶん、なんでもLOANで、というのが誤りなんだと思います。
ローンから脱して、販売をすることができれば。。。それが、お客様を知ることにも繋がり、また無理な販売をしなくなる。ローンを手軽な回収手段と考えるのか、それともリスクヘッジはもちろんしながら、お客様とのコミュニケーションを取るために、しっかりと分割払いを自分で受けるのか。そんなことも考えないといけないでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする