とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年11月16日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年12月15日(日)です

2024.10.25 C11-217 C12-38

2024年11月09日 | 東海地方 私鉄等

東海汽缶の蒸気機関車整備工場へ立ち寄ってきました。
恵那市の「SL復元検討委員会」のアドバイザーとして参加されている東海汽缶さんです。
工場敷地内にはC11-217とC12-38の姿がありました。

私が気になるのはC12-38の方です。
この機関車は明知線に縁は無いですが、車体として見るとめっちゃ良い機関車なんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.12.8 伊勢鉄道 イセ3形101・103

2024年02月22日 | 東海地方 私鉄等

普通列車に使用されているイセ3形103号車です。


イセ101も撮れました。
この車両が富士重工業で造られた車両になります。
同型という事で当たり前ではありますが、違いは全く分かりませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.12.8 快速「みえ」

2024年02月21日 | 東海地方 私鉄等

快速「みえ」も走って来ました。
先頭車両はキハ75-201です。
私の知っている快速「みえ」は専ら最初の1次投入車が使用されるものが基本だと思っていたので、画像のように貫通扉上部に前照灯がある200番台が使用されていると「えっ?」ってなります。
特急列車や快速列車が走るためか、三セク鉄道にしてはPC枕木が使用されていて、線路状況がものすごく良いという印象を受けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.12.8 特急「南紀」

2024年02月20日 | 東海地方 私鉄等

伊勢鉄道線内を特急「南紀」が走ってきました。
編成番号はD104です。
たった2両編成で寂しいとか思いましたが、意外と座席を見ると空席があり、2両編成の理由が分かったような気がしました。
このHC85、前面上部のおでこの辺りがチョコレート色みたいに見えるのは、この車両の隠れた特徴のような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.12.8 伊勢鉄道イセ101

2024年02月19日 | 東海地方 私鉄等

信楽高原鐵道の後は伊勢鉄道の方へ向かいました。
まだ陽も高かったので、どこへ行こうかと思った後に選んだのがこちらになります。
画像の伊勢鉄道イセ3形気動車は2003年の2月に製造されたイセ101です。
イセ3形の101は富士重工業製なのですが、その後の102から104までが新潟トランシス製造車両となります。
私の記憶ではこの伊勢鉄道の車両か真岡鉄道の車両が、富士重工製で製造された最後の気動車だったようなはずです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.10.6 名鉄電車 2201 3509

2023年10月30日 | 東海地方 私鉄等

東海道の撮影の合間に名鉄電車がバタバタバタバタ走っているのでそっちも狙ってみましたが、架線柱が結構いっぱいあってなかなか上手く撮影できませんでした。
上手く撮影することはできませんでしたが1カットだけ撮れたので載せます。
ちなみに私は名鉄電車については全く詳しくないので、車両形式等はよく分かりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 モハ10型14電車

2023年09月29日 | 東海地方 私鉄等

以前郷土館で展示されていたモハ10型14電車、移転後初めて撮影しに行きました行った。
と言うか、天竜浜名湖鉄道の帰りに寄ったんですが、すごい綺麗に塗装されていました。

保存としてはかなり良い場所にあるのではないかと思います。
ここの方が色んな人にも見てもらえてこの車両も嬉しいのではないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 C58-389

2023年09月28日 | 東海地方 私鉄等

蒸気機関車が天竜二俣駅前に保存されています。
前回も思ったことですが保存状態はかなり悪いです。
なんとかできないものかと思いますが、アスベスト除去とかもどうなっているのかわからない状況で下手に触れられないというような感じでしょうか。

せっかく屋根付きの下に保存されているのですから、1回お金をかけて塗装を全部やり直してもいいのかなと思います。
保存状態としては悪いです。窓も無く運転席の中のメーター類もほとんど現役当時のままの物はありません。

ヘッドライトのガラスも無く煙室扉を開け閉めする中心のハンドルもありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 ナハネ20347 キハ20443

