goo blog サービス終了のお知らせ 

とある鉄道員の撮影日記

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2025年9月6日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2025年9月7日(日)です

2013.8.5 アケチ6号単独運転

2013年08月05日 | 明知鉄道 2012~13年


今日もアケチ6が単独で運転されていました。
普段単独で定期運用に入る事の無いこの車両、ロケだからという事で無理やり走っていますが、エンジンちゃん無理してる感じがして心配です
すごい雨の中でしたが良いカットは撮れたのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.8.3 そこはあぶないヨ

2013年08月03日 | 明知鉄道 2012~13年

朝出勤したところ、検修ピットに子猫がいました
よく見る野良猫なのですが、少し声を掛けてみると画像のような感じにストップ
昨日テレビでラピュタやってたからこの黒猫は○ジそんな風に思っちゃいますよね
可愛いけど車両って危ないって誰か通訳して下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明知鉄道ビール列車予約受付中!!

2013年08月03日 | 明知鉄道 2012~13年

遅くなりましたが今年も明知鉄道では生ビール飲み放題の企画を行っております。
開催日:7月5日から9月7日までの金・土曜日
料 金:1名様3,500円(往復運賃込み)
人 数:最少催行人数15名
予 約:乗車日の1週間前までに明知鉄道0573-54-4101へ

リピート率の高い企画となっておりますので是非どうぞ
※ビール以外の飲み物や、おつまみの持ち込みOKです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.8.2 ラッピングアケチ12単独急行運用へ

2013年08月02日 | 明知鉄道 2012~13年


セントラルグループの全体ラッピングを施したアケチ12が単独で急行「大正ロマン」に入った。
ラッピング後、最初に急行運用に入った時は食堂車用のアケチ10も併結していたため撮影しなかったが、今回は晴天ということもあり向った。
なんとか背景も青空となったので思い通りの構図ではあるのだが、ボディーのラッピングはもっと青かった
赤色のヘッドマークが良く目立つ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントラルグループラッピング運行開始

2013年07月29日 | 明知鉄道 2012~13年


本日29日10D列車より「セントラルグループ」各社による全体ラッピングの車両が運行を開始しました
こちらも先に登場したバローラッピング車と同様に運用を流れるのですが、正直青空より青いです
これで第3弾で黄色ベースのラッピング車が登場したら信号機になりますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿木高等学校の生徒さんの車両清掃!!

2013年07月25日 | 明知鉄道 2012~13年


既にNHK岐阜放送のニュース番組でご覧になられた人もいらっしゃるかと思いますが、昨日8月24日、中津川市立阿木高等学校の生徒さん有志による車両清掃が行われました
生憎のドシャ降りの雨の中ではありましたが、車両の外装から内装まで隅々まで清掃していただけました。
この企画はいつも乗車してくれている生徒さんの「明知鉄道の車両を洗いたいんだけど…」という運転士との会話から始まったもので、今回学校を通して明知鉄道に依頼、そして実現に至りました
いままでも大学生さんの車両清掃とかはありましたが、通学利用中の学生さんのボランティア清掃は初めてではなかろうか?
蒸し暑い中お疲れ様でした、そしてありがとうござました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならアケチ12

2013年07月23日 | 明知鉄道 2012~13年


今日の7D列車の運用をもってこのアケチ12号は、約15年間走り続けたこのオリジナルの状態での営業を終える事となりました。
急なご報告と言う事で驚いた人もいらっしゃるかもしれませんが、また新たなご報告が出来る日が近く来る事を願っております

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.7.14 飯沼駅 撮影

2013年07月19日 | 明知鉄道 2012~13年


既に会社のFacebookにも撮影終了の記事が載っておりますが、7月14日夜から15日未明にかけて映画の撮影がありました。
私も車両の運転協力で撮影に参加しておりましたが、映画の撮影って半端無いんですね…本当に凄かったです
地元自治会の方々や駅前の交通規制にご協力いただけた皆様には感謝申し上げます
映画公開が楽しみですね
ちなみに撮影は深夜遅くまで続き、帰宅して寝たのは空が少し明るくなってからでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内ワックス掛け

2013年07月18日 | 明知鉄道 2012~13年


明知鉄道の車内の清掃も運転士さん達が行います
画像はアケチ6の床の汚れや古いワックスを作業着姿の運転士さんが剥しているところです
大きな鉄道会社では室内清掃担当の人を雇うのですが、私共のような小さな会社ではみんなで多種多様な仕事をするのでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.7.15 アケチ6号単独運転

2013年07月16日 | 明知鉄道 2012~13年


アケチ6号が単独で運転されました
生粋のオリジナルのままでの運転は最近無かったような気がします
でも車内には誰も乗っていませんそういう列車です
ちなみに私はこの日、勤務がAM03:00頃まであったのでクタクタになり、この1カットのみの撮影になりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.7.10 7009D アケチ11+アケチ10

2013年07月12日 | 明知鉄道 2012~13年


なんとなく家に居ても暑いだけ…ということで、急行「大正ロマン」の撮影に行きました。
沿線の草も生え放題という感じで、近場で草刈がしてあるところを探しこの場所で撮影しました
最初はもっとズームで撮ろうと思ったのですが、何か変わった雲がたくさんあったので広角撮影に切り替えました
何か面白い空の表情ですね
梅雨明けした翌日ということもあり良かったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.7.1 アケチ11 試運転

2013年07月04日 | 明知鉄道 2012~13年


アケチ11の試運転が梅雨の合間の青空の下で行われました
私はお仕事だったのですが、偶然とはいえこの試運転列車の撮影が出来た人が羨ましいです
わかりにくいかもしれませんが「試運転」の幕が表示されています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.6.20 昭和がらくた劇場 3/3

2013年06月29日 | 明知鉄道 2012~13年


「昭和がらくた劇場」収録列車、最後の撮影は雨天という事もあり近所で済ますことにしました。
この時期の沿線は草が伸び撮影場所も限られます
さて、明日が放送予定日ですね岐阜放送(ぎふチャン)をご覧になれる方は是非ご覧下さい

大きくなります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.6.20 昭和がらくた劇場 2/3

2013年06月28日 | 明知鉄道 2012~13年


恵那で折り返してきたロケ列車は、いつもの曇りポイントで撮影する事にしました。
33‰を登る3両の気動車からは燃焼ガスが立ちのぼっています、これぞ気動車そんな感じがしました
ちなみにこの急行列車は通常、3両編成ですとロングシート車が恵那側の先頭となっているのですが、珍しくアケチ12号が恵那側の先頭になっています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.6.20 昭和がらくた劇場 1/3

2013年06月27日 | 明知鉄道 2012~13年


6月20日の急行列車は、岐阜放送(ぎふチャン)の「昭和がらくた劇場」という番組の収録列車になっていました。
という事で、休みでヒマだったのでヒヤカシついでに近場で撮影したんですが何か専用ヘッドマーク付いてた

なんか「ナハネ2013」って書かれた青い客車っぽい絵が描かれているのだが…何故?
放送日は平成25年6月30日と聞いております、正直今まで見たこと無かったけど今回は見てみます。
果たしてどんな内容なんでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2025年3月10日 で 7060日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。