さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

甲賀三大佛巡り その③櫟野寺

2017年11月14日 | 巡拝日記

   

甲賀三大佛の三ヶ所目の大仏は薬師如来坐像です!

「福生山 櫟野寺」 (ふくしょうざん らくやじ)

イチイの木の「櫟」をらくと読む「櫟野寺」は本尊が十一面観音で

あることから「いちいの観音」とも呼ばれています

創建は西暦792年にこの地を訪れた最澄上人が十一面観音像を

安置したのが始まりと伝わる古寺です

比叡山開祖の伝教大師こと最澄上人がこの地を訪れたのは

根本中堂の用材を調達するためで甲賀に来た折に、霊夢を

感じたそうで櫟の生木に一刀三礼の下彫刻して

十一面観音像を安置されたそうです

「山門」に掛かる大提灯が映えて見えました!

梵鐘を見ながら本尊の十一面観音像や丈六の薬師如来像が

観られると思いつつ本堂を眺めると・・・・

なんと大きなクレーン車が屋根瓦を吊り上げていました!

本堂の改修工事中で最澄上人が彫られた観音像や三大佛の

丈六大仏は拝観中止とのことで啞然としました!

            

十楽寺、大池寺と巡ってこの櫟野寺で三体目の甲賀三大佛が

全て観られると思っていただけにガッカリです・・・・

先に巡った十楽寺、大池寺は櫟野寺と連携し拝観中止を

知らせて欲しかったです そうでなければ甲賀三大佛と

銘打っている意味が無く、更には三寺一体のポスターや

御影入散華は何のために作られたのか ???

不快な思いが残る甲賀三大佛巡りでした

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする