とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年9月7日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年11月3日(日)です

2022.6.1 アケチ100形と383系 俯瞰4

2022年06月30日 | ★明知鉄道 気動車

見ていて面白かったですが、続けざまこのような感じになりました。
明知鉄道の車両は映えますね


明知鉄道の列車が恵那駅を発車し、阿木川を渡る所も撮影しました。
結構満足はしているのですが、次回もしアケチ100形が2両で走る時に晴天の日であれば、またリベンジをしようかと思っています。

ここまで恵那市内の俯瞰写真を載せましたが、皆さんの住んでいる所や知っている場所が写っていたりしませんでしたでしょうか?
地元なのに俯瞰で撮ると、いつもと違う目線で見え結構面白かったりします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 アケチ100形と383系 俯瞰3

2022年06月29日 | ★明知鉄道 気動車

画像は列車が恵那駅へ着く直前になります。
手前に写るバロー恵那店がよく分かるかと思います。
スーパーマーケットバローの登記上の本店は、この画像に写るバロー恵那店になっているというのは恵那では結構有名な話です。
さてこの画像には注目していただきたい所がひとつあります。それはどこかと言うと、明知鉄道の2両編成から上の方を見ていただくと、中央西線の列車が接近しているのが分かりますよね?
私はこれをファインダーから見ながら「早く列車来てくれ」なんてちょっと思って、横並びで並んだ姿が撮れるのではないかとちょっと期待しました。

結果はこんな感じになりました。
少し「特急しなの」の方が遅いようで、同じ構図に明知鉄道の車両と一緒に撮ることは出来ましたが、期待した横並びでという感じにはなりませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.25 快速「篠ノ井線120周年号」

2022年06月28日 | 甲信地方 JR

長野方 EF64-1030
「快速 篠ノ井線120周年号」1号の終着駅であり2号の始発駅である西条駅に向かいました。
この駅で撮影するのも何年ぶりでしょうか、懐かしいです。
塩尻方の機関車は豆粒ほどにしか映らなかったので割愛させて頂きますが、長野側は画像のように綺麗に撮ることができました。

EF64-1030は双頭連結器を装備した特別な車両です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.25 快速「篠ノ井線120周年号」

2022年06月27日 | 甲信地方 JR

9221レ EF64-1030(西条方)
「快速 篠ノ井線120周年号」は明科駅で停車します。
跨線橋で撮影してから停車中の列車を撮影しました。
画像は出発するところですが、綺麗な駅撮りの編成写真が撮れました。

9221レ EF64-1053(松本方)
この列車の面白いところは後ろを撮影しても、絵になるということです。
西条方(長野側)に連結されているEF64-1030にヘッドマーク取り付けられていましたが、松本方(塩尻側)に連結されているEF64-1053にも別のデザインのヘッドマークが取り付けられています。

客車列車が運転されることも珍しいと思うのですが、EF64形電気機関車が前後にプッシュプルの形で運転されるのは特に珍しいかと思います。
そもそも私が12系客車列車を撮影するということが何年ぶりのことであったのか、このブログの検索機能を使ったら驚きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.25 快速「篠ノ井線120周年号」

2022年06月26日 | 甲信地方 JR

久しぶりにネタ列車を撮影しに行きました。
撮影しに行ったのは 快速「篠ノ井線120周年号」です。
この列車は1902年に西条~塩尻間が開通して120周年を記念して運転されます。
しかもこの列車は12系客車3両に前後をEF64という電気機関車でサンドイッチするというかなり変わった編成で組成された列車になります。

この日は休みだったのですが、長野からの送り込みは所用があったので撮影せず、松本発西条行きの1号から撮影することにしました。
この列車は6月25日26日と2日間の運転が予定されていたので、土曜日ということもありそんなに撮影者もいないだろうと思っていました。
しかし、私が車を運転しているときには既に沿線には多くのカメラマンの人だかりが出来ており、ビビりながらどこで撮影しようか考えました。

こんなに人がいるなら、駅で撮影しようと明科駅へ向かいました。
現地到着したのが列車到着45分ほど前、既に駅にも人が思ったより多くいました。
1番線から2・3番線へ渡る跨線橋の窓が開いており、風も気持ち良く吹き込む場所があったので、過去に撮ったことはありませんでしたがその場所で待つことにしました。

その場所では新潟から来られたというスマホで動画を撮られる方としばし談笑をし、待ち時間がすごく短く感じられました。
画像はその跨線橋から撮影した1番線を侵入中の「快速 篠ノ井線120周年号」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 アケチ100形2両 俯瞰2

2022年06月25日 | ★明知鉄道 気動車

少し構図は下アングルめに狙っています。
列車は画像左側、恵那駅方面へ走ります。
カーマホームセンターや私がよく行くラーメン屋さんも写っています。
そういえば、恵那市には「かつや」ができましたし、もうすぐ「すき家」もオープンする予定です。どんどんお店が出店して来ているような気がします。


こう見ると分かりにくいかもしれませんが、明知線は勾配を走っています。
この辺りは33‰となっており、実は結構な下り坂を走っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 アケチ100形2両 俯瞰1

2022年06月24日 | ★明知鉄道 気動車
9089列車の俯瞰撮影で満足していたのですが、俯瞰つながりで明知鉄道も撮影しようと思い夕立山の市街地側へ向かいました。
この日はアケチ100形が2両編成で運転されるということで、遠くからでも列車がよく判るのではないかと思いカメラを構えました。


まずは国道19号を越える所を撮影しました。
晴天には恵まれませんでしたが車両がかなり映える色なので、どこに列車が写っているのかすぐ分かるかと思います。


恵那峡大橋も見えますし学校も見えます。
再開発をされた地域が画像下の方にも少し写っています。
中心に写るのは恵那市消防本部ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 ニホンカモシカ

2022年06月23日 | 個人的な日記
俯瞰した場所で片付けをしていたら背後の山の中からゴソゴソ音がしました。
最初は鳥か何かだと思ったのですが、しばらくするとまたゴソゴソ音がしました。
ん~、キツネか狸かと思ったのですが何か音のする感覚が違う。

背後を見たらデカいのが居ました
ニホンカモシカです
いつも乗務中に出くわすので見るのは珍しくないのですが、まさかこの状況で出くわすとは思ってもおらず驚きました。
よく見ると食事のために移動しているようでした。
という事でちょっと撮影させてもらいました。

新芽が美味しい季節なのでしょう。
見事にムシャムシャしていました。
この後カモシカは少しづつ移動しながらムシャムシャしていましたが、逃げるような感じではありませんでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 9089レ 俯瞰5

2022年06月22日 |  中央西線 機関車

前の記事でも書きましたが、この場所からは中津川のインター付近まで見渡せます。
画像の背景に映るのはひょうたん湖でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 9089レ 俯瞰4

2022年06月21日 |  中央西線 機関車

美濃坂本駅付近を走る貨物列車です。
この辺りも今は田んぼがありますが、リニア中央新幹線の駅が建設されると丁度この貨物列車の向こう側に線路と駅ができる予定となっています。
既に画像右側には何やら橋脚のようなものが建設されています。
おそらくこれは道路なのでこれも開発の関係なのではないかと考えています。
どんな風に変化するのか?この辺りは注目しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 9089レ 俯瞰3

2022年06月20日 |  中央西線 機関車

私のお気に入りのポイント「恵那峡ランド」を背景にした構図です。
もう少し望遠レンズが欲しいなぁ
空気がカラッと澄んだ日にチャンスがあれば、またリベンジしたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 9089レ 俯瞰2

2022年06月19日 |  中央西線 機関車

先程の恵那駅よりも遠くを走っているような感じがします。
そのため少しモヤがかかっているように見えますが、ある程度見えるような感じに撮れたと思います。
地元の人でしたら、ある程度どの辺りが画像に写っているのかわかりますか?
背景の大きな橋は目印になるかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 9089レ 俯瞰1

2022年06月18日 |  中央西線 機関車

EF64-1021+EF64-1017
さていよいよ本命の貨物列車、9089列車の撮影が始まります。
画像は停車駅の恵那駅を発車し、上り勾配を登っているところです。
遠くからでも先頭が原色、次機が更新色とよく分かります。

画像の右上の方には中央道の高架が写っていますが、その奥側をリニア新幹線が走る予定になっています。
ちょうど数日前、恵那市内でもリニア中央新幹線の建設が始まるという新聞記事を読みました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 383系 俯瞰2

2022年06月17日 |  中央西線 電車

同じく「特急しなの1号」です。
撮影場所からはかなり遠いようで、かなりモヤって見えます。
背景には恵那峡ランドの観覧車も写っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.6.1 383系 俯瞰1

2022年06月16日 |  中央西線 電車

やはり見晴らしの良い場所で撮影しているので色々な構図で撮影することができます。
次に来たのは 朝1番の383系「特急しなの」です。
小さく写ってますがどこに列車が写ってるかわかりますか

この辺りリニア中央新幹線の通り道となっています。
地下ではなく地上の高架を走るということで、おそらくこの風景も変わるかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。