さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

ご存知でしたか?

2020年10月31日 | 古寺・名所の回顧

    伊勢神宮が三重県伊勢の現在地に着座するまでの

   四年間、遷座したと伝わる元伊勢と呼ばれる最高

の社格と由緒を誇る神社があります!

京都府宮津市の元伊勢神宮

「籠神社」(この じんじゃ)

天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという

故事の伝えから元伊勢と呼ばれています

その後、奈良時代に「丹後国一之宮」となり

社殿は伊勢神宮と同じ"唯一神明造り"になっています

永遠にお祀りする聖地を求め伊勢の五十鈴川に

ご鎮座する間の四年間、この地の丹後に祀られた

元伊勢の内宮「皇大神社」

石段を登り切ると・・・・

静けさの中に近寄りがたい気配を感じました

元伊勢の外宮 「豊受大神」

伊勢神宮の前に祀られたという神社が京都の宮津市に

あると聞かされて居ても立っても居られない気持ちで

元伊勢三社に馳せ詣でた事を懐かしく思い出しました

      

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内から天橋立が望めるお寺

2020年10月25日 | 古寺・名所の回顧

 広~い境内から「天橋立」を望む事の

 できるお寺があります!

絶景の広がる「天橋立」

本堂近くの駐車場から車で3~4分ほど急こう配の

山道を登るとあの「天橋立」を観ることが出来ます

そのお寺は「成相寺」(なりあいじ)

西暦704年に創建された古刹です

西国三十三観音霊場の第28番札所で

京都府の宮津市に在ります

現在の本堂は1774年に建てられたそうで

趣きある佇まいは巡礼者たちの

安らぎの場になっているようです

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上から眺めた「伊根の舟屋」

2020年10月20日 | 古寺・名所の回顧

 2014年の秋、海の京都とも云われる

「伊根の舟屋」を訪ねて遊覧船で海上から

建ち並ぶ舟屋を眺めた想い出です!

海が澄み切っていた「伊根湾」

湾内では大きな生簀でブリ、真鯛の養殖が

盛んに行われていました!

1階が舟のガレージ、2階が居住スペースの

舟屋がびっしりと建ち並んでいました!

伊根湾めぐりの遊覧船が船着き場を離れると

多くのカモメが後に続きます!

カモメはホバリングしながらエサをねだります

舟屋を見に来たのに・・・・

船上ではカモメのエサやり大会の有様でした!

      

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の極楽浄土「仏ケ浦」

2020年10月18日 | 古寺・名所の回顧

 青森を旅して "日本にもこんな処があったのか " と

驚き、絶景に感動した場所です!

国定公園 「仏ケ浦」

白緑色の奇岩が約2㎞ も連なる

日本秘境百選の絶景スポットです

車や歩いて行くには困難な場所にあるので

近くの港から船で30分ほど乗船します

約2000万年前の海底火山活動によって形作られたと

言われており神秘的な奇岩が立ち並んでいます

波と風の浸食によって造作された景観は

人の往来を拒んだことで保たれたと感じました!

大自然の凄さや息を飲むほどの美しさに

こころ奪われる体験をした「仏ケ浦」です

      

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の旅「雨の恐山霊場」

2020年10月15日 | 古寺・名所の回顧

  青森を旅していちばんインパクトが

あったのは「恐山」です!

青森には二度ほど旅しましたが、

二回共にここ「恐山」の奥の院を訪ねました!

二回目となったこの日の「恐山」は

生憎の雨模様でした・・・・

「賽の河原」

         

恐山は下北半島のほぼ中央に位置する活火山で山全体が

霊場になっており、所々から火山の噴気が上っています

あまり目にしない光景が広がり何とも言えぬ異様な

雰囲気の漂う処でした

異様な雰囲気に加えてカラカラと回るカラフルな

風車の音が更に不気味さを増すかのようでした!

         

比叡山、高野山と並ぶ日本三大霊山と称される恐山は

宇曽利山湖(うそりやまこ)を遠くに望み、あの世に

最も近くて故人を偲ぶ場所とされています

三途川に掛かる太鼓橋

三途の川の向こうが「あの世」???

見えぬ先まで続いている「杭」をずっ~と眺めて

いた思い出があります・・・・

      

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする