アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

月イチゴロー

2011-12-12 17:46:32 | 稲垣吾郎
邦画5本。
「話しにくい、友だちを減らしたくない」
(大下アナ:稲垣さんなら大丈夫)
「じゃあ今日も思いきりキッテいきます」

5位「RAILWAYS レイルウェイズ 愛を伝えられない大人たちへ」

長年連れ添った夫婦の愛とか、絆みたいなものを何か感じられたし、とっても良い映画だと思うんですけどね。
ただ・・・本当に・・・長いですよね。
長くないですか?
(大下アナ:ちょっと丁寧だなって感じは・・・)
うーん・・・・・・・・・・・・眠くなってきました。

4位「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦NEGAMAX」

ボクはこの間テレ朝の特番で、仮面ライダーGというのをねさせていただいて。
すごく嬉しくて何が嬉しかったって、やっぱ仮面ライダーの一員になれたって。
なのに、今回何で呼ばれなかったんだろう。
まあ仕方ないと思うんです。
どっちかって言うと、仮面ライダーよりウルトラマン派なんですよ、実は・・・。
長兄のゾフィーが一番好きですね。
ウルトラの父ってヒゲが生えてるんですよ。
セブンも好きでした・・・・(この後大下アナが何とか映画の話に戻そうとするが止まらないウルトラ話)
変身グッズも色々ありますよね。
(大下アナ:フォーゼ&オーズは?)
2人がまとまれば、ウルトラマンと互角に戦えるんじゃないかな。

ライダーの制作陣の方たち、次回は「G」も参加させてあげてください(^_^;)
市川森一さんが亡くなったばかりだし、ウルトラの話は追悼の意味では良かったかも。。

3位「WILD7」

それはないだろう~みたいなことが多いじゃないですか。
説得力もないしさ。
ちゃんと描ききれていない所もあるしさ。
ハードルを低くして自分が少年の頃に戻ってみれば・・・。
豪華キャストで、すごいですよね。
あの役者さん全部で「仮面ライダー7」をやるっていうのがいいんじゃないですか。

2位「フレンズ FRIENDS もののけ島のナキ」

SMAPの香取慎吾が声優という職業になりきっている。
慎吾のキャラとナキのキャラってハマってますよね。
日本発のフルに近いCGアニメを作れるって、すごいな~と思うし、ハリウッドと比べて、優しく温かみがある。
日本にこんな素晴らしい童話のベース(「泣いた赤鬼」が原案)があったっていうのも・・・結構泣けますよね。
・・・・・・・・・でも2位。

1位「ヒミズ」

これほどまでにエネルギッシュで強烈な印象を植え付けられる映画ってなかなかない。
とにかくこの主演の2人が素晴らしかった。
いや~参りましたね、この映画には。
とらえ方によっては悪影響を与えかねない危険な映画ですよ、やっぱり。
こんなに残酷で、こんなに痛みがあって、でもこんなにピュアで美しい映画って初めて観たんじゃないかって気がする。
本当に2人が綺麗だった、ありがとう。

*途中、ゲストのユースケさんと慎吾くんの会話音声がデカくって、吾郎ちゃんの声が聞き取りにくい場面もあった。
後で聞くか、吹き出しで字幕にするか、工夫してほしいものだ。
同時に聞くには・・・ちょっとね(ーー;)