企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

因果関係について学べる本

2012年03月14日 | 企業の一般的な話
ビジネスでも、公務の組織変革でも、なんでもよいのですが・・因果ということを考えて、物事の変革をすることがあると思います。
というか、○○をしよう、って決断(意志決定)するのは、△△するために・・ってことが多いでしょうから、人の意志決定において、因果関係を無視することは出来ないでしょう。
しかしながら、その因果関係について、実は、多くの人はきちんと理解していないかもしれないんじゃないか? 自分も含めて、です。もちろんのことですが(笑) と感じる本があります。
この本、くどいほど、因果について説明してくれます。世の中で言われる○○すれば△△、というものの多くが、実は因果ではない!と指摘してくれます。中間に、少し難しい説明(と表現したくなるような・・教科書的な部分)があり、人によっては嫌になるところかもしれませんが・・、丁寧に解説をしてくれているとも言えます。
統計の話もありますが、決して統計だけではなく、身の回りで起こりえる様々な意志決定についても、役立つ要素をもった本だと思います。
多くの人に紹介したい!と久々に感じた本。ぜひ、ご一読を・・♪

信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法
クリエーター情報なし
幻冬舎ルネッサンス
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスレベルと利益の同時追求は難しいものなんでしょうか?

2012年03月14日 | 企業の一般的な話
某名古屋系チェーンの喫茶店に来ています。
名古屋では、人気で、店員もきびきびしているのですが、都内某所のこの店は、オペレーションがかなり微妙。店内が見えていないなぁと感じることが多いですね。
入店直後、「席が空いているか確認します」と言ったきり、5分以上放置されてみたり。その方は、なぜか、グラニュー糖やらナプキンやらをずっと整理していました。横では、アルバイトらしき人が、スプーンを数えているし。
席に通されてからも、お水を持ってくるまでに5分待ち。混んではいるかもしれないけれど、オーダーを通さなければ、さらに客の滞留時間が長くなるだけなんじゃないか?と(汗)
店内が混雑している、まぁ人気店なんでしょうが、満足度はどうだろう・・。これなら、セルフ店の方が、ストレスなく利用できたのになぁと感じてしまいます。

ちなみにこの会社と同じ親会社をもつ、某マンション管理会社も、私が住むマンションでは問題を起こしております。管理品質の低下が、前・現理事会から指摘されているんですね。
利益重視、低コスト化でも、十分戦えるんでしょうが(喫茶店の場合は立地?管理会社の場合は契約のタイミングもありますね)、サービス品質を落とすことで消えてしまう客もいるのだと思います。しかし、サービスを上げるためには、コストがかかる。
自分だったら、どうするだろう?客が放っておいても入ってくるならば、やっぱり見えにくいところで費用を落とすんだろうなぁ。
でも、見えないところを探す・・んじゃないか?とは思います。
某親会社は、子会社の事業価値の向上(短期的な利益なんでしょうが)のために、サービスを落としているようにも見える。ということは、Exitが近いのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする