TEACCH研究会に初めて参加。息子にも『かぁさん、オレの事をちゃんと知れ』と言われ、今までコソコソ講演会等に参加してたけど、今回は堂々とやって来た。
あぁ~それなのに…資料を入れるべく、いつもバックでなくデッカイのにしたのが間違い。
コーヒーやらマイボトルまで用意して、肝心の財布がない!
受付で今日の会費が払えない。
受付の方が優しく『来月で良いですよ』とツケで入れて下さった。
さすが自閉症の研究会と言うか
…息子より私の方がよっぽど問題じゃなかろうか…
今、会場の隅で小さくなって座っております。
ワタシ…29日から働くんだよね。大丈夫かな?
あぁ~それなのに…資料を入れるべく、いつもバックでなくデッカイのにしたのが間違い。
コーヒーやらマイボトルまで用意して、肝心の財布がない!
受付で今日の会費が払えない。
受付の方が優しく『来月で良いですよ』とツケで入れて下さった。
さすが自閉症の研究会と言うか
…息子より私の方がよっぽど問題じゃなかろうか…
今、会場の隅で小さくなって座っております。
ワタシ…29日から働くんだよね。大丈夫かな?
29日が初出勤ですか、まだ、心の準備の時間ありますよ、ゆっくり。ゆっくり
お蔭様で体調良くなりましたが、心理士に「お母さん、コマゴマ頑張りすぎないで」と、、、、わかってはいますが、目の前にいるのを無視するのは、なかなか、ねー。。。
私は、息子さんと同じのアスペルガーのスタディルンペン36歳です。現在、とある大学院生で、勉学はできますが、就職は続きません。主治医からは、「そろそろ年金受給をかんがえなさい」といわれています。
大学院に行っても、就職できるかは別問題かと思われます。
当方、実際、就職は続きません。大学院には同じくアスペっぽい人が何人かいるので、大学院というのは、アスペの受け皿なのかもしれません。50歳過ぎのアスペの方もいます。
経済的に続く人は、スタディルンペンを続けるのかもしれません。
『免許証不携帯』なんで
おまわりさんに合わないように
お昼も食べれず
まっすぐ帰宅しました。
前の日に使ったバックに
ちゃんと財布はお留守番しておりました
マーキーさん
体調復活おめでとうございます。
TEACCHはまだ1回目でよくわかりませんが
どうしても幼児や小学生向けの感じでした。
『一生、外国映画の字幕が居るような暮らし』
と言うのが印象に残りました。
ASの言葉のとらえかたは
だいたい一緒に暮らして分かっているんですが
改めて障害を認識して
言葉かけを間違わない様にしようと
家に帰って思い直せる程度でしょうか?
最初から期待はせず参加です。
幼稚園や学校の先生風の人の受講が多い感じでした。良い傾向です。我が子たちは散々な目に合ってますけどね。
とまとさん
息子は大学4年の時に自分から年金受給の手続きをしています。就職試験も2つ受けましたが、落ちましたし、自分で働けないと思ったみたいです。父親が亡くなり我が家の経済的困窮も分かってたんでしょう。
その時は統合失調症と診断されていました。3年ごとに精神障害は見直しが必要なんですが、その時は今の主治医がアスペルガーで診断書が出ています。
発達障害の人は2級になると思います。
年間に80万を切る年金額です。
それも毎年、微妙に下がり傾向ですね。
はっきり言って生活保護より低い金額です。
障害者就労支援も適当でみんな困っているのに
国はどうやって憲法で保障しているはずの
『文化的で健康な最低限度の生活』を営めというのか理解に苦しみます。
大学院で社会生活が数年は保障される事に期待していますが、それが仕事に結びつくとは、私は思っていません。息子はそうは思っていないみたいですが。
>スタディルンペン
自嘲気味に言わないで。
大学院で学ぶ事にあこがれているアスペも我が家に居りますよ。入学の入り口でつまづいています。我が家の場合、受験勉強の方向性が横から見ていて違っている気がするんですが…
結果として、本当に身に付いたのは30年以上経ってでしたが、社会生活をする上で座右の教えと言うのでしょうか結構、仕事の事・人間関係の事で助けられたように思います。
全てはご縁の計らいです。
こうやって書込みしている自分が居るのもご縁なのです。
また私も不惑の歳は過ぎましたが
息子とおんなじかも?
気付かれた方は幸いですね。
時を待ちたいと思います。
熟すには何事も時間が必要かと?