2023年09月27日 | 東海地方 私鉄等

車庫内の見学を終えた後は、久しぶりに保存されている国鉄型車両を見に行きます。
手前は寝台車として使われていたナハネ20347で、奥側がキハ20443です。

初めて天竜浜名湖鉄道に訪れた際は2両ともサビサビで、こんなものよくこんなとこに置いてあったなっていうぐらい酷いものでした。
近年では管理されている方がおられるようで、綺麗な姿で見ることができます。
前回訪れた時と違う点としては、20系の列車名表記が「あさかぜ」のままではあるものの、行き先が下関と東京が左右入れ替わっていました。
ちなみに所見のときは「みずほ」表示の青森・大阪なっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 天竜浜名湖鉄道

2023年09月26日 | 東海地方 私鉄等

転車台を操作するボックスがだいぶ錆びてきています、その錆び具合がきっといいんでしょうね。

腕木式信号機が見えていますが、腕木の先端が鳥のくちばしのようになっているのは遠方信号機だそうです。
よく間違えられますが、通過信号機は腕木の先端が広がっているタイプのものになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 天竜浜名湖鉄道 転車台

2023年09月25日 | 東海地方 私鉄等

この天竜二俣の転車台を撮影するのに一番気に入っている構図がこの構図です。
転車台の反対側に気動車がいる、そしてレールの繋ぎ目分かります。

右側にはスズキの「KATANA(カタナ)」号が置いてあり、左側には腕木式信号機とロンギヌスの槍。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 天竜浜名湖鉄道 ロンギヌスの槍

2023年09月24日 | 東海地方 私鉄等

ちなみにロンギヌスの槍は転車台すぐ横に置いてありました、思ったより小さかったです。


この見学会は資料庫の中も見ることができます。
以前は無かったエヴァンゲリオンの関係の資料も置いてありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 TH2100型2109「ゆるキャン△」

2023年09月23日 | 東海地方 私鉄等

天竜浜名湖鉄道のアニメといえば、「エヴァンゲリオン」と「ゆるキャン△」でしょう。
正直この「ゆるキャン△」ラッピングの車両を撮影するのも今回の訪問の目的だったのですが、大きな検査が行われているようで仮台車に乗って扇形車庫の中に留置されていました。
検査明け後もこのラッピングで走ってもらえると嬉しいです。

ちなみに「ゆるキャン△」ゆかりの地は結構たくさんあります。
舞台は山梨県周辺とされていますが、大井川鉄道や天竜浜名湖鉄道も?登場します。

キャラクター達の名前は岐阜県の岐阜県周辺の地名から命名されています。
ちなみに私の好きなキャラクターは、地元恵那から名前を取っている斉藤恵那ちゃんです。
これだけ岐阜県の地名が名前として使われているアニメはなかなか無いと思うんですが、力の入れ方は岐阜県より静岡県の方が優れているようです。

見学の帰りに天竜二俣駅の売店で「ゆるキャン」のクッキーをいっぱい購入しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 TH2100型2103「キャタライナー」等

2023年09月22日 | 東海地方 私鉄等

やはり車両基地の中から撮ると見える景色が違うもので、駐車場から撮った気動車の逆側が見えます。
天竜浜名湖鉄道のラッピング車両には小型のヘッドマークが取り付けられている車両が多いです。
おそらく貫通扉の開閉に支障の無い大きさにしているのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.9.5 TH2100型2104

2023年09月21日 | 東海地方 私鉄等

運転に関係する建屋を通り過ぎ、メインの転車台の近くに行きました。
車庫の中に立入り堂々と入って車両が撮れるというのがこの見学ツアーのいいところだと思います。
転車台の上を車両がぐるぐる回る姿は何回か見たことがあるので割愛させて頂きますが、この日ぐるぐる回ってくれたのはTH2104でした。
この車両は天竜浜名湖鉄道のオリジナルカラーのままとなっている貴重な車両です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。