とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年11月3日(日)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年11月16日(土)です

キハ141系700番台

2019年08月17日 | 東北地方

今回の「SL 銀河」の乗車、一番注目するべき点は私は客車の方であったと思います。
この客車キハ141系700番台、これは気動車です。
4両編成の客車ですが、動力となるエンジンがついているのが3両、つまりは蒸気機関車と気動車3両と客車1両というような編成で運行されています。

車両の側面は青色の旧型客車を思わせるようなデザインかと思いきや、実は「SL銀河」の銀河という部分にあわせて青いボディとなっています
その青いボディーには金色の星が描かれており、星座のような美しいデザインが観られます

車内には多くのフリースペースが用意されています。
元々50系客車だったということもありボックス席がかなり狭く向かいの人と膝が接触するぐらいのスペースでした。
その狭さを感じさせないようにするためにフリースペースを多く設けてあるとのことでした
フリースペースにはC58が復元をされる工程の写真が飾られていました、まだグッズの販売もありました。
蒸気機関車とキハ141の連結面を見ると多くのススが飛び散っているのがよくわかりましたこれぞ本物の蒸気機関車

ちなみに結構勘違いされていることなのですが、蒸気機関車の後ろには気動車が連結されていますが、これは急勾配ので蒸気機関車だけでは登れない時、後ろの気動車の推進力を活かすというものであるのです。
毎回気動車が押しているわけじゃないんです
例えば小雨が降って蒸気機関車だけでは坂が登れなくなる、そういう時は機関士から後ろの気動車の運転士に連絡し力行するように指示したりすることはあるそうです。
実際私が乗ったこの日は、蒸気機関車の調子も良くレール当面の状況も悪くなかったためC58の力だけで走行していました。

よく言われるのはあそこは後ろの気動車が押すから邪道だというような意見もあるようですが、安定輸送するためには一番この方法が良いというのは、添乗されていた検修の方のご意見でもあり私の意見でもありました。
ちなみに後ろが気動車たから人気がない、というわけではないです。
乗車率は常に年間85%以上を保持、人気がない?本当にそうでしょうか?私はこんなに素晴らしい蒸気機関車の客車は他になかなか存在しないと思っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.7.13 SL銀河

2019年08月16日 | 東北地方
先月に続いて2回目の東北入り。
今回の目的は「SL銀河」です
SL銀河は石巻駅から釜石までを走る蒸気機関車と気動車の編成です。

初めて目にするC58-239は、あまりにもピカピカで綺麗で驚きました
今まで明知鉄道で保管しているC12も、かなり綺麗だと思っていた方だったので軽くショックを受けました
明知鉄道のC12もこれぐらい綺麗にピカピカにしないといけないと思いました

やはりC58ということで大きいです。
黒い煙も本物やはり蒸気機関車の魅力というものが、周りのお客様の注目の様子からも見て見受けられました。

私たちはこの石巻駅から遠野駅までこの「SL銀河」に乗車します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.7.13 北上駅

2019年08月15日 | 東北地方

7月も訳あって東北に行きました
初めて北上の駅前に宿泊したのですがホテルが沢山あり、また飲み屋さんも沢山あり良いところだと思いました
ですが新幹線の駅でもある北上駅の在来線の終電の時間の早さには驚きました
それほど人口が少ないようには見えないのですが。
ちなみにどうしてきたかみにいるのかと言うと…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。