さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

節分草が咲く石雲寺

2014年02月28日 | 巡拝日記

         湯谷温泉の近く、新城市名号という地に

                     清楚で可憐な節分草が咲くお寺に行って来ました!

    水源山 石雲寺 (すいげんざん せきうんじ)

    浜松市引佐町の方広寺の僧、基庵霊光大和尚が1558年に開山した古寺

           

             節分草の案内

     群生する節分草

       

    

       節分草は早春の妖精とも呼ばれているそうです!

    節分草の花の大きさは1㎝~1.5㎝ほどの小さな小さな可憐な花です!

                        昨年に続き今年も見ることが出来てラッキーです!

     滋賀近江の竹生島から勧請された弁天堂

     境内には満月蝋梅も咲いて淡い梅香を漂わせていました!

                                               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥三河の幻の銘酒!

2014年02月27日 | 其の他

        OB会出席に新東名を快適に走って浜松いなさICに向かいました!

     引佐 ⇒ ⇒ これで「いなさ」と読みます!    

     いなさICで降りてR257線を走っていると・・・・・    

                        「空」と書かれた妙な物が目を惹きました!!

     その先には「和」の崩し文字で・・・・・  お酒の広告塔のようです!

     そして・・・・「蓬莱泉」   これら銘柄の酒造元は関谷醸造株式会社といって

                                  全国的にもかなり有名な蔵元でした。

    関谷醸造は1864年の創業で蓬莱泉を全国に販売していて「空」「吟」「朋」「和」「美」など

    ユニークな名の銘柄を造る蔵元です。 なかでも「空」「吟」は人気が高くてすぐに売切れる

    そうでこの日も売切れで仕方なく残っていた「朋」「和」「美」を購入。

   さらに品切れを補うのでしょうか? 蔵元直詰と称した蓬莱泉の計り売りを勧めてくれました。

   直詰めのお酒は特別純米酒で搾りたてを500mlほど詰めてもらい購入しました。

    一目散に家に帰り早速、飲み比べ・・・・・  旨い! 旨い! 

    湯谷温泉からR257の伊那街道を45分ほど走って蔵元を訪ねた甲斐がありました!

              日本酒好きにはたまらない銘酒です!  

                                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビに餌付けする宿

2014年02月26日 | 温泉巡り

      愛知県新城市の湯谷温泉の宿で珍しい光景が観れました!

            

   

      OB会の集まりで宿泊したホテルでは毎朝、トンビに餌をやっているそうです! 

    宇蓮川の川縁に建つホテルでは毎朝、8時40分から凄い光景が観られます!

             

            定刻の時間が近づくとトンビたちが集まってきます!

     凄い数のトンビが集まりました!       

   宿の支配人がフン除けの傘を差しつつ餌投げのパフォーマンスにトンビたちは狂気乱舞!

          

       トンビたちの凄まじい争奪戦が繰り広げられて圧巻の光景でした!

                                            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北長浜御坊の大通寺

2014年02月23日 | 巡拝日記

         滋賀県長浜市の中心に位置する大通寺を訪ねて来ました!      

     無碍智山 大通寺 (むげちざん だいつうじ)

     真宗大谷派の別院で一般的に「長浜御坊」(ながはまごぼう) の名で呼ばれています。

     本堂は江戸初期の建立で入母屋造り、本瓦葺きで1652年頃、京都伏見城の殿舎を

     移建したと寺史で伝えられています。  

                鐘楼 

      庫裡

              

            本尊は阿弥陀如来を祀る

    大広間      江戸初期の建立。書院造りで壁絵が見事でした!      

    屏風  中央がメッシュになって風を通す工夫が当時にあったことに驚きでした!  

  

    衝立に描かれたトラの絵は迫力満点でした!          

        含山軒庭園

     伊吹山を借景にした鑑賞式枯山水で前方に盛砂を敷き、中ほどに亀島を配して

            伊吹山から枯滝に水が注いで見えるように造られた国の名勝庭園です。

    馬酔木展が開催されていて見事な盆鉢が数多く展示されていました!

      馬酔木(あせび)はツツジ科の常緑木で門前町の住人たちは町おこしの一環として

      心をこめて盆栽に育てているそうです。         

      門前町の表参道

    オムライスの美味い五つ星のお店がありました!             

                  看板通りふっくらと柔らかく美味しかったです        

                                   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田官兵衛博覧会

2014年02月22日 | 名所史跡

     盆梅展示館(慶雲館)の土曜、日曜は来館者が凄く多くて駐車場は

        常に満車状態らしいです。            

        出来れば平日に訪ねてゆっくり鑑賞するのがいいでしょう!

          

         長浜盆梅の花と香りを十分に楽しみ満喫した後、   

                              すぐ近くの長浜城に行って来ました!                             

   長浜城の中に在る歴史博物館では大河ドラマの黒田官兵衛博覧会が開催されています。

  秀吉の出世城であり、黒田官兵衛の子・黒田長政が人質として預けられたと伝わる長浜城

   館内では小谷城攻め、姉川合戦、中国攻め、朝鮮出兵、関ヶ原合戦、大阪の陣など

   写真パネルや実物資料で説明紹介されていました。

    館内ではボランティアの方が丁寧に逸話を交えて説明してくれました!    

  城の天守閣、展望台から望む琵琶湖                           

    彦根方面の景色

      この日はいい天気でしたが湖面を渡る風が強く冷たく吹き抜けて寒かったです!

                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする