さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

世界遺産 姫路城

2012年02月29日 | 名所史跡

        

         小豆島からの帰り道、姫路城に立ち寄りました! 

                                       (2月13日撮影)

 

    国宝 姫路城は1993年12月、世界文化遺産に登録された。

   大天守は修理のため2014年まで工事用の素屋根で覆われています。

   五重屋根の瓦ぶき修理風景

  江戸時代初期に造営された姫路城は長い歴史の中で一度も戦いや大きな

  災害に遭うことなく築城当時のまま美しい姿で今日まで残されてきた。    

  これは時代ごとに多くの人々の努力、熱意で保存整備されてきた結果です。

  今回の平成大修理は漆喰壁や屋根瓦の吹き替えを中心に約5年の歳月を

  掛けて行う大規模な工事だそうです。   

   石垣から天守までを8階建てのビルのように整備して見学スペースを設け

   修復作業を間近で見られるよう公開しているのには感心しました。

   再来年の修復完成の折には再度、訪ねてみたいですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島で・・・え・え~っ!

2012年02月23日 | 旅行

          これが・・・・海峡!・・・・??? 

                                                  (2月12日撮影)

   土渕海峡

   小豆島本島と前島の間にあって全長約2.5km、幅の最も狭い

         場所は9.93㍍しかなくて世界で一番狭い海峡だそうです!

                       

           1996年、ギネスブックに認定された世界一狭い海峡!

 

            

     銚子渓 自然動物園

                                      (2月13日撮影)

    お猿の団子!!

 この日は雪が舞う寒い日となり猿たちは暖を取るため重なり合っていました。

        これを「猿の団子」と飼育員さんに教えてもらいました。

         

       山の傾斜面に放し飼いされています。

     エサは人間の方がオリの中に入って金網越しにやります。

                   

        群れはAとBのグループに分かれていて500頭ほどいました。

      

             珍しい「白いキジ」がいました。

                                

  

   真っ白で大きな観音像にもビックリです!

 

       

    大阪城の築城に石垣用の大きな石が掘り出され船で運搬したそうです。

            

             

    人力のみで山から切り出し

         船で運んだ先人たちの知恵にビックリ!!

                                             

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島のスポット!

2012年02月21日 | 旅行

           

   お天気に恵まれて OLIVE・ROAD 小豆島をぐるっ~と一回りです!

                                      (2月12日撮影)

    二十四の瞳 岬の分教場

 教室 

               廊下  

       何かタイムスリップした感じで懐かしくも思いました!

 

    二十四の瞳 映画村

    

                      

         昭和62年に製作された「二十四の瞳」のオープンセット

    

     オリーブ公園

   オリーブの木がいっぱい植えられた公園から望む瀬戸内海は穏やかでした。

                                             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かさを求めて小豆島へ!

2012年02月19日 | 旅行

   瀬戸内の小豆島にはフェリーで60分の船旅です!

                                                                (2月12日撮影)

    

      日生港のフェリー乗り場   

                  

              思っていたより大きな船で乗用車なら60台も乗れる船でした。

    停泊中の貨物船を見ながら出港!

    瀬戸内の海は穏やかで快適な船旅でした!

             

               小豆島、大部港に到着!

 

 

   日本三大渓谷美の一つ、国定公園 寒霞渓(かんかけい)

    

                               

    およそ1300万年前の火山活動によって疑灰岩が堆積、浸食を

  繰り返して現在の景勝地を造ったと云われています!

    ロープウェイで登る山頂はここ連日、氷点下の日があって寒く

     暖かいと思っていたのが当てが外れた感じでした!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北路・宮城 福島周遊

2012年02月11日 | 旅行

          

             銀山温泉から山道を下って仙台市内に入ると

          雪はなくて乾いた道路が懐かしく思いましたね!

                                     (1月18日撮影)

   青葉城跡から眺める仙台市内

    郊外の山の麓あたりのかなり大きい白い観音像??にはびっくりしました。

    伊達政宗像

        

     この青葉城跡の中で営業していた食事処の牛タン専門店で頂いた

     牛タンはすごぉ~く旨かったです。 最高!! 最高!! 

  

           

     旅の終わりは福島県の塩谷岬です。

   「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった塩谷岬灯台

    地震で灯台に通じる道が崩れて近くまで行けなかったのが残念!

    塩谷港

     ここも津波の被害が大きくて海岸近くの集落は消えていた。

     コンクリートの土台だけが残る風景はあまりにも無残でした!

   美空ひばりの「みだれ髪」の舞台

    ひばりさんの歌声がより一層、もの悲しく心に響きました。

    歌声が流れ終わった後・・・・打ち寄せる波の音だけの静寂な地は

    生活感が無くなり、人の存在もが全て消されてしまっている。

    東北の旅の最後にこの光景を視て更に悲しく・・・今も心が痛む。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする