とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年5月3日(金)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年5月4日(土)です

試運転

2006年08月31日 |  明知鉄道 2009以前
夏風邪は治りにくいとはよく言ったもんですね。
医者に通い注射をうってもらって薬を飲み続け、やっとこさ良くなってきました。
約2週間の風邪とのお付き合いは厳しかったです。

以前お伝えした検査を始めた車両、試運転が本日行われました。
床下のほとんどの部品は新品のようにキレイな塗装となっております。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推進軸

2006年08月19日 |  明知鉄道 2009以前
当社の車両は1両約26tあります。
その26tを動かすために必要な部品のひとつに「推進軸」といわれる部品があります。
この部品はエンジンから変速機に伝わった回転力を、車輪のある台車へと伝える部品です。
画像で説明すると、映ってないですが左側が変速機、真中にある棒が推進軸、右側が台車です。
こんなに細い棒1本で回転力を伝え、車両を動かすなんてすごいと思いません!?
鉄道車両にはまだまだ多くの部品があります。
ひとつひとつの部品の働きを研究してみると楽しいですよ!
(↑私だけかな?)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の中の交換

2006年08月18日 |  明知鉄道 2009以前
毎日暑いですね・・・
今年はこの辺り、夕立は少ないような気がします。
私は夏風邪をひいていしまいました!正直しんどいですが、汗をかいてガンバって仕事をしています!
沿線の木々がより濃い緑色になっています。
チラッと見える腕木の赤が良いですね!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽快腕木

2006年08月17日 |  明知鉄道 2009以前
久方ぶりに岩村駅構内に復活した腕木式信号機を見に行きました。
清々しい青空の中の、いい横顔を撮影できました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミが…

2006年08月15日 |  明知鉄道 2009以前
こんな話題は出すかどうしようか迷いましたが、現状を知っていただくために載せました。
このゴミはどこから出たと思いますか?
実はこのゴミ、車両の座席の下から出たゴミなんです。
今回のゴミの量は夏休み中だからなのか、まだまだ少ない方です。
ほとんどが「菓子の袋・噛んだ後のガム」です。
車内にくずいれは用意されていますが、立ち上がってゴミ捨てにいくのが面倒なのか、座席シートの隙間からゴミを入れる方がいます。
中にはわざわざ座席のシートを開けてペットボトルを座席の下に入れる方もいらっしゃるみたいです。
このような非常識な行為はやめていただきたいですが、これだけゴミがあると…
何と言って良いかわかりませんが、非常識な人が増えているのかもしれませんね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・縁日

2006年08月14日 |  明知鉄道 2009以前
昨夜岩村町で行われた『ザ・縁日』、その中のメインイベント『ふるさと創生花火』がキレイに見えました。
この『ザ・縁日』は毎年行われているイベントで、岩邑小学校のグラウンドの会場には多くの人が集まっていました。

この他にも明智町・山岡町でも花火大会が毎年行われています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明知と明智

2006年08月11日 |  明知鉄道 2009以前
お客様に社名の『明知』と駅名の『明智』はどうして違うの?と、聞かれることがあります。
駅のある明智町は、昔『明知町』という町でしたが、昭和29年に明知町と静波村が再合併し明智町となりました。
昭和9年に開業した国鉄明知線は、線名も駅名も『明知』と合併前から使っていまして、それがず~っと当社の開業まで使われて来たものだと考えます。
で、何故社名と駅名が違うのかというと…わかりません。

線名が「明知線」なので社名は「明知鉄道」となったというのでしょう。
駅名は町名が「明智」になっていたので「明智駅」になったのでしょう…が有力です。

現在当社の社名は『明知鉄道』駅名は『明智駅』となっております。
お間違えのないようお願いいたします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅から20歩で行ける温泉の紹介

2006年08月07日 |  明知鉄道 2009以前
暑くて汗をかいたら温泉でしょう!?☆
恵那駅から数えて7つ目の駅『花白駅』には『花白温泉』という温泉があります。
この温泉は神経痛、リウマチ、胃腸病、ひえ症、腰痛、荒れ症、しもやけ、あかぎれ等に効くというとても良いお湯です。
駅のすぐ横にある温泉ですので観光に来られた方、ハイキングに来られた方がよく立ち寄られています。
・営業時間は11:00~21:00受付は閉館1時間前まで(1・2月は~20:00閉館)
・定休日は月曜日(臨時休業がたまにありますのでご注意を)
・入浴料は大人600円
詳しくはTEL 0573-56-2020 花白温泉まで

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切符の収集をされている方へ

2006年08月05日 |  明知鉄道 2009以前
JRさんの青春18切符の利用季節となったためか、鉄道ファンの方々の姿を駅や沿線で多々見かけるようになりました。
暑いですので体調には十分きおつけて撮影してくださいね☆

さて、今回は乗車券を収集されている方にお知らせがあります。
実は最近この切符の収集をされている方とのトラブルが多々発生しております。
皆様ご存知かと思いますが当社の乗車券は「硬券」と呼ばれる物で、切符の収集をされている方がよく購入しにいらっしゃいます。
その時、切符売り場で多くのお客様が並んでいるのにもかかわらず、乗車の意思の無い方の対応に時間がかかり、お客様の列がどんどん長くなってしまう、などということがあり乗車されるお客様の迷惑になることが多々あるのです。
これはほんの一例です、この他にもまだまだ…

そこで当社も『当線の乗車の意思の無い方に不必要な乗車券の発売をしない』という場合があることをお知らせいたします。
ですから、当線の乗車の意思の無い方に乗車券の発売をお断りする場合があります。
『乗車券』がある意味をお考え下さい。
『乗車券』は列車にご乗車されるお客様のために有るのです。
多くの乗車券を買っていただける収集家の方には大変申し訳ございませんが、このような事をお伝えしなければならなくなったこの状況、ご理解いただきますようお願いいたします。

※なお、列車が発車した後などの業務に支障の無い場合は、駅員の判断で乗車の意思の無い方にも「硬券」などの乗車券を発売をすることはあります。
マナー良く、他のお客様の迷惑になりませんようお越し下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回数乗車券について

2006年08月04日 |  明知鉄道 2009以前
最近お客様から「乗り放題の切符」はありませんか?という問い合わせがありますが、現在当社には周遊切符などの割引切符は発売しておりません。
代わりにと言ってはなんですが、回数券について少しご説明いたします。
当社の回数券は1札7枚綴りで6枚分のお値段となっております。
つまりは、7人の団体のお客様で回数券1札を買って乗車すれば、1人タダになるということになります。
*回数券は無人駅では発売しておりませんので、無人駅からのご利用の場合はあらかじめ有人駅にてお買い求め下さい。
*回数券よりも団体割引を適用した場合の方が割引率が増える場合も人数によってあります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキ(合歓木)

2006年08月03日 |  明知鉄道 2009以前
先月から沿線のネムノキ(合歓木)の花が咲き始め、きれいなうちに撮影したいと思っていたのですがなかなか撮影できず、やっと今日撮影できました。
が、やはり遅かったですね…葉っぱが枯れかけていました。
沿線の田んぼでは、稲に穂が出てきました!もう8月ですね。
あと1ヶ月後には稲刈りが始まるのでしょうか?月日が経つのは早いですね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村城№4

2006年08月01日 |  明知鉄道 2009以前
地図看板がありましたので画像を載せておきます。
岩村町観光協会のホームページアドレスを下に載せますので、興味があれば一度見てみて下さい。
*岩村城のある恵那郡岩村町は平成16年10月から市町村合併により、恵那市岩村町となりました。

岩村町観光協会

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村城№3

2006年08月01日 |  明知鉄道 2009以前
画像の写真は「出丸」から「本丸」を撮影した画像です。
この「出丸」までは自動車で行くことはできます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村城№2

2006年08月01日 |  明知鉄道 2009以前
画像の写真は岩村城のシンボル的な建物の「太鼓櫓」です。
この建物がある場所に天守閣があったのだと勘違いをされて帰ってこられるお客様がたまにいらっしゃいますが、ここは岩村城の入り口であり、まだまだこの先に本丸があったんですよ☆
今年は8月19日(土)この場所で第22回「いわむら城址薪能」を開催予定です。

*この「太鼓櫓」は明知鉄道岩村駅から古い町並みを通り、徒歩20分くらいで行くことができます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村城№1

2006年08月01日 |  明知鉄道 2009以前
明知鉄道の走る岐阜県東濃地方も、田舎に帰ってくる人や、恵那峡・日本大正村等観光に訪れる方の乗車が増えています。
当線沿線には先の2ヶ所の他に、多くの方がご存知かと思いますが、町並みが重要伝統的建造物群保存地区に選ばれた岩村町もあります。
その岩村町にあるのが日本三大山城の1つ「岩村城」です。
「岩村城」は城跡のみとなっていますが、散策には良いかもしれません。
今回は夏休み企画?として、この「岩村城」をちょっとご紹介いたします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。