とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年8月24日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年8月25日(日)です

愛知 DF200+DD51+DD51+タキ15 試運転 4/4

2016年09月27日 | 東海地方 JR


2016.9.24 DF200-223+DD51-1804+DD51-825+タキ15荷積載
某有名撮影地です、訳あって300mmレンズをDXサイズで手持ち撮影しました
しかも本線を走る快速列車に被られて抜けた一瞬でシャッターを押しましたところこんな1カットが撮れていました
正直手持ちだったので構図に編成が収まりきった事だけでも奇跡のような出来事でした。
左端が妙に霞んでいるのは列車の後部なのか近くの電柱なのかは判りませんが良いおまけ撮影になりました。
これにてこの日のDF200-223の試運転の撮影を終えました、ドライバーと案内をして下さったマイミク様には大変お世話になりました
また同行させていただきました皆様にも感謝しております、楽しい時間をありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知 DF200+DD51+DD51+タキ15 試運転 3/4

2016年09月26日 | 東海地方 JR


2016.9.24 DF200-223+DD51-1804+DD51-825+タキ15荷積載
折り返して帰ってくる試運転列車を数時間前から待つことにしました
少し運転時刻も遅れていたようで一気に加速するかの如く黒煙を上げているカットが撮れました
列車の長さから編成の後ろまで架線柱にかかると思っていましたが以外にもぬけましたね
もう少しズームUPで撮れば良かったかな?撮影してからいろいろ思うようでは詰めが甘いです
良い記録になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知 DF200+DD51+DD51 試運転 2/4

2016年09月25日 | 東海地方 JR


2016.9.24 DF200-223+DD51-825+DD51-1804
停車時間を利用し先回りして某信号所付近でカメラをセット
が、天候が悪化して雨がパラパラする中どんどん露出は厳しくなり近くの踏切が鳴りました
見事に周辺光量が足りてません…
でも記録です記録
さすがにカメラの更新を真面目に考えないといけないですね。
こんな貴重な撮影でこの絵ではもったいない
もっと高画素のカメラ欲しいなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知 DF200+DD51+DD51 試運転 1/4

2016年09月24日 | 東海地方 JR


2016.9.24撮影 DF200-223+DD51-825+DD51-1804
今回、縁あって愛知機関区に配属されたDF200の、昼間の初めての試運転に撮影に行く事ができました。
しかもDF200の後ろにはDD51が2両も連結された状態での試運転生憎の曇り空でしたが行ってきました
現在試運転を重ねているDF200-223ですが、今後どのような形で試験結果が反映されていくか楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けのベンチ

2016年09月23日 | 個人的な日記


2016.9.9 撮影
「ポケモンGO」やっていらっしゃいますか
私は最近やりはじめたのですがこのアプリ結構面白いですね
いろんな場所に行っていろいろなモニュメントや施設があることを知ることができます。
そんなポケモンGOのアイテムをゲットしに最寄りの資料館に行くと、画像のような光景が目に入ってきました
思わぬ光景に持っていたカメラで慌てて撮影してました
すごく気持ちのいい撮影ができて嬉しかったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.1.25 クモヤ143-5

2016年09月22日 | 甲信地方 JR


先日の高崎所属のEF64原色重連の記事の画像、すっかり忘れていたのですが同じ日にクモヤ143の回送を撮影していました。
今の東海地方では全く見ることのできなくなった事業用車クモヤ143。
過去には身近な神領電車区にも所属しており冬季の中央西線の霜取り運用で見ることもできていましたが、今は走行シーンを撮影しようと思ってもそう簡単には…
偶然でしたが貴重な1枚が撮れていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.8.31 近づく秋

2016年09月21日 | ★明知鉄道 気動車


これからどんどん秋になっていきますね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.9.13 15D アケチ6+アケチ11

2016年09月16日 | ★明知鉄道 気動車


アケチ6が急行列車以外の普通列車の先頭に立つのはどれくらいぶりでしょうか?
おそらく1年以上このような機会は無かったと思いますが、先日車両のやり繰りの関係で15D列車の先頭にアケチ6が入りました
アケチ6は多くの鉄道ファンの方がご承知の通り、今は数少ない富士重工業製造のLE-Carです。
生憎の曇り空で満足いく絵は撮れませんでしたが記録としては十分でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎所属のEF64原色重連

2016年09月14日 | 甲信地方 JR


EF64-39(前)+EF64-36(後)  2010.1.25撮影
E26系客車カシオペアを牽引するEF64-37の姿を見てから、もっと高崎の0番台を撮影しておけば良かったと、過去の記録を見返してみました
そんな時、目にとまったのは高崎所属の0番台4両のうち、2両が重連を組み走った画像でした。

普段ぐーたらな私がどうして上野原近辺まで撮影に向かったのか今では判りませんが高崎所属の0番台が重連を組む非常に珍しいシーン
ご覧の通り後方の36号機が片パン上がっていますが、これは東日本のEF64ではかなり珍しいのではないか?と思います。通常だと後車は無動力回送にするでしょうから。
本来であれば39号機の顔には光が当たるはずだったのですが、手前の駅でどちらかの機関車が不調となり1時間以上送れて来た事は残念でした
それでもこの時の撮影はたまたま近くにいらっしゃた方と楽しく撮影をしていた記憶があります

調べてみたら奇しくも1年前の今日9月14日は、EF64-39が土崎へ廃車のための配給輸送が行われた日でした。
まさか茶色の37号機が最後のEF64-0番台になろうとは、この当時は全く思っていませんでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.9.8 特急しなの

2016年09月13日 | 甲信地方 JR


遠くの土地へ遠征したとき地元を走る特急列車を見ると「あっ、あの列車に乗れば車よりも早くすぐ家に帰れるのに…」そう思う事が多々あります
私がよくそう思うのが特急「しなの」だったりします。
クルマで木曽路を走ったり中央道で走っても、この383系の足には勝てませんからね
年に数回乗るか乗らないかの特急「しなの」ですが、本当に走るには良い車両だと思います
ちなみに九州や山陽地方に撮影に向かったとき、東京行きの新幹線「のぞみ」を見ると「あっ、あれに乗ると数時間で名古屋まで帰れるのに…」ってよく思ってました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.9.8 EF64-37+E26系客車カシオペア

2016年09月09日 | 甲信地方 JR


今回縁あって信州へ初入線するE26系客車カシオペア「信州カシオペアクルーズ」を撮影することができました。
台風の接近する中、暴風雨も覚悟しましたが雨も降ることなく撮影地をカシオペアは通過して行きました。
いつもは大きく見えていたEF64があまりにも小さく写る姿に呆気にとられました
EF64-0番台も残すところ画像のEF64のみ、大きな長編成を牽く小さな37号機の姿が見れた事、一生忘れることはできないでしょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.8.31 アケチ10 11D

2016年09月01日 | ★明知鉄道 気動車


実りの季節となりました。
はやい品種の田んぼはもう稲刈り始まってます
今月は撮影強化月間になりそうで何処で撮ろうか楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。