黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

下駄とピンヒール

2012-06-15 23:21:56 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

さてさて、昨日届いたネジ一式。早速片方のスピーカーに装着してみました。

スパイク受けを使ったのを左側に、新たにボルトを脚にしてみたのを右側に取り付けて、左はヒールだけど、右は下駄みたいな感じです。
これで、しばらく左右の違いを確認しながらピンヒールがいいのか下駄がいいのかチェックしてみましょう。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

久しぶりの買い物は

2012-06-14 21:59:52 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

このところ、すっかりオーディオ経費削減中です。ちょっと去年は修理やアップグレイドなど想定外とそれに基づくついで効果によるオーディオ出費が重なりましたので、只今すっかり節約モード。で、久しぶりのオーディオ絡みのお買い物。
それはネジ各種一万円。
そもそもはスピーカー端子用の8mmナットとスピーカーの脚用にボルト使用としたのが発端ですが、一万円以上は送料無料作戦にまんまとはまってしましました。
そもそもの目的のM14細目ボルト、ナットに始まり、スピーカー端子用に黄銅ナットのほか聴き比べようにチタンナット、おまけに銅製の平ワッシャー、電源分電盤用のチタンねじやクワドラスパイヤーの脚用にも更にネジ。ケチなのか浪費家なのか…。ちょっと浪費ですね。ジミ~にちょっと聴き比べてみます。
ただのネジではなく、タダではないネジネジ。一万円(ちょっと)成。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

Emphasis

2012-06-13 22:11:41 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

初期のCDでは、高周波数帯域のレベルを上げてで録音し(Pre-Emphasis)再生時にその逆補正(De-Emphasis)をかけて再生するというフォーマットがあったようです。通常のCDプレイヤーやD/Aコンバーターでつないで聴く分には、そうした場合には自動的に、De-Emphasisが働くようになっているようですが、CDをアップサンプリングしていたり、PCからの再生の場合には注意が必要なようです。De-Emphasisされずに高周波帯域がブーストされて本来の音とは違う音で再現されてしまうようです。D/Aコンバーターに直接投げば、そうしたディスクの場合、Emphasisというランプが点灯して再生されます。D/Dの方でも、De-Emphasisのメニュー(録音用にPre-Emphasisまでも)がありますので、対象ディスクがそうしたディスクとわかれば、D/DコンバーターでDe-Emphasisして聴くことも可能なので、とりあえずディスク調査。まだまだほんの一部しかチェックできてませんが、デンオンのアファナシエフのシリーズが高確率でヒット!しかし、同じデンオンのアファナシエフでもショパン:ノクターン集とリスト:ピアノソナタ ロ短調は通常ディスクでした。録音時期が著しく違うわけでもなく、なぜなんでしょうね。


↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

ピアノのお稽古

2012-06-12 22:01:43 | よもやま
日曜日は去年と同じ場所で、娘の通うピアノ教室の発表会。小さな個人教室なので、こじんまりとした発表会です。それそれの生徒が独奏と連弾で二曲を演奏するというスタイル。
それそれに与えられている課題曲が、能力よりちょっと高めを設定しているためか、安易と弾き上げるという演奏はなく、みんなちょっとだけミスをしながら、なんとかミスを取り戻しながら演奏するかという感じで、万事メデタシの発表会と言うより、ちょっと試練の場の様相。うちの娘は、親の不安をよそに意外に取り繕いながら、何とか弾きこなし、なかなか本番に強いタイプだなぁな~んて親バカ丸出しです。
生徒の演奏が終わって、最後には先生の演奏。
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 作品22
演奏時間、十数分の大作です。
戦場のピアニストの映画の挿入曲としても使われた曲だそうですが、なかなか壮大な楽曲で激しい演奏。最前列にいた子どもが途中から阿鼻叫喚。
またそれも一興。
家に帰って探してみたら、CDで発見しました。
三木香代さんという方の演奏による、Chopin,Ravel:Gaspard de la Nuit
というアルバムの最小に収録されていました。
CDのほうが随分と優しい感じの演奏でまったく別物の印象。まあ、阿鼻叫喚のSEが無いだけに余計そう感じるのかもしれません。
まぁ、これはこれでまたいいかもしれません。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

230cN.mから始めよう

2012-06-11 22:20:06 | オーディオ(全般)

我が家のスピーカー端子はM8ネジ。初代のウィルソンベネッシュのネジも同じくM8ネジでしたが、配置が底にあるはトライワイヤーだったりして、扱い悪いったらありゃしない。でもネジが、前は真鍮無垢のネジだったのに、今のタイプはどうやらメッキ。無垢よりメッキの方がいいのかなぁと思いながら、ちょっと聴き比べたくなって、真鍮無垢のナットを注文しました。ナット素材の聴き比べはそのうち到着したらやるとして、ナットを締めるトルクで音が変わったんじゃ素材の聴き比べにならないので、まずはいまの環境でトルク調整。あんまりガチガチにしないで、ずれない程度にきっちり固定できる範囲で
230cN.mで揃えてみました。

で、その効果のほどは…音が整ったような気がしますが、気のせいか…。
さてと、
ナット素材の違いなんてわかるかなぁ…。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

足もとの悩み。何度目か…

2012-06-10 19:50:09 | オーディオ(全般)

またまた、スピーカーの足もとでお悩み中。純マグネシウム板とロシアンバーチのハイブリットの下にスパイダーシートもどきを敷いてみたものの、結局外して、羊毛バフを使ってパイン材集成材にぶっ刺しするも穴がズボズボ広がってあえなく失敗。
スパイクはもともとカーペットに使うものということで小さいサイズの絨毯(キャベ)に直接スパイクを刺したりもしましたが、普通のステンレス製のスパイク受けに戻っています。結局、振り出しに戻るってところ。
思い返すと、なんだかんだで床においた集成材に直接ぶっ刺しが一番良かった気がします。しかし、スパイク受けなしだと、柔らかい木材にズボズボとどこまでも入っていってしまいます。困ったもんだ。
で、ちょっと発想の転換。

スパイクを外して計測したところ、14mmでピッチが1.5mmということで、ミリネジの細目であることが判明。
ということで、

こんなネジで代用できるのではないか…。
ただ問題は、ネジといってもでかいので侮れない、たかだかネジなのに一本2782円、8本買うと\22,256
中古でそれなりのボードが買えてしまう値段です。
いい手だと思ったんですけどねぇ。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

先月の話

2012-06-09 07:31:25 | 音処

毎月第四土曜日は吉祥寺メグにて、メグ・ジャズ・オーディオ愛好会。
休日の夜に家族を置いてオーディオイベントに出かけるのはなかなか、至難の業のはずがなぜだか実は出席率が結構高い。
で、5月はクリプトンサウンドの徹底探求というお題目。

渡邉勝室長をお迎えし先進技術を凝縮したクリプトン製品を徹底的に探求します。
第1部 19時00分~ 5月17日発表のMAYA特別モデル「KS-1HQM」(100台限定販売売)のスピーカーユニット
    および新規発売中の2ウェイ密閉型スピーカーシステム(KX-3PⅡ)の試聴
第2部 20時40分~ アクセセサリー関係の徹底的試聴
   1) ルームチューニングパネル試聴(AP-R100等)
   2) 制振材関係
    ①インシュレーター:・HRハイブリッドインシュレーター(IS-HR5),ハイカーボンスチールインシュレーター(IS-5)等
    ②オーディオボード:・HRハイブリッドオーディボード(AB-HR)等
    ③電源関連:・HRシルキー電源ケーブル(PC-HR1000)等。 ・HRピュアー電源ボックス(PB-HR1000)等。


KS-1HQMはUSB DACとデジタルアンプ内蔵で、PCに繋げばポンと音の出るお手軽システムながら、広い店内でも驚きの鳴りっぷり。
その後、スピーカーを交換し、アクセサリーを徐々に追加しながらの試聴大会。
絹糸を使った電源ケーブルHRシルキー電源ケーブルに久しぶりに物欲を刺激されました。切り売り買ってそのうち試してみたいもんです。
それにしても、スピーカーがいいですね。と思ったら、渡邉勝さんはビクターで名機と言われるスピーカーSX-3の開発者だそうな。
次回は、若手評論家対決という予告でしたが、6月の予定を確認したら、SOULNOTEサウンド 徹底試聴に変わってました。あれれ?
何はともあれ、次回ではや2周年。おめでとうございます。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

また逢う日まで

2012-06-03 22:43:06 | オフ会(アウェイ)

freestyleさんが、オーディオのため60Hz圏内に転居されるということで、ファイル・ウェブの東京呑兵衛チームで送別会がてらのオフ会でした。freestyleさんを入れると総勢8名の大所帯。それなりの広さのあるリビングオーディオですが流石に満員御礼。

音楽のノリを軸足にしたオーディオシステムは高次元に整えられていて、いやはや、引越しは大変そうだ。まあ、60Hzに飽きたらまた戻って来られることでしょう。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