Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

アメリカで一番古い公設市場の魅力

2018-06-19 00:44:25 | シアトル
ああ、ちゃんと落ち着いて
机に向かって書きたいことがたくさんあるというのに
ああもう、数日前に移って来たこの大好きな町が面白すぎて
毎日ワクワク、ウロウロしてばかり。

シアトルの町は歩きまわるのに程よい大きさ
暑すぎもせず寒すぎもせず、湿気もない程よい気候

とりわけ面白いのは何と言っても
メイおばさんの家からどんどんと坂を下った突き当たり
水際の「Pike Place Market」(パイクプレイスマーケット)
アメリカで一番古いと言われる公設市場です。


何を買うでもなくたって
あまりに面白くてあまりに楽しいものですから
メイおばさん、しょっちゅうウロウロしています。


売る人、買う人、見る人の活気と熱気と好奇心。
そんな中を歩いていると
メイおばさんまで活気付いちゃうの。
今やここがメイおばさんの「パワースポット」かな(笑)。

しばらくシアトルを離れていましたので
久しぶりの「パイクプレイスマーケット」でしたけれど
ちっとも変わることもなく
メイおばさんが長らく馴染んできたままでいてくれました。

入り口を入ってすぐの魚屋さんの周りは
あいも変わらずカメラを構えた観光客でいっぱいです。


なぜかと言えば、このお店、店の内側から外側にいるお兄さんに
地元で取れた大きなサーモン(鮭)を投げる(飛ばす)のです!!

投げる方だって受ける方だってプロの技。
大きなサーモンが取り巻き客の頭の上に落ちでもしたら
それこそ大変ですものねえ。

お花屋さんも八百屋さんも
見ているだけでなんだか幸せ。


そしてとりわけこの時期は
やっぱりシアトル特産レイニアチェリーでしょうか。


あまりお喋りが長くなってもいけませんから
今日はこのへんで切り上げますが
まだまだお話ししたいことがたくさんあるの。

スターバックス一号店の相変わらずの大行列だとか
10年変わらず同じ場所で
ただ黙々とオルガンを弾いているおじいさんだとか
市場の向こう側の素晴らしい水辺の景色だとか、、、、、

またお喋りさせてくださいね。
「パイクプレイスマーケット」オタクのメイおばさん
こんな本まで持ってますよ〜!


そしてチョコチョコと作ってますよ。


ある時なんてこの市場のオフィスに顔を出してみたら
こんなこと言われちゃって
メイおばさん、ちょっと真剣に考えちゃいましたよ(笑)。

「あなた、日本からのお客様のためにこの市場の『日本語ガイド』やったらどうです?」

こんな移動生活では無理だけれど
やりたいな〜

アメリカで一番古い市場の『食べ歩きつまみ食いツアー』(笑)‼️


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。