気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

11月例会

2007-11-07 21:47:38 | グリーン

近辺の野山へ参加者45名で観察に行きました

    
     ハザカケって言うのでしょうか?稲穂が干してある田んぼと
    ヨシの間を足元見ながら
   秋の花がまだ咲いてました

   

       アキノキリンソウ

      

       コウヤボウキ
 
   

           キチジョウソウ

     

       ヤマハッカ

          

     シロヨメナ
    シロヨメナとカントウヨメナ センダングサの仲間の見分け方 
    これから草友会の記録のホームページの更新のための
     苦手な仕事が待っている 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の行事

2007-11-05 09:56:25 | 身の回り

昨日は実家の祖母の37回忌その後清めの席が
場所をホテルに移して実家の母の米寿の祝い
こちらから急遽一人で行くことになったので
その前に江戸東京博物館へ立ち寄り

   
夏目漱石特別展が18日までというので文学的な素養はないけれど
ミーハー的な関心から
太平洋戦争の空襲による焼失を避けるために
漱石最後の住居の「漱石山房」から東北大学の図書館へ
移動させて奇跡的に助かったゆかりの品々や蔵書が里帰り
漱石が朝日新聞社に入社して100年を記念した行事でもあるので
新聞にも連日取り上げられていた
博物館の常設展示の方は親子連れや大型観光バスで
特に中国や台湾の観光客が大勢詰めかけていた
漱石展の方は年齢層が高く文豪にふさわしい賑わいであった
帝国大学の講師の職にあった授業時間のコマの表とか
書籍の注文表など自筆の紙切れのようなものも
展示されるのはさすが漱石先生
臨終の写真フラッシュをたくと蘇るのではないかと思われたらしい
日本着信メロディ研究所で再現された漱石の声
携帯の着メロにダウンロードされると書いてあったが
どうやるのかなあ~
法要後移動してちょっと時間があったのでお参り

       
  さすが観光地 スリに合うのではないかと人でごった返していた
  人形焼を買うのが目的でした 同じ名前の店が2軒あるのでご注意
  駆け足で戻り祝宴となる
    話と料理に夢中になり前菜の画像のみ

               
         オクラ フォアグラ酸橘醤油
     公孫樹玉子 紅葉長芋 六方慈姑
     鮑塩蒸し 水雲 青身 生姜
     とんぶり大和芋 花穂
     新唐墨 萬苣薹
  漢字検定に出てくるような文字が並ぶ
  ともあれ季節を五感で満喫いたしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする