とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年9月7日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年11月3日(日)です

「明知鉄道写真展」開催のお知らせ

2017年02月28日 | 個人的な日記


平成29年3月1日から4月23日まで、恵那市中央図書館2階にて明知鉄道を主題にしました写真展が開催されます。
機会がありましたら是非ご覧いただきますようお願い致します

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.2.16 3084レ 3/3

2017年02月27日 |  中央西線 機関車


3084レ EF64-1019+EF64-1049
JR貨物所属のEF64で唯一原色で稼動状態にある1019号機。
このヘッドライトが光るのはあとどれぐらいなのだろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.2.16 3084レ 2/3

2017年02月26日 |  中央西線 機関車


3084レ EF64-1019+EF64-1049
正直なところまさか原色の1019号機が来ると思ってはいなかったのでこんな場所で撮っています
次機が1049号機だったので最初から判っていたら側面の写る場所で撮っていたと思います結構勿体無い事をしたのかもしれません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.2.16 3084レ 1/3

2017年02月25日 |  中央西線 機関車


3084レ EF64-1019+EF64-1049
どうしてこの場所で撮影しようかと思ったかというと、駅の線路の曲がり具合が面白かったからです
もっと500mmぐらいの望遠レンズが欲しかったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路 奈良井宿にて

2017年02月24日 | 個人的な日記

最近自分がハマっている癒しの場所『奈良井宿』についてご紹介します。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、奈良井宿には新宿からの直行高速バスが運行されています。
初めてこのバスを見た時は度肝を抜かれましただって奈良井って結構な田舎ですよ

バスタ新宿から木曽福島駅前を1日2往復しているようです。
おんたけ交通 高速バス「木曽福島・新宿線」


画像は奈良井宿のメインストリートです。
閑散期の平日という事もあり、観光客の姿はほとんどありません
ぶらっと歩くにはこれぐらいガラガラだと心から気楽ですが、宿場のお店を経営されている方々のお気持ちを考えるとちょっと…


そんな奈良井宿で私のお気に入りのお店がこのお店『さつき庵』さんです
初回の奈良井宿散策の時にぶらっと入ったお店なのですが、他のお店より如何にも営業中ですって感じが伝わってきて入りました
店内は古風な感じで店内BGMも無く、とてもとても静かなお店です

そんなさつき庵さんのメニューの中でも私のオススメがこの「さつき庵山賊焼き丼」だったかな?
最初見たとき、正直ちょっと量が少ないかな?って思ったのですが、山賊焼きを侮る無かれ!!
美味いとにかく美味いお腹いっぱいになる虜になってしまいました
お店の近くに駐車場があるかは分かりませんが、奈良井宿を歩く機会があるときは私はこちらでランチと決めてしまいました
他のメニューも試してみたいのですが、やっぱりついつい山賊焼き丼を注文したくなってしまいます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.2.16 6883レ 入線

2017年02月22日 |  中央西線 機関車


6883レ EF64-1043+EF64-1023
せっかく先回りできるのだから…と思ったらやっぱ先回りするのが基本でしょ?
でもこの日は国道が工事片側交互通行のオンパレードで思い通りにはいかず、已む終えず田舎の交換駅に進入する感じで撮影してみました
なかなかこの場所でカメラを持つ人はいないと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.2.16 6883レ

2017年02月21日 |  中央西線 機関車


6883レ EF64-1043+EF64-1023
普段ならこんな場所で絶対撮る事は無いでしょう
前面影って暗いしトラロープも結構写ってしまう…
実はポケモンGOをやっていたら時間が迫ってしまい迷いに迷ってこんな場所で撮影したって訳ですわ
まあ記録程度って事で御勘弁を。
背景の山が全面雪化粧だったら良かったな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケチ6食堂車乗車体験 後編

2017年02月20日 | ★明知鉄道 気動車


順序がちぐはぐになりましたが、列車が恵那を発車すると麦ご飯が配られ、その後に自然薯がそれぞれに配られていきます。
基本的にはみなさん自然薯をご飯の中に入れて混ぜ混ぜして自然薯ご飯を頂くという感じになります。
自然薯もご飯もあればおかわりできますが、基本的にはご飯より先に自然薯が無くなってしまうという傾向にある気がします


列車が発車するとアテンダントさんの車内アナウンスを聞きながら食事となります
沿線のところどころのみどころを教えていただきながら終点の明智まで約50分の旅、いろいろ見所があるもので、画像は極楽駅のしあわせじぞうさんです


正直今回乗車した目的、それは3月末に廃車となるアケチ6に乗客として乗車できるのは、これが最後の機会になると思ったというのが理由のひとつにあります。
高校生活で通学で特にお世話になっていたのがアケチ6でした。
いつも座席の座る位置もほぼ決まっており…懐かしい思い出です
それから18年も経つのかと思うと、アケチ6に対する思い入れは他のどの社員にも負けないと自負しています。
この蛍光灯が光るのもあと僅かになってきました。

無事終点の明智駅に到着しました。
いつも運転している身としては、やはり誰かに運転してもらいお客さんで乗っている方が何十倍も楽で良いですね
ちなみに自然薯料理は3月末までですので、今季御乗車のご希望の方はお早めにお申し込み下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケチ6食堂車乗車体験 中編

2017年02月18日 | ★明知鉄道 気動車

食堂車の座席は指定されていまして受付時に席表を確認して乗車します。
そしていよいよ恵那駅発車となりました

自分の席のお弁当をあけるとこんな感じにおかずが入っていました
自然薯料理という事だけあって、自然薯ご飯だけでなく「むかご」も調理されて入っています。
むかごってご存知ですか?私は油でサッと揚げて塩をまぶしたのが大好きです。


蓋の被さっていたお弁当箱が並んでいた時より発車した後お弁当が開いてすぐの方が、煌びやかな車内になってみなさんテンションがあがって食が進みます
ちなみにこの食堂車はアルコール類持込自由です


ココで特筆しなければならないのがこの「あまごの甘露煮」です
「明智ゴルフ倶楽部」さんの作るこの甘露煮はメチャクチャ美味いんです
頭から尻尾まで柔らかく煮られているのでコレだけでご飯1杯は余裕で食べれます
既にこの甘露煮に魅せられてリピーターとなったお客様もいらっしゃるとか?自然薯列車なんですけどね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケチ6食堂車乗車体験 前編

2017年02月17日 | ★明知鉄道 気動車

先日、いつもお世話に立っているマイミクさんが食堂車に乗車されるとご連絡を頂き、私もご案内も兼ねて乗車してきました

食堂車を連結した急行「大正ロマン」はこの日はアケチ6を連結した3両編成で運転でした
先頭自由席車両がアケチ11号、中間枡酒列車の車両がアケチ13号、最後部アケチ6号が我等の乗る自然薯料理の食堂車でした。
大きなヘッドマークも明知鉄道の名物のひとつです


アケチ6の側面にはじねんじょ料理の専門のプレートが差し込まれていました。
形式 アケチ6
定員 103名
空車重量 24.2t
全般検査 17-8
この部分にはいろいろな表記がされていますが、アケチ1との違いは定員と重量でしょうか?
アケチ1は定員110名でエアコンが無かったのでもう少し重量が軽かったと記憶しています。


アケチ6食堂車の車内はこんな感じ
ロングシートの車内に机が積み込まれ、お弁当がキレイに並んでいます
明知鉄道では昭和62年からこのスタイルでグルメ列車(寒天列車)が運転されています。
今では豪華寝台特急に煌びやかな食堂車があるとか注目されていますが、車内で食事をしていただくローカル線の料理列車としてはこの姿が「元祖」とも言えるのではないか?と感じています


この日の御料理担当は「明智ゴルフ倶楽部」さんでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。