goo blog サービス終了のお知らせ 

さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

今年の開花が始まりました

2025年05月13日 | 盆栽日記

 新しい場所に移って開花が始まりました!

開花直前の引っ越しでちょっと心配でしたが・・・・

輸送に問題は無かったようで更にはこの土地の

「水」にも問題は無くヤレヤレの感です

咲き始めた「桂姫」

今年もいい感じに咲いた「おぼろ月」

抜群の勢いで咲く「大雪山」

        

早咲き種が例年通りに咲き始めて今年も始まったな

との感じですが温暖化の影響がこのサツキたちにも

影響を与えているようです 40数種類のサツキ盆栽

たちの開花は二週間ほど早くなり更には遅咲き種の

開花も二週間ほど早くなりました 結果として咲い

ている期間が短くなり花後の手入れ時期が重なって

忙しくなってきています

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しが完了で~す!

2025年04月29日 | 盆栽日記

 超・ボロボロの軽トラを駆使して

盆栽の引っ越しを何とか終えることが出来ました!

軽トラで7~8往復ほど走って運びきりました

空鉢とか植え替え時の鹿沼土や整枝の針金類に加え

肥料の固形油粕や剪定用のはさみ類に回転台等々

道具類の運び込みも終えました

盆栽歴52年間で溜まりに溜まった盆栽の樹々と

道具類の多さには "げんなり" しましたが・・・

同じ年数を見続けて来た女房殿の大奮闘に助けられ

二人で運び切ったことに大満足したこの一ヶ月間でした

広々とした空間、抜群の採光と風に恵まれた最高の

環境に移って盆栽樹々たちは落ち着いた様子です

今は花の開花前で新芽が伸びきって樹形が乱れて

しまった状態ですが、開花後にはしっかりと剪定

整枝して整えてあげようと思っています

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と軽トラを get!

2025年04月19日 | 盆栽日記

  盆栽の引っ越しには「軽トラ」が必要です

盆栽の引っ越しのために購入しました

でも・・・・超・超ボロボロてす!

約15㎞ほどの道程ですが・・・・

平坦で、凸凹がなく、盆栽に優しい道路を

事前に探して準備しました

鉢の大きさを組み合わせつつ枝と枝が

嚙み合わないようにプロックやレンガで

養生しての出発で~す!

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい棚台を作成中です!

2025年04月13日 | 盆栽日記

 二拠点生活を目指す引っ越し先に盆栽の新しい

  棚台をコツコツと一人で造り掛けました!!!

木材やブロックの資材調達にかなりの時間が掛かりました

ましてや専門外で素人考えな事と高齢による体力不足も加

わり作業はなかなか進みませんでした

水平器や電動ノコギリに電動ドリルを駆使しながら且つ

怪我に細心の注意をはらいつつ作業を進めました

盆栽台は7台の作成予定で5台まで出来上がりました

ど素人ながらもまずまずの出来栄えで自画自賛です

更には防草シートを事前に敷いて草取り時間の削減

効果も狙っていますよ

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽のお引っ越しをします!

2025年04月01日 | 盆栽日記

 さつき盆栽のお引っ越しを

   前々から準備していました!

犬山城辺りの木曾川を15㎞ほど下った処に

サツキの育成に格好の場所がありました!

家庭菜園をやりつつ広々とした陽光いっぱいの

風通しの良い最適な処でサツキ盆栽三昧を満喫

しようと企んでいます

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする