とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年11月3日(日)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年11月16日(土)です

381系国鉄色の終わった2016年7月

2016年07月31日 | 近畿地方 JR

鉄道好きの私、今月の1番のニュース、それは20日に行われた福知山所属の381系FE64編成の廃車回送です。

2014年9月12日撮影 FE64編成
私の地元の中央西線には以前、381系が特急「しなの」として運転されており、木曽路のエースとして活躍していました。
ただ単純に普通列車よりも早く走る381系がカッコ良かっただけなのか、丸っこい381系の独特のフォルムとデザインが好きだったのか?理由は今も判りませんが、昔から国鉄特急色の381系が好きな私です
中央西線の381系が全廃となってからは、国鉄特急色の381系を求めて伯備線へ行ったり福知山にも行ったりしましたが、岐阜県からはどちらも遠く何回も通う事はしませんでした。
奇しくも日本国内に最後まで残っていた仙台車両センター所属の485系国鉄色のラストランも先月あったばかり、もうあの国鉄特急色に会えないと思うと、大きなひとつの時代が終わったような気がします。
もっと頑張って自己満足できるくらい撮影に行ったら良かったかな?
お疲れさま、国鉄特急色の381


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.7.13 3088レ EF64-1049+EF64-1047

2016年07月29日 |  中央西線 機関車


雨がパラパラ降っていたこの日、近所の道の駅で時間調整していたら失敗した
移動時間が足らなくなり駅撮りになってしまった
カマは先頭がEF64-1049の広島更新色、次機はEF64-1047、どちらも元岡山機関区所属の重連でした
平々凡々、雨の日のスナップ撮影でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.7.21 特急「おおよど」準急「からくに」

2016年07月24日 | 九州地方


27時間テレビを見ると思い出す旅の記憶があります。
この画像がその旅の途中で撮影した1カットなのですが、当時大分から人吉へ都城経由で行く1泊2日のツアーがあったのです
そのツアーに参加した時の宿泊地で見たテレビが27時間テレビだったので、強烈に印象に残っているのです。
画像はツアー使用車両が都城駅に並んで停車している場面です
増結ユニットを外したDo32編成が特急「おおとり」として大分から都城まで、キハ66・67トップナンバー編成が準急「からくに」として都城から人吉まで運転されました。

懐かしい…
超暑かったなぁ~この日
あ、電化区間は冷房寒すぎてカメラのレンズ外に出ると曇ってたわ
そんなこんなで、この時の旅(往路)の記事は下にまとめてリンク貼っときます。
ちなみに人吉から大分までの帰りは、キハ66・67トップナンバー編成が準急「やたけ」、Do32編成が特急「夕月」でした。

2012.7.21 特急「おおよど」 大分駅
2012.7.21 特急「おおよど」 宗太郎駅
2012.7.21 特急「おおよど」 準急「からくに」 都城駅
2012.7.21 準急「からくに」 小林・えびの
2012.7.21 準急「からくに」 吉松駅周辺
2012.7.21 準急「からくに」 吉松駅構内
2012.7.21 準急「からくに」 真幸駅
2012.7.21 準急「からくに」 矢岳駅
2012.7.21 準急「からくに」 大畑駅
2012.7.21 準急「からくに」 人吉駅
2012.7.21 人吉にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日は「あけてつサマーフェスティバル!」

2016年07月23日 | ★明知鉄道 SL


平成28年8月21日(日)、明知鉄道では「あけてつサマーフェスティバル」を実施致します
いつものように?鉄道グッズの販売や、SL牽引の車掌車に乗車できる体験の他に、鉄道BIG4のひとり南田裕介さん・鉄道タレントの豊岡真澄さん・鉄道番組を手掛ける田中匡史さんによる鉄道トークショーが開催されます。
もちろん明知鉄道観光大使の小倉沙耶さんもMCとして参加されます。
また、料金3000円なのに明知線1日フリー乗車券と昼食と集合写真代が込みという激安ミステリーツアーの開催があるそうです。
お盆休みも過ぎ、夏休みの宿題もまだ残っているって人もいらっしゃるかもしれませんが、是非ひと夏の思い出作りに、この機会に明知鉄道に来て下さい
お待ちしております晴れるとイイナ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2002.3.25 E491系甲種 EF65-1010

2016年07月21日 | 東海地方 JR


フィルムスキャナを買ってみました
で、フィルムをスキャンしてみました
さすがに十数年経っているから色褪せ具合は半端ない

画像は2002年に新製されたJR東日本の検測車、E491系の甲種輸送を撮影したものです
この頃の西からの甲種は岡山機関区のEF65がよく担当していました。
画像のEF65-1010も岡山機関区のカマで乗務員用扉と貫通扉がカラシ色の特徴ある車両でした、といってもそこまでカラシ色のカマが珍しい訳ではなく、同色のカマは何台もいたのを覚えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.5.21 7010D アケチ6+アケチ10

2016年07月18日 | ★明知鉄道 気動車


既に田んぼは緑の稲がしっかり茂っていますが、画像を撮影した5月はまだまだ田んぼの水面の方が稲より多く見える時でした。
この時は何を思ったか近所までクルマに乗って急行「大正ロマン」を撮影しに行きました。
最近は梅雨という事もありスカッと晴れる事も少なくジメジメした気候が続きますねぇ~

そういえば先日、東洋新聞社さんの記事に大変面白い記事がありました。
『鉄道事業を営む203社「平均年収」ランキング』
我社はもう少しでワースト10に入るような感じ正直こんな給与じゃ結婚しても家族を不幸にしてしまうような気がして気が狂いそうです
給与は少ないより多いほうが絶対良いですからね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.6.15 81レ EF64-1005

2016年07月17日 |  中央西線 機関車


81レ EF64-1005牽引
所用があり実家へ帰る途中、ちょうど81レとすれ違う時間になり最寄の駅でカメラを構えました
と言っても実はこの駅では早朝少し撮影をしてたので、同日2回目の立ち寄りとなりました
どんどん空は暗くなり露出も微妙~
次回はもう少し南で撮影できれば…なんて思っていますが、なんか中央西線の貨物列車が単機牽引ってまだ違和感があるのは私だけ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2002年「さくら」

2016年07月16日 | ★明知鉄道 気動車


昔の写真を久しぶりに引っ張り出してきて見ると結構面白い写真がありました。
画像は廃車となり車内を展示場にしていた頃の、アケチ4に「さくら」のヘッドマークを取り付けたもの。
他にも「富士」「あさかぜ」「ひだ」のマークを付けた写真も出てきました
近々フィルムスキャナを買うつもりですので、購入したらいろいろな画像を載せようかと思っています
あまり更新しないと思うけどほんの少し楽しみにしていて下さい

ちなみにアケチ1から6までは各車に愛称が取り付けられていました。
画像のアケチ4は「飯高観音号」で、他は以下の通りです。
アケチ1 「恵那峡号」
アケチ2 「あぎがわダム号」
アケチ3 「しろやま号」
アケチ4 「飯高観音号」
アケチ5 「大正号」
アケチ6 「ひがし美濃号」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケチ1「森の列車カフェ」7月15日OPEN!

2016年07月12日 | ★明知鉄道 気動車


2016年7月15日(金)、明知鉄道山岡駅かんてんかん裏にあります廃車体アケチ1が、装いを新たに「森の列車カフェ」としてオープン、活用されます。
先日内覧会が実施されましたので私も参加させていただきました。

私が注文したのはケーキプレートとコーヒーのセットです。
少々物足りない?という感じはありますが、まあ…

「森の列車カフェ」は基本、金・土・日曜日の10:00~15:00が営業です。
メニューは要予約の「森の列車弁当」1200円の他に、予約なしで注文いただけるコーヒー・抹茶・ゆずジュース、あんみつ・ケーキプレート等があります。
利用方法は内覧会で担当者に聞いたところ、車内に店員が常時居るそうなので気軽に車内に入っていただきたいとの事でした。
詳細は以下の場所へお問い合わせください。

「山岡かんてんかん」電話0573-56-3140

ちなみに、アケチ1の再塗装記事は以下の通りです

2014.6.19 アケチ1 塗装修繕 その1
2014.6.21 アケチ1 塗装修繕 その2
2014.6.28 アケチ1 塗装修繕 その3
塗装修繕中のアケチ1とアケチ11
塗装修繕中のアケチ1とアケチ6
塗装修繕の終わったアケチ1とアケチ14

線路にはあまり近づかないようにお願いします。
運転士が危険と感じた時は警笛を鳴らす場合もありますので、その時は速やかに線路から離れて下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お座敷客車「江戸」

2016年07月10日 |  中央西線 その他

先日ある時、ふと考えたことがあった。
昔はジョイフルトレインが週末毎に数本は名古屋に来てたなぁ~…と。
私が鉄道写真を始めた頃は「ユーロライナー」「ナコ座」「浪漫」「ゆとり」等など、いろんな客車が中央西線を走行していました
そんな客車列車の中でも未だに、とある疑問が残るのが「江戸」という名前のお座敷客車です

コレが「江戸」なのです、外観は「ゆとり」に似た展望室を備えた12系客車なのですが、今の若い鉄道愛好家の皆さんはご存知でしょうか?
1986年から2000年まで活躍した車両なので、今年で廃車からもう16年も経つのですね…
で、肝心な私の疑問なのですが、もう1枚「江戸」の画像をご覧いただきましょう。

最初の画像との画像と外観で何処が違うか判りますか?
ちなみに2枚の画像とも「江戸」なのですが、編成の前後を反対に撮影しています。
詳しくは判りませんが、どちらかがスロフ12-825を手前で、どちらかがスロフ12-826を手前に撮影してます。
で、違い判りましたか?


何処が私の疑問なのかはココでは書きませんが…あ、コメントのトコに書いときます
答えの判る人いらっしゃいましたら教えてください


※カテゴリーは中央西線でどちらも撮影していますので『中央西線』の所に分類しておきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。