goo blog サービス終了のお知らせ 

あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

稀代の天才外科医

2006-08-10 14:11:27 | トルコ視察旅行
先日、トルコのお礼と病院が変わったことの挨拶をと思い、渡邊剛先生にメールを送ったところ、返事が来てた。
やはり、カラゴッツ先生はもうすぐ引退するらしく、良い時期に良いものを見れたと、また、渡邊先生は彼のことを「稀代の天才外科医、coolyの上を行くでしょうね。」って書いていたけど、「稀代」ってなんだ、おいら生まれて初めて聞いたよ、、、とにかくすごいってことなんだろうけど。
最後に「dignityを持ったよい外科医になってください」と言われたが、「dignity」辞書で引いてみると「気品、気高さ、品位」と、まー俺に似使わない単語が載っていたが、、、、。
こないだボスにも、俺達は一流なんだから、自尊心を持ちなさい、オペ室でも靴下をはけと怒られた。
そんなもんなんだろうか、まーここに来たからにはここのルールに染まってみるのも良いのでしょう。
これからは手術室でも靴下を履き気品のある外科医になってみようと思うのである。

カラゴッツの手術見たい人は、トルコに急げ!!

テキサスハート式

2006-08-10 07:15:16 | Weblog
昨日はTAR+CABGであったが、ボスからテキサスハートセンター仕込のSVGの取り方を見せていただいた。ダイナミックでメチャクチャ早かった。世の中SVG1つとってもいろいろなやり方があるものだ。
また、昨日は手術中に解離が二件来て外回りであった僕は双方MTをすることとなったが、一例は84歳で手術待っている間に胸腔穿破となりMTした手前、非常に悔しい思いが残る。もう一例も91歳と超高齢でarchに2こぶの解離であった。解離や破裂は、搬送されてきたときの判断が難しい。緊急性があるかないかの判断をその場で決定しなくてはならない、間違えば命取りとなってしまう。
はて、今日も2件の予定手術である、今週も何とか乗り切らなくてはならないのである。